検索結果 14 件

by komame
11/05/15(日) 14:56
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: BrowserLinuxを試してみたらpuppyが起動しなくなりました
返信数: 6
閲覧数: 11317

Re: BrowserLinuxを試してみたらpuppyが起動しなくなりました

ありがとうございます 結論 再インストールします >browserlinuxを起動した際に、既存の個人設定ファイルがサーチされて puppyの個人設定ファイルを読み込んでいるようでした。 起動時に、選択したわけでもありません。 読み終わると、画面が変わり、真ん中にバッテンのカーソルが出ます。 いつもなら、そこからデスクトップにかわるのですが、 今回は、CDの読み込み画面の続きに戻ります。 そして、英語で書かれているので自信はありませんが、 シャットダウンか、再起動をコマンドで指定するようになります。 >mkvって何で見れる? vlc?mplayer? 今調べたところ、puppyに最初から入って...
by komame
11/05/15(日) 11:36
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: BrowserLinuxを試してみたらpuppyが起動しなくなりました
返信数: 6
閲覧数: 11317

BrowserLinuxを試してみたらpuppyが起動しなくなりました

普段は、パピーリナックス4.3.1日本語版を使っています。 そのpuppyが起動しなくなりました。 今回、拡張子がmkvのファイルを再生したくて検索しました。 すると、BrowserLinuxなるものを見つけました。 BrowserLinuxのアドレス http://browserlinux.wiki.fc2.com/ ページを開くと、puppyと同じ犬のイラストがあります。 puppyの兄弟かなにかと思い、isoのファイルをダウンロードしてCDに焼きました。 そして、パソコンの起動をCDにしてBrowserLinuxを起動しました。 いつも通り、黒い画面にいろいろ出ています。 そのまま待って...
by komame
10/02/23(火) 07:13
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: puppyで、タブレットを使いたい。
返信数: 25
閲覧数: 37058

Re: puppyで、タブレットを使いたい。

本当にありがとうございました。

今は無理でも、もっとlinuxについて勉強すれば、いつかはタブレットを使えるかもしれません。

気長にやることにします。

今回の事で、色々勉強になりました。

それだけでも、良かったと思っております。

まだ、いろいろlinuxについてしりたいことがあります。

これからも、色々質問すると思います。

どうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。
by komame
10/02/22(月) 20:32
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: puppyで、タブレットを使いたい。
返信数: 25
閲覧数: 37058

Re: puppyで、タブレットを使いたい。

もう、泣いてもいいですよね?

menu.list に acpi=off を追記しても、

/proc/bus/input/devices

にwacomが出てきません。 :cry:
by komame
10/02/22(月) 07:13
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: puppyで、タブレットを使いたい。
返信数: 25
閲覧数: 37058

Re: puppyで、タブレットを使いたい。

ありがとうございます。

>起動時に acpi=off をつける(grub の menu.list の acpi=force を acpi=off にする)

ここの部分がわかりません。
どこで設定すればいいのでしょうか?

私は、gurb4dosってやつで起動させています。
そのため、このacpi=forceがないのでしょうか。
それとも、設定ファイルのことでしょうか。

このタブレットの接続に、数週間費やしています。
もうそろそろ、諦めようかと思っています。
でも、できたら達成させたいです。

お手数ですがよろしくお願いします。
by komame
10/02/22(月) 00:23
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: puppyで、タブレットを使いたい。
返信数: 25
閲覧数: 37058

Re: puppyで、タブレットを使いたい。

ありがとうございます。

本などで、linuxのコンパイルの仕方を調べました。
その結果、./configure の後ろに”ーーオプション”って指定するって事がわかりました。

あらためて、色々試してみたのですが、今現在タブレットは使えていません。

そこで、更なる疑問が・・・

タブレットが使えないのは、私の設定が間違っている。
だから、正しい設定をすれば絶対にタブレットが使える。

いや、

パソコン等の組み合わせによっては、puppyでタブレットが使えない場合もある。

どちらでしょうか?
by komame
10/02/21(日) 02:00
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: puppyで、タブレットを使いたい。
返信数: 25
閲覧数: 37058

Re: puppyで、タブレットを使いたい。

# xsetwacom listと、端末で入力すると下記の様にでました。

xsetwacom: error while loading shared libraries: libwacomcfg.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory

なんか、エラーみたいです・・・
by komame
10/02/20(土) 20:36
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: puppyで、タブレットを使いたい。
返信数: 25
閲覧数: 37058

Re: puppyで、タブレットを使いたい。

./configure 自体は普通編集しないもんです。
では、makefileはどうでしょうか?
http://www.yynet.org/~yokota/INSTALL/makefile.html

上記のページを見ました。

で、makefileをひらいてみました。
configureよりは、分りやすいきがします。
でも、気がするだけで、どこをいじっていいのやら・・・
by komame
10/02/20(土) 12:27
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: puppyで、タブレットを使いたい。
返信数: 25
閲覧数: 37058

Re: puppyで、タブレットを使いたい。

皆様、本当にありがとうございます。 >MS Windows はリゾートホテルのプールでくつろいだり泳いだりしているような感じ。 >Linux は荒海に放り出され、孤島で暮らすような感じ。 最近、そのリゾートホテルの崩壊を予想するようになりました。 もちろん、いまのwindowsのシェアから考えると、すぐにそのような事になるとは考えられません。 しかし、今までマイクロソフトが中心の世界が、変わり始めているのは事実ではないでしょうか? 気がつけば、私のパソコンの知識は、windowsのみです。 また、仕事(ネット販売)もwindowsだよりです。 もし、ここでwindowsがなくなれば、私の価値も...
by komame
10/02/20(土) 09:16
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: puppyで、タブレットを使いたい。
返信数: 25
閲覧数: 37058

Re: puppyで、タブレットを使いたい。

ありがとうございます。 実際に使っている人の意見が聞けて、希望がもてました。 puppyで、タブレットが使えることがわかっただけで、休日の価値が10%アップしました。 気合をいれて、この問題に取り組もうと、本日休みをとりました。 >私の場合も 4.3.1 だとタブレットが接続されていることを認識してくれませんでした。 いったい、私のこの数週間は何だったんだ〜〜〜〜 >本家フォーラムから、適当と思われるpetをインストールして、 私も、"wacom linux"で検索して、こちらのページを見つけました。 http://www.murga-linux.com/puppy/vie...
by komame
10/02/19(金) 23:30
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: puppyで、タブレットを使いたい。
返信数: 25
閲覧数: 37058

Re: puppyで、タブレットを使いたい。

ありがとうございます。 ただいま、readmeを眺めておりました。 それでは、いけないので、翻訳ソフトをためしてみました。 もう、訳わかりません。 オプションが、何たらって感じます? (翻訳された日本語に似た外国語を眺める限り、そのように感じました。) ./configureを書き換える事ってありますか? (そんなことが書かれているようなお告げを感じました。) よろしくお願いします。 :cry: :cry: :cry: ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 下記が、何かポイントかも?って感じた(根拠なし)の一部です。 CONFIGURE OPTIONS: This file contai...
by komame
10/02/19(金) 21:32
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: puppyで、タブレットを使いたい。
返信数: 25
閲覧数: 37058

Re: puppyで、タブレットを使いたい。

暇人さま、ありがとうございます。 頑張って、読んで幸せになろうと思います。 英語は、まったくわからないので、かなり憂鬱です。 ”まず読んでからどうするか決めてもいいと思う。”の部分がきになります。 頑張って読んだ結果、無理とか書いてありませんよね? 希望はありますよね? 読むのに、かなり時間が掛かると思います。 頑張るためにヒントを頂けたらうれしいのですが。 お願いします。(希望があるかどうかだけでも・・・) それと、このような質問の答えにリンク先がコピペしてあることがあります。 それをクリックすると、英語の場合がよくあります。 皆さんは、この英語をスラスラと読んで理解できるのでしょうか?
by komame
10/02/19(金) 12:57
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: puppyで、タブレットを使いたい。
返信数: 25
閲覧数: 37058

Re: puppyで、タブレットを使いたい。

ありがとうございます。 >どの辺からわからないのかな? 私の疑問 1.ダウンロードしたファイルでいいのだろうか? 2.コンパイルについて ・コンパイルするために、devx_***.sfsを読み込むだけでいいのだろうか? ・コンパイルのやり方(mekefile等を訂正しなければいけないのか?そのほかにも訂正が必要なのか?) >xorg.confの設定は検索すればわかると思う。 こちらについては、たぶん私が調べた方法であっていると思うのですが・・・(根拠はありません) コンパイルあたりが、???な状態です。 コンパイルで検索すると、./configure→make→make install 程度し...
by komame
10/02/19(金) 07:08
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: puppyで、タブレットを使いたい。
返信数: 25
閲覧数: 37058

puppyで、タブレットを使いたい。

puppy 4.3.1jpで、Wacomのintuos3を使いたいのですが上手くいきません。 色々なところで調べてやってみたのですが、そもそも、私のやり方があっているのかもわかりません。 よろしくお願いします。 「私の試した手順」 1.The Linux Wacom Project(http://linuxwacom.sourceforge.net/) で、”linuxwacom-0.8.4-4.tar.bz2”をダウンロード 2.pupzipを使用したため、展開されてダウンロード 3.端末を使用 cd linuxwacom-0.8.4-4 ↓ ./configure ↓ make ↓ new...