486HA さん
ありがとうございます.
WindowsXPは起動,操作,シャットダウンが非常に遅く,Puppy上で削除しようと試みましたが,
個人保存ファイル(pupsave)を見つけることができませんでした.
折角のアドバイスですが,残念ながら削除操作ができないほどの土素人です.申し訳ありません.
サボり魔 さん
ありがとうございます
WindowsXPより,削除して解消できました.
これで,10年前のパソコンが復活し,Web閲覧とメール受信がサクサクできそうです.
(メール送信:日本語変換が遅いのと,ファイルを添付すると時間がかかり,送信エラーとなる)
ありがとうございました.
検索結果 10 件
- 14/03/24(月) 21:49
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: 571JP 起動時 Type~Choose で止まる
- 返信数: 3
- 閲覧数: 6946
- 14/03/23(日) 22:20
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: 571JP 起動時 Type~Choose で止まる
- 返信数: 3
- 閲覧数: 6946
571JP 起動時 Type~Choose で止まる
またまた,土素人の悩みです. 無線・有線LANでの印刷設定を何度も試み,残念ながらあきらめ. 非常時に備え ~571jp.iosを「Pburn CD~書き込み」で焼き付けようとしたら CD・DVDドライブを認識しなくなり,これもあきらめ. safeモードで再起動を繰り返したところ,復旧せず. 遅いWindowsXPでアンインストール,再インストールを行なったところ, 今度はUSB接続での設定は前回と同じように行なったのにテスト印刷が stop~faileする始末で印刷もあきらめました. 現在,起動はできるものの type a number to choose ~ 0 none 1 sda1 /...
- 14/03/22(土) 23:16
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: 571JPでのプリンター設定
- 返信数: 7
- 閲覧数: 14593
Re: 571JPでのプリンター設定
サボり魔 さん ありがとうございます. 失礼しました. EP-803A です. ごめんなさい. アンインストールも,パッケージマネージャでできるんですね. インストール,アンインストールを繰り返し, 結局 epson-inkjet-printer-ep-803a-903f-series_1.0.1-1lsb3.2_i386.deb epson-inkjet-printer-escpr_1.4.0-1lsb3.2_i386.deb iscan-data_1.26.0-1_all.deb iscan_2.29.3-1~usb0.1.ltdl3_i386.deb iscan_2.29.3-1~usb...
- 14/03/22(土) 11:02
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: 571JPでのプリンター設定
- 返信数: 7
- 閲覧数: 14593
Re: 571JPでのプリンター設定
ふうせん Fu-sen. さん 夜中にもかかわらず有難うございます. >EP-801A の設定は最初から入っていて、これを指定して印刷に成功しています。 LibreOfficeWriterで見ると,CUPS-PDFしか現れません. メニュー⇒システム⇒印刷の管理⇒新しくプリンターを追加しますか⇒Yes⇒Help Surfer で英文が出てきます. Click on Manage Printers~ さっぱりです. 老化脳にうんざり~ シノバーさん 毎回,しかも早朝,ご指導有難うございます. >で紹介されている epson_inkjet_printer_escpr-1.2.2.pet をインス...
- 14/03/22(土) 00:10
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: 571JPでのプリンター設定
- 返信数: 7
- 閲覧数: 14593
571JPでのプリンター設定
素人の爺さんにお付き合いをお願いします。 EpsonのHPから、下記のような.debファイルをダウンロードし、先ずはUSB接続で試みているのですが、 epson-inkjet-printer-ep-803a-903f-series_1.0.1-1lsb3.2_i386.deb epson-inkjet-printer-escpr_1.4.0-1lsb3.2_i386.deb iscan-data_1.26.0-1_all.deb iscan_2.29.3-1~usb0.1.ltdl3_i386.deb iscan_2.29.3-1~usb0.1.ltdl7_i386.deb iscan-net...
- 14/03/20(木) 21:19
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: Precise-571JPでの日本語入力他(素人より)
- 返信数: 10
- 閲覧数: 12400
Re: Precise-571JPでの日本語入力他(素人より)
シノバーさん
度々のご指導有難うございます.
gfontsel では,ディスクトップ,Operaメール?は,再起動で反映されるのですね.
Operaメールの設定では,
チャットは行わないので,この設定は素通りしていました.
早速,パスワードを思い出しながらアカウントを登録しできるようになりました.
送信に認証でてこずりました.非セキュリティでやっと送信できました.
ちょっと,非セキュリティが気になりますが.
ずいぶん遠回りしました.
度々のご指導有難うございます.
gfontsel では,ディスクトップ,Operaメール?は,再起動で反映されるのですね.
Operaメールの設定では,
チャットは行わないので,この設定は素通りしていました.
早速,パスワードを思い出しながらアカウントを登録しできるようになりました.
送信に認証でてこずりました.非セキュリティでやっと送信できました.
ちょっと,非セキュリティが気になりますが.
ずいぶん遠回りしました.
- 14/03/19(水) 21:56
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: Precise-571JPでの日本語入力他(素人より)
- 返信数: 10
- 閲覧数: 12400
Re: Precise-571JPでの日本語入力他(素人より)
486HA さん ありがとうございます. LibreOfficeをインストールしながら(10%程度)確認しました. 今後使用時に不都合があったら活用します. シノバー さん ありがとうございます. Windowsフォントと仮想メモリの設定を行い. AgfontselでMs明朝に設定し×Closeを押すのですが,変わったのか良く分かりません. 再度Agfontselを開くとSans Regularに色がついています.×Closeボタンでは駄目でしょうか. LibreOfficeがやっと38%まで進みました.パソコンの性能が悪いから時間がかかるのですね. 御二方に同時に返信で失礼します. メールを...
- 14/03/18(火) 20:48
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: Precise-571JPでの日本語入力他(素人より)
- 返信数: 10
- 閲覧数: 12400
Re: Precise-571JPでの日本語入力他(素人より)
ご指導ありがとうございます.
漢字キー単独でOKなんですね!
windowsとキーの割り当てが異なるのですね.
割り当て表が,マニュアルにあるのかなー
後,
・メーラーの導入
ソフトの導入方法
・プリンターの設定方法
・ファイルのコピー等
ができれば,ひとまずよいかなーと思っています.
のんびり取り組もうと思っています.
引き続きご指導方よろしくお願いします.
以上,自分に甘い老人からでした.
入力時は絵文字に見えないが??
漢字キー単独でOKなんですね!
windowsとキーの割り当てが異なるのですね.
割り当て表が,マニュアルにあるのかなー
後,
・メーラーの導入
ソフトの導入方法
・プリンターの設定方法
・ファイルのコピー等
ができれば,ひとまずよいかなーと思っています.
のんびり取り組もうと思っています.
引き続きご指導方よろしくお願いします.
以上,自分に甘い老人からでした.

- 14/03/17(月) 20:59
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: Precise-571JPでの日本語入力他(素人より)
- 返信数: 10
- 閲覧数: 12400
Re: Precise-571JPでの日本語入力他(素人より)
早速のご指導ありがとうございます.
老人の記憶によれば,
571JPの .exe インストーラで起動時に固まったままになり,再度電源ONにし,safeモードで起動設定を行い,起動するようになりました.
今は問題なく起動します.
日本語入力は,Ctrl+Spaceキーでできるようになりました.
ありがとうございます.
老人の記憶によれば,
571JPの .exe インストーラで起動時に固まったままになり,再度電源ONにし,safeモードで起動設定を行い,起動するようになりました.
今は問題なく起動します.
日本語入力は,Ctrl+Spaceキーでできるようになりました.
ありがとうございます.
- 14/03/16(日) 21:44
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: Precise-571JPでの日本語入力他(素人より)
- 返信数: 10
- 閲覧数: 12400
Precise-571JPでの日本語入力他(素人より)
初めまして,64歳の土素人です.悩みにアドバイスをいただきたく投稿させて頂きます. よろしくお願いします. VaioPCG-FX55G/BP PentiumⅢ750MHz,メモリ384MB,HDD30+120GB,CD-RW/DVD-ROM読出し24倍速の環境で,重いWindowsXPを辛抱強く使用.解消すべくlinuxを始めたところです. Puppy_Linux_431JP2012をCDではVaio読込み不可なのでInstaller.exeを用いたところ・FLASHおよびマウスが使えない,・Crome がインストールできない,・インターネット有線接続可,無線不可なので諦めました. 571JP...