検索結果 54 件

by pipin
09/02/01(日) 10:57
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: PCカード(CardBus)型の無線LANを認識できません
返信数: 31
閲覧数: 49022

可能性 3 もう1つパソコンあれば

親機と子機がうまくいかないとき、別の機器からも接続すると「全部うまくいく」こともあります。

親機とパソコンA(無線子機、今回は質問のパソコン) と別にパソコンB(無線子機) 持ち込むわけです。
by pipin
09/02/01(日) 10:50
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: PCカード(CardBus)型の無線LANを認識できません
返信数: 31
閲覧数: 49022

可能性 2 ARP request replay

ARPリクエストなんたらの問題もあって「数分受信待つ」ではつながらず、「数時間待つ」とつながることもあります。

その機器使っている人には「ノウハウ」(既知のことがら)でも、取説に載らない使いこなしはあり、ふつうは「理解不能」です。
ある種の有線LANはケーブル長いとパソコンがブートしないし(パソコンとルータとの間長くしても再現)
無線LANの親機と子機の距離は「短いのが推奨」多いが、近すぎると接続不可はあり、届くぎりぎりまで遠ざけるとすんなりつながることもある。
by pipin
09/02/01(日) 10:41
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: PCカード(CardBus)型の無線LANを認識できません
返信数: 31
閲覧数: 49022

不具合の可能性 1 CPUパワー

GW-NS54CWはドライバについてはAtherosでたいていまかなえるが「CPUパワー」必要とします。Windows2000世代のパソコンではここがネックの可能性あります。
by pipin
09/01/14(水) 17:51
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: LavieMX LX60T/7 (4.1.1retro-JP)
返信数: 2
閲覧数: 7809

Crusoe 600MHz

お持ちのパソコンはこれかな? http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LX60T71EC http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LX60T7B1EC CPU...
by pipin
09/01/13(火) 17:37
フォーラム: フォーラムからのお知らせ
トピック: パピーリナックス4.1.2日本語RC版を作りました。
返信数: 5
閲覧数: 21282

bmobile(CFカード) bmobile3G(USB)

削除、訂正します。

希望、要望
環境お持ちの方はまだ少ない普及初期ですが、
bmobile(CF、PHS網)とbmobile 3G(USB、携帯網)を標準的に扱えると便利と思います。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/artic ... ws123.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/kw/hsdpa.html
by pipin
09/01/12(月) 20:37
フォーラム: フォーラムからのお知らせ
トピック: パピーリナックス4.1.2日本語RC版を作りました。
返信数: 5
閲覧数: 21282

動きました

別に報告しましたが(あとで追記します)
CD起動し、DVD再生出来ます。

環境あるから自前で試せばいいのですが、puppyでbmobile(PHS網)やbmobile3G(携帯電話網)のモデムは動作するのですか?
ちょっとやってみたところ(内蔵モデムでアクセスしたのかもしれない)つながりませんでした。
電話番号とIDとパスワードは正しいはずです(いまLAN環境がない)

Dynabook A11 (4.1.2-JP RC)
by pipin
09/01/12(月) 20:29
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: 東芝 Satellite A11 (240C/4) 4.1.2-JP(RC)
返信数: 1
閲覧数: 6003

東芝 Satellite A11 (240C/4) 4.1.2-JP(RC)

メーカー名 [東芝]
機種     [Dynabook Satellite A11 240C/4]
CPU     [Celeron 2.4GHz]
RAM     [512MB]
グラフィックカード[Intel 852GM内蔵]
Xサーバの種類 [Xorg]
お使いの解像度 [1024*768*24、1024*768*16]
有線LANカード [Intel Pro/100VE]
無線LAN     なし
お使いのパピーのバージョン[4.1.2-JP RC]
コメント   [CD-Rから起動してDVD再生出来ます。
CD-R/RW+DVD、60GB 2004年モデル]
by pipin
09/01/02(金) 16:11
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: PriusAirOne AW33M 4.00.4-JP
返信数: 1
閲覧数: 6018

PriusAirOne AW33M 4.00.4-JP

メーカー名[ 日立 ] 機種[ Prius Air One AW33M ] CPU[ PentiumD 2.93GHz] RAM[ 512MB] グラフィックカード[ Intel865G内蔵] Xサーバの種類[Xvesa] お使いの解像度[ 1280*1024*24 1280*1024*16] LANカード有線[ 8139too ] Reatek8139系内蔵 LANカード無線 なし ワイヤレスキーボード OK ワイヤレスマウス OK お使いのパピーのバージョン[ 4.0.4-JP(CD−R)] コメント[起動時ワンワンと鳴き、xgineでDVD再生できます。17型液晶一体型パソコン(1280...
by pipin
08/12/20(土) 19:13
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: Puppy 4.1.1 収録の雑誌
返信数: 0
閲覧数: 4378

Puppy 4.1.1 収録の雑誌

すでにここで話題になったかも知れません(未見) どこに立てるか迷った。

「日経Linux」というやや高価な月刊誌の2008年12月号に「Puppy 4.1.1」のISOファイルが収録されています。
雑誌発売は上旬だが、いま気が付きました。11月27日に本家? には日本語版がないとか注がある。

4.1.1日本語ベータが出来たころだからしょうがないか。
by pipin
08/11/28(金) 21:52
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: 4.1.1-JP beta2(DVD-RW) Sharp PC-WE40T
返信数: 1
閲覧数: 5785

4.1.1-JP beta2(DVD-RW) Sharp PC-WE40T

メーカー名[ Sharp ] 機種[ PC-WE40T ] CPU[Sempron3400+/1.80GHz] RAM[1.5GB] グラフィックカード[ATI RadeonXpress1100] Xサーバの種類[ Xorg ] お使いの解像度[ 1280*800*24 1280*800*16] LANカード 有線 Realtek [RTL8101E] 動作する LANカード 無線 Atheros [Unknown] 未確認 お使いのパピーのバージョン[4.1.1-JP beta2] PuppyのバージョンごとLANの名称が違う。 Gxineで市販レンタルDVDの再生可能 有線LANは動作確認...
by pipin
08/11/17(月) 04:48
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: パピーリナックスのCD−ROMが付録で付いた書籍や雑誌は何処
返信数: 15
閲覧数: 23875

1380円の雑誌

ええ、この付録DVDではDVDブートすると「TurboLinuxの起動」「Ubuntuの起動」「TurboLinuxのインストール」「Ubuntuのインストール」「HDDから起動(Windowsなど)」 (Titleの意味でいえば、、) 関連記事は WindowsからImgBurn使い、ISOイメージをCD-R(RW)にする。このLiveCDで起動します。(手順1) Puppy(LiveCD起動)からメニュー>マルチメディアにあるburniso2cd使いISOイメージをCD-R(RW)にする。このときマルチセッションのCD-R(RW)の作成選びます。(手順2) マルチセッションのLiveCDで...
by pipin
08/11/16(日) 18:10
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: PCMCIAを認識しない?(Thinkpad i1400 2611-455)
返信数: 9
閲覧数: 16534

LPC3-TXの問題では?

http://buffalo.jp/download/driver/lan/lpc3-tx.html#lpc3txtgz 他社製品などではさほど問題にならないことが起きる製品です。「Windows2000のドライバがWindowsXPで動かない」 DebianでGoogleすると標準のPCMCIAスロット(Driver)で動かないLANカードです。(解決したか不詳) LPC2-TXはごくふつうの製品で適用範囲広いが、LPC3のチップはASIX社のAX88190らしい (Realtek8129互換チップの1つ、、おおもとはNovellNE2000互換か) http://www.3bit.co.j...
by pipin
08/11/16(日) 14:54
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: 4.00.4-JP(CD−R) 富士通 FMV-S8305
返信数: 1
閲覧数: 6013

4.00.4-JP(CD−R) 富士通 FMV-S8305

メーカー名 [ 富士通 ] 機種 [ FMV-S8305 ] CPU [ PentiumM740 1.73GHz] RAM [ 256MB] グラフィックカード[ Intel915GM内蔵] Xサーバの種類 [ Xorg ] お使いの解像度 [ 1400*1050*24 1400*1050*16 ] LANカード [ tg3 ] Broadcom Tigon3 無線LAN [ ath_pci ] Atheros 802.11 お使いのパピーのバージョン[ 4.00.4-JP] コメント 有線LANも無線LANも自動認識でネット接続可能 GxineメディアプレーヤーでレンタルDVDの再生不可 「...
by pipin
08/11/14(金) 15:39
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: パピーリナックスのCD−ROMが付録で付いた書籍や雑誌は何処
返信数: 15
閲覧数: 23875

Linux100% No.5

書店に行くとムック(ディスク付録のある雑誌のような単行本)ありました。
晋遊社(しんゆうしゃ)発行 1380円

基本はUbuntu系解説の雑誌だったが付録DVDにpuppy 4.00.4-JPのISOイメージ収録です。
(これまでの他の方の書き込みにあるようにふつうにダウンロードすればそれで十分だが)
by pipin
08/11/11(火) 12:02
フォーラム: 4.X系
トピック: Linuxがうまく動かないパソコン
返信数: 0
閲覧数: 5411

Linuxがうまく動かないパソコン

週末に1台ずつPuppy Linux(CD-RやUSB) の動作報告しようとしたが、 富士通のテレビパソコン(HDMIとDVI-D持つ)のチューナーなしモデルでは動きませんでした(^^) 富士通はそのときどきでLinux動作確認対象は違うが(家庭用機種ではTurboLinuxFujiや10CD版が多い) リビングパソコンは全滅状態(動作対象外) FMV-TEO 30U  (DVI<>VGA変換ケーブルでD-Sub15pinに接続可能) http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/15/news037_2.html 4.1.1だったか(英語版)...