検索結果 6 件

by amore
10/10/31(日) 17:07
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: Puppy Linux 4.3.1 日本語版のLive CDが立ち上がりません
返信数: 12
閲覧数: 24889

Re: Puppy Linux 4.3.1 日本語版のLive CDが立ち上がりません

みのむし様 返事が遅くなりすみません。 >私のリプライは的を外していたので削除しました(お役に立てなくて申し訳ありません)。 >ずっと成り行きを静観しておりました。 >amoreさんの解決策は大変興味深く拝見させて頂きました。 とんでもありません。皆様のご教示があったからこそ、解決することができました。 再度、皆様に御礼申し上げます。 最終解決策の質問についてですが... >・ハードディスクは何(内蔵、増設)? 内蔵です。もともとはC:7.47GB、D:3.77GBで、メモリ:192MBです。 >・空き領域を作成(ツール?) > 内蔵の場合に必要な作業、増設の場合は必要無し win2000上で...
by amore
10/10/25(月) 14:48
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: Puppy Linux 4.3.1 日本語版のLive CDが立ち上がりません
返信数: 12
閲覧数: 24889

Re: Xorg.confを書き換える

今までご教示頂いた皆様にお知らせします。 結論から申しますと、VAIO PCG-SR9/KにWin2000とPuppy Linux(4.3.1jp, FRUGAL)をデュアルブートで 起動できる様になりました。 いろいろ試行錯誤を繰り返した結果、以下のようにすることで目標を達成しました。 ①PCG-SR9/Kをwin2000で起動し、ハードディスクのパーティションを以下の様に設定  ・¥Eを125MB,FAT32でフォーマット  ・¥Zを約1.5GB,FAT32でフォーマット ¥C,¥Dはwin用ということで手を付けません。 ②¥EにCD の内容を丸ごとコピーして、一旦電源をOFF ③PCG-...
by amore
10/10/23(土) 23:37
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: Puppy Linux 4.3.1 日本語版のLive CDが立ち上がりません
返信数: 12
閲覧数: 24889

Re: Puppy Linux 4.3.1 日本語版のLive CDが立ち上がりません

pipin様、ご教示ありがとうございます。

XorgwizardでXvesaを選択するとコマンドラインになってしまいます。

最終的な目標は既にwin2000が入っているPCG-SR9/KをデュアルブートでPuppy Linuxを起動出来るようにすることです。
Live CDから空きドライブをGpartedでフォーマットして、Puppy Linuxをインストール...と考えていたのでちょっとややこしいです。

ご教示いただいた内容を参考にいろいろとやってみます。
by amore
10/10/22(金) 20:06
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: Puppy Linux 4.3.1 日本語版のLive CDが立ち上がりません
返信数: 12
閲覧数: 24889

Re: 「UNIX動かない機種」!

pipin様、お返事ありがとうございます。 No.223のマシュマロンさん(PCG-SR9G  PCG-SR1M PCG-VX7/BD)の方法でやってみました。 詳細には、  ①128MBのUSBメモリをFAT(FAT16)で、フォーマットし、CDの内容をそのままそのUSBメモリにコピー。  ②PCG-SR9/KにCDが入った状態で純正品CD-ROMドライブ(ドライブ本体のCardBus/Recovery   スイッチは Recoveryにしておく)を接続する。  ③①のUSBメモリをPCG-SR9/Kに挿す。  ④PCG-SR9/Kの電源を入れる。  ⑤Puppyの最初に表示されるメニューで...
by amore
10/10/22(金) 17:17
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: Puppy Linux 4.3.1 日本語版のLive CDが立ち上がりません
返信数: 12
閲覧数: 24889

Re: Puppy Linux 4.3.1 日本語版のLive CDが立ち上がりません

みのむし様、お返事ありがとうございます。
このVAIOのCD-ROMドライブはUSB型ではなく、PCMIAスロットに挿入する純正品で、BIOS起動時に確認すると"CD-ROM"と認識されています。
by amore
10/10/22(金) 13:50
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: Puppy Linux 4.3.1 日本語版のLive CDが立ち上がりません
返信数: 12
閲覧数: 24889

Puppy Linux 4.3.1 日本語版のLive CDが立ち上がりません

Puppy Linux 4.3.1 日本語版のLive CDを ・Sony VAIO PCG-SR9/K(CPU:Mobile Pentium Ⅲ 600MHz, Memory:192MB) で起動させると、以下のメッセージ: Loading drivers needed to access disk drives....... done Searching for Puppy files in computer disk drives...pup-431.sfs not found. Droping out initial-ramdisk console... /bin/sh: can't ...