kernel panic...とエラー文が出てライブCDが起動できない。

パピーリナックスを初めて使う方もご利用ください

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

emcc
記事: 422
登録日時: 08/05/17(土) 13:35

kernel panic...とエラー文が出てライブCDが起動できない。

投稿記事 by emcc »

画面にエラーが出て、PUPPY LINUXが起動できない。

kernel panic-not syncing:attempted to kill init!

と画面に出てしまいデスクトップが出せません。

Windows XP Home Edition Service Pack 3 CPU 2.4GHz RAM 512MB HDD 80GBにPUPPY LINUXをライブCDから起動した後、オペラをインストールしてtmpファイルを削除したり、いじりました。

その後、保存ファイルをHDDに保存してPUPPY LINUXを終了しました。その後ライブCDから起動したらPUPPY LINUXが起動できません。

xpのユーザー権限でプログラムファイルからPUPPY LINUXの保存ファイルpup save ....2fsを削除しようと探しましたがありませんでした。

もう一度保存ファイルを削除して新規に作ればいいのかなと思い削除しようとしましたができません。

オペラをインストールする時、/tmpにダウンロードしてしまい、後から気づいて/tmp内にあるオペラを削除しました。

上記パソコンではオペラは文字化けせず快適に動作しました。しかし2回目にオペラをダウンロードして/usrに保存しようとしたらできませんでした。

PUPPY LINUXのライブCDをCDドライブに入れたとき、ウィンドウズのCDドライブのプロパティーを開いたらPUP 4121.sfsと言うファイルがありました。

このファイルを削除しましたができませんでした。このファイルをデスクトップにコピーして開こうとしましたがどれで開いたら良いかわかりません。

PC-Bで使っていたライブCDをPC−Aで使いました。今PC−Aで起動できません。






















PCーA Live CD puppy-4.1.2.1-JP.iso インテル Celeron プロセッサ 2.40 GHz 512MB 80GB
PCーB Live CD puppy-4.1.2.1-JP.iso モバイル Intel Celeron プロセッサ 466MHz 196MB 11GB
http://wan-linux.seesaa.net/
最後に編集したユーザー emcc [ 09/06/22(月) 18:30 ], 累計 1 回
アバター
シノバー
記事: 3275
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: ライブCDが起動できなくなった

投稿記事 by シノバー »

「もう少し注意深ければ、そんなもの分かるだろう」
と思われるようなことを質問される方はよくいらっしゃいます。
しかし、どういう勘違いをみなさんがされるのかという参考になります。

これまで同一マシンで起動していたライブCDが起動しなくなる理由にはいろいろありますが、
emccさんが疑ったようにpup_saveが壊れていることもあり得ます。
Windowsからこれを削除するというのもひとつの方法です。

その前に次のブートオプションを試してください。'='はその右隣の'^'と書いてあるキーかもしれません。起動時 boot: の後に
puppy pfix=fsck

それでダメならpup_saveはあるけど無視をするブートオプションは
puppy pfix=ram

運良くパピーが起動し、pup_saveを見つけたら、それをパピー上でクリックすれば
これもまた運が良ければその中身を見ることができ
必要なファイルを取り出すこともできます。

以上はパピー固有の対処法です。
起動しなくなる前後で何か変わったこと変えたことはないか?
起動時に出てくるメッセージはどう言ってるか?
装置やメディアが壊れてないか、などは共通のチェックポイントです。
走れパピー(新ブログ)https://shinobar.net/linux/blog
New Downloads https://shinobar.net/puppy/
emcc
記事: 422
登録日時: 08/05/17(土) 13:35

投稿記事 by emcc »

「もう少し注意深ければ、そんなもの分かるだろう」
と思われるようなことを質問される方はよくいらっしゃいます。
しかし、どういう勘違いをみなさんがされるのかという参考になります。

これまで同一マシンで起動していたライブCDが起動しなくなる理由にはいろいろありますが、
emccさんが疑ったようにpup_saveが壊れていることもあり得ます。
Windowsからこれを削除するというのもひとつの方法です。

その前に次のブートオプションを試してください。'='はその右隣の'^'と書いてあるキーかもしれません。起動時 boot: の後に
puppy pfix=fsck
を実行したら又、同じようにエラーが出ました。
performing a switch root to the layered filesystem kernel panic-not syncing:attempted to kill init!
と画面に出て進めません。キーボードのキャップスクロックキーやスクロールキーが点滅しています。
それでダメならpup_saveはあるけど無視をするブートオプションは
puppy pfix=ram
これを実行したらパピーが起動しました。その後、新しいファイル名pup_save_emcc2.2fsで設定ファイルを保存し再起動しました。

そのとき、前に設定した保存ファイルpup_save.2fsと2回目に保存したファイルpup_save_emcc2.2fsが出てくるのでpup_save_emcc2.2fsを選択したら前の設定が保存されたとおり起動できました。

シノバーさん。解決しました。回答ありがとうございました。こんな感じで、他の人の良いヒントになるでしょうか。乱文乱筆失礼します。

y@sさん。わたしは、今から精神科に行ってきます。いろいろ御迷惑をおかけしました。土下座して謝ります。

地獄からパピーを開放しパピーに神のお恵みが或ることを祈ります。回答ありがとうございました。
emcc
記事: 422
登録日時: 08/05/17(土) 13:35

投稿記事 by emcc »

改善後、パピーを起動するときに毎回、以下のような選択するような文が出てきます。

0 none
1 /sda1 /pup_save.2fs
2 /sda2 /pup_save_emcc2.2fs

0や1を選択したら前と同じようなエラー文
performing a switch root to the layered filesystem kernel panic-not syncing:attempted to kill init!
が出てしまいパピーが起動できません。2を選択したらパピーが起動できました。

なので0と1のファイルを削除したいのですがどうすればいいですか。ウィンドウズのマイコンピューターを開いたら2のファイルだけありました。

0と1のファイルはありませんでした。

パピーを2で起動しデスクトップにあるsda1のアイコンを右クリックして削除すればsda1のファイルは完全に消えますか。
最後に編集したユーザー emcc [ 09/05/24(日) 11:47 ], 累計 1 回
voice
記事: 115
登録日時: 08/11/02(日) 08:27

投稿記事 by voice »

まず、0 none というのは個人設定ファイルを使わないで起動することですので、0 noneという個人設定ファイルは存在しません。

2で起動したときに左下に出てくるsda1のアイコンを右クリックで削除してもsda1のファイルが消えることはないでしょう。

0 none で起動したときもkernel panicが発生するということはpup_4121.sfsのHDDへのコピーで問題があった可能性もあります(仮にコピーしていたらの話です。これはsda1の中身がわかった段階での対応になると思います、とりあえず置いておいてください)。

windowsのマイコンピュータに2のファイルだけあるということは、1はwindowsとは別のところにあるのだと思います。

質問です
2で起動したときに左下に出てくるsda1のアイコンにマウスカーソルをのせると、ファイルシステムとサイズが表示されます。そこにはどのように表示されるでしょうか。
Puppy4.1.2.1-JP(Full/Frugal)
HP dc5100 sf Celeron D 330(改) 2.66GHz/2048MB/40GB
VAIO PCV-L500(改) Pentium III Katmai 550MHz/256MB/30GB
emcc
記事: 422
登録日時: 08/05/17(土) 13:35

投稿記事 by emcc »

まず、0 none というのは個人設定ファイルを使わないで起動することですので、0 noneという個人設定ファイルは存在しません。

2で起動したときに左下に出てくるsda1のアイコンを右クリックで削除してもsda1のファイルが消えることはないでしょう。
完全削除する予定です。sda1は試験的に作成しました。
0 none で起動したときもkernel panicが発生するということはpup_4121.sfsのHDDへのコピーで問題があった可能性もあります(仮にコピーしていたらの話です。これはsda1の中身がわかった段階での対応になると思います、とりあえず置いておいてください)。

windowsのマイコンピュータに2のファイルだけあるということは、1はwindowsとは別のところにあるのだと思います。
パピー起動前には、このパソコンのパーティションはウィンドウズxpのみでパーティションの分割はしていません。

xpのユーザー権限で、パーティションはどうやって確認したらよろしいでしょうか。

ウィンドウズとは別のところとは何処でしょうか。このパソコンはCDーRWに書き込みできるみたいです。

もしかしたらCDに保存されているかもしれません。しかし、1を作成しながらシャットダウンしたときは、保存先としてHDDを選択しました。

1、2共、シャットダウンは正常にでき、途中で電源ボタンを押して強制終了はしていません。
質問です
2で起動したときに左下に出てくるsda1のアイコンにマウスカーソルをのせると、ファイルシステムとサイズが表示されます。そこにはどのように表示されるでしょうか。
マウスを載せたら

「ファイルシステム :vfat サイズ:31MB」

と表記されました。回答ありがとうございます。キーロガーで記録を取ったわけではないので詳細が書けなくすみません。

512MB 80GBのパソコンではパピーは、とても快適で一度もマウスが固まりません。曖昧、乱文乱筆失礼します。
voice
記事: 115
登録日時: 08/11/02(日) 08:27

投稿記事 by voice »

(voice)2で起動したときに左下に出てくるsda1のアイコンを右クリックで削除してもsda1のファイルが消えることはないでしょう。

(emccさん)完全削除する予定です。
アイコン右クリックでは削除出来ないという意味です。sda1の中身が見えれば削除できます(でもまだ削除しないでください)。

質問です
sda1のアイコンをクリックするとどうなりますか。
windows内にはcドライブとdドライブの両方があるのでしょうか(または以前別のwindowsをいれていたとか)。マイコンピュータがdドライブになっているのかも。

正直私の環境にはvfatが入ってないので簡単に削除していいのか判断できません。わかる人はいないでしょうか。回答しておきながらこの有り様とは情けないです・・・。
最後に編集したユーザー voice [ 09/05/24(日) 12:27 ], 累計 2 回
Puppy4.1.2.1-JP(Full/Frugal)
HP dc5100 sf Celeron D 330(改) 2.66GHz/2048MB/40GB
VAIO PCV-L500(改) Pentium III Katmai 550MHz/256MB/30GB
アバター
シノバー
記事: 3275
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

/dev/sda1はWindowsでは...

投稿記事 by シノバー »

一般論です。

WindowsとLinuxではパーティションの呼び方が違います。
そもそもパーティションのことをWindowsでは「ドライブ」と呼んでます。
詳細すっ飛ばして Linuxにおける /dev/sda1 (retroカーネルでは /dev/hda1)は
Windowsではたいてい ドライブC です。

で、たいていドライブCにはWindowsのシステムが入っています。
これをWindowsで見ようとすると
「ここは伏魔殿なので見ないほうが身のため」などと言って見せてくれないことがあります。
ただし「わしは見たいんじゃ〜」と強く主張すれば見えないこともありません。

パピーではマウント(デスクトップのドライブアイコンを1クリック)はしないといけませんが、
Windowsのシステムであろうがパピー自身のシステムファイルでさえ
修正することも削除することも、いとも簡単です。

便利ですが怖くもあります。気を付けて。
走れパピー(新ブログ)https://shinobar.net/linux/blog
New Downloads https://shinobar.net/puppy/
emcc
記事: 422
登録日時: 08/05/17(土) 13:35

投稿記事 by emcc »

sda1のアイコンをクリックすると100個位アイコンが出てきました。そのアイコンの中にpup_save.2fsがありました。

windows xpにはcドライブとdドライブの両方はありません。ローカルディスクcはcドライブのみです。

リカバリーの為に、ウィンドウズxp用のcドライブ、自分で作成したデーター用のdドライブにはわけていません。

外付け用のdドライブもありません。

このデルパソコンの場合、diagnostic progrum 診断プログラムが別にわかれてパーティションを分割して、インストールされているとか聞いた事があります。

詳細は良くわかりません。質問内容が複雑ですみません。このパソコンは、xpを2、3回位リカバリーをしました。以前に別のwindowsをいれていません。

dellデスクトップパソコンDimension 2400はWindows xp home edition version 2002 service pack 3搭載し、CPU2.4GHz RAM512MB HDD80GB中15GB使用中です。

http://www.dell-faq.com/detail.asp?Opti ... rs=&Field=&
KW=&KWAnd=&AspPage=LST&
strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=1&SearchID=&
SType=-1&Smode=s

http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&FAQID=100688
voice
記事: 115
登録日時: 08/11/02(日) 08:27

投稿記事 by voice »

emcc さんが書きました:このデルパソコンの場合、diagnostic progrum 診断プログラムが別にわかれてパーティションを分割して、インストールされているとか聞いた事があります。
これ結構重要なポイントかも。sda1がこの診断プログラムでsda2がwindowsっていう構成かも。sda1のなかにpup_save.2fs以外にpup_412.sfsは入っていたでしょうか。

vfatにデルの診断プログラムとますます私の手には負えなくなってきたようです。とにかく削除はせず様子見でおねがいします。
Puppy4.1.2.1-JP(Full/Frugal)
HP dc5100 sf Celeron D 330(改) 2.66GHz/2048MB/40GB
VAIO PCV-L500(改) Pentium III Katmai 550MHz/256MB/30GB
emcc
記事: 422
登録日時: 08/05/17(土) 13:35

投稿記事 by emcc »

sda1のなかにpup_save.2fs以外にpup_412.sfsは入っていなく、pup_4121jp.sfsがありました。sda1は79アイテムあるそうです。

とにかく削除はせず様子見します。ありがとうございます。エラーの英文が長いのでデジカメに取りたいと思います。

デジカメで取ったエラー画像は、投稿できますか。このサイトのヘルプによると画像は保管できないので無理みたいですね。すみません。わがままで。。。
emcc
記事: 422
登録日時: 08/05/17(土) 13:35

投稿記事 by emcc »

前にも書いたかもしれませんが、報告させていただきます。重複してたらすみません。

ウィンドウズで起動してマイコンピューター>cドライブを開いたらpup 4121 JP.sfsとpup save-emcc2.2fsファイルがありました。

マイコンピューター>dドライブを開いたらPUP 4121.SFSファイルがありました。お世話になります。

2を選択してPUPPY LINUXは快適に使えています。今の所は問題ないみたいです。
emcc
記事: 422
登録日時: 08/05/17(土) 13:35

投稿記事 by emcc »

ubuntuでデュアルブートを作成しているときGpartedでパーティション内の中身を確認したら不明瞭な領域30MB fat16とxp,74GB ntfsと未アロケート領域7MB unallocatedがありました。

パーティション内は3つにわかれているそうです。まだウブンツはインストールしていません。

御迷惑をおかけしてます。

https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/ ... llDualBoot
最後に編集したユーザー emcc [ 09/05/26(火) 12:31 ], 累計 1 回
emcc
記事: 422
登録日時: 08/05/17(土) 13:35

投稿記事 by emcc »

ユーチューブでエラー文を公開してます。宜しければどうぞ。画像が汚く、変な報告ですみません。

http://www.youtube.com/watch?v=Ue52AplFsGk

http://www.youtube.com/watch?v=GdRVkax9-8Y
Goro
記事: 29
登録日時: 08/03/18(火) 01:19
お住まい: Fukuoka
連絡する:

投稿記事 by Goro »

emcc さんが書きました:ubuntuでデュアルブートを作成しているときGpartedでパーティション内の中身を確認したら不明瞭な領域30MB fat16とxp,74GB ntfsと未アロケート領域7MB unallocatedがありました。
パーティション内は3つにわかれているそうです。まだウブンツはインストールしていません。
御迷惑をおかけしてます。
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/ ... llDualBoot
>新しいファイル名pup_save_emcc2.2fsで設定ファイルを保存し再起動しました。
この時にHDDのどのパーティションに保存したのかが重要です。恐らくsda2に保存されたのでしょう。sda2?は恐らくXPのシステムがインストールされているNTFSパーティションですから容量には問題は無いと思われます。

>パーティション内は3つにわかれているそうです。
では現在のGpartedで確認した詳しい状況が必要ではないかと思いますが、
(それと上記のリンクは意味不明で必要ないのではありませんか?)

>xpのユーザー権限で、パーティションはどうやって確認したらよろしいでしょうか。
スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理
(Linuxパーティションは、Windowsでは不明なパーティションと表示されます)

>sda1のなかにpup_save.2fs以外にpup_412.sfsは入っていなく、pup_4121jp.sfsがありました。
frugalインストールされたのでしょうか?31MBでは容量が足りません。
ちなみにpup_412JPfp10.sfsで107MBほどあります。
問題はここにしぼられます。

OSのインストールや保存ファイルを設定する場合にはパーティションを確認してから作業を開始することをお薦めします。
返信する