検索結果 4 件
- 10/01/06(水) 03:50
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: ダブルクリックの間隔について
- 返信数: 6
- 閲覧数: 10085
Re: ダブルクリックの間隔について
暇人さん、有難う御座います。 私の知識(認識)不足でした^^; jwm には既にダブルクリックに関するコーディングがされて いるようでありました^^; .jwmrc で以下のように設定可能のようです。 <!-- Double click speed (in milliseconds) --> <DoubleClickSpeed>400</DoubleClickSpeed> <!-- Double click delta (in pixels) --> <DoubleClickDelta>2</DoubleClickDelta>
- 10/01/05(火) 01:49
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: ダブルクリックの間隔について
- 返信数: 6
- 閲覧数: 10085
Re: ダブルクリックの間隔について
お返事遅れましたすみません。 ご存知のように、X(Xlib)にはそもそもダブルクリック の概念そのものが無くドキュメント等に依るとダブルクリック 等のイベントについては個々のアプリケーションに委ねら れるようにあります。 つまりデスクトップ上のアプリケーションのダブルクリックを一括 管理するような場合、ウインドウマネージャー等がその機能を もっていなければならず、JWMではこの機能は実装されていない 為JWMが標準ウインドウマネージャーである Puppy では不可能と いう事になります。 デスクトップ環境を Gnome 等に変更してしまえば 解決する問題ではありますが、そうなるともはや Pup...
- 09/12/13(日) 12:16
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: ダブルクリックの間隔について
- 返信数: 6
- 閲覧数: 10085
Re: ダブルクリックの間隔について
自己解決致しました。
失礼致しました。
失礼致しました。
- 09/12/09(水) 07:57
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: ダブルクリックの間隔について
- 返信数: 6
- 閲覧数: 10085
ダブルクリックの間隔について
はじめまして。
Puppy でのデスクトップ上(X)でのダブルクリックの事なのですが。
デフォルトでは ダブルクリックと認識されるクリックの間隔(の速度)
がかなり早く(短く)設定されているようで。
フラッシュコンテンツ等では少し重いせいか正常にダブルクリックとして
認識されない事も多く、調整してみようかと思い。
Puppy linux に関するドキュメントやROX、X window 等の資料にも
目を通してみたのですが、どうにも方法がわからないのです。
何方かご存知の方、ご教授いただけないでしょうか。
Puppy でのデスクトップ上(X)でのダブルクリックの事なのですが。
デフォルトでは ダブルクリックと認識されるクリックの間隔(の速度)
がかなり早く(短く)設定されているようで。
フラッシュコンテンツ等では少し重いせいか正常にダブルクリックとして
認識されない事も多く、調整してみようかと思い。
Puppy linux に関するドキュメントやROX、X window 等の資料にも
目を通してみたのですが、どうにも方法がわからないのです。
何方かご存知の方、ご教授いただけないでしょうか。