少なくなったpupsaveの容量を簡単に回復させる方法

パピーリナックスを初めて使う方

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
seijunj
記事: 96
登録日時: 10/10/18(月) 07:12

少なくなったpupsaveの容量を簡単に回復させる方法

投稿記事 by seijunj »

puppyのベテランの方たちには既知のことと思いますが
初心者は悩む所なのでご参考までに。
以前この問題に遭遇しシノバーさんに詳しくアドバイスを
頂きましたが
他の方法で何とか対処できたのとちょっと複雑
だったので先送りしていましたが。
この度再度この問題に遭遇いたしましたので
前の記事を参照しながら試行錯誤しましたところ
いとも簡単に解決する方法を見つけました。
今までの問題はシステムが使用中のpupsaveは
中身が覗けないことと操作出来ないこと。
そこでシノバーさんのアドバイスをヒントに
使用中のpupsaveを直接レイネーム。
リネームしたファイルは操作可能になりますので
不要ファイルを削除後再リネームして元のpupsa
ve名に戻します。
そして再起動すれば
見事pupsaveは容量拡大して昔の状態に戻ります。
い〜さん
記事: 15
登録日時: 14/01/24(金) 18:20

Re: 少なくなったpupsaveの容量を簡単に回復させる方法

投稿記事 by い〜さん »

550.JPをCD起動で使っています。たまたまインストール出来たので便利に使っていますが、
同様の警告文で困っています、済みませんが、手順(操作)を詳しく教えていただけないでしょうか。

Linuxの基礎知識がゼロでお恥ずかしいのですが、旧いXP機でこんなに軽く走るのには驚きます。
もう少し使って見たいのでpup save を覗く方法やリネームの操作など、、
参考書籍、サイトの紹介でも結構です、宜しくお願いいたします。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: 少なくなったpupsaveの容量を簡単に回復させる方法

投稿記事 by シノバー »

seijunj さんが書きました:使用中のpupsaveを直接レイネーム。
それは危険です。

使用中の pupsave は /initrd/pup_rw あるいは /initrd/pup_ro1 にあります。
たとえば /initrd/pup_rw/root/somefileは /root/somefile が pupsaveに入ったもの。
/initrd/pup_rw/root/somefile を直接削除することもできますが、正攻法は /initrd/pup_rw は覗くだけにして、対応する /root 以下などにあるものを削除します。

大きいファイルを見つけるのに Gdmapというプログラムがあります。
たとえば /root フォルダを右クリックして Gdmap を起動します。四角形の面積でファイルの大きさを表現します。四角形の上にマウスをかざすと、そのファイルの情報が表示されます。

参考: pupsaveがいっぱいに
http://ameblo.jp/shinobar-blog/entry-11826727087.html
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
seijunj
記事: 96
登録日時: 10/10/18(月) 07:12

Re: 少なくなったpupsaveの容量を簡単に回復させる方法

投稿記事 by seijunj »

久しぶりに覗いたらコメントが付いていたので読んで見ました。
Precise-571JPに乗り換えたのですっかり忘れてましたが
よく分かりませんがPrecise-571JPの方はpupsaveファイルを
直接クリックするとマウントされて普通のファイルと同様に
削除編集が可能になっていますよね。
ですから前の様のような面倒なはなしにはならない訳ですが
今まで出来なかったことがなぜこんなに容易になったのか不思議
な気持ちです。
いまやってること、即ちpupsaveファイルをマウントして削除編
集することは正しいことなのか?
何か問題があるのか?
不安になって来ました。
その辺の事情を教えていただけたらあり難いです。
minitank
記事: 23
登録日時: 14/02/18(火) 20:29

Re: 少なくなったpupsaveの容量を簡単に回復させる方法

投稿記事 by minitank »

あけましておめでとうございます
私も久しぶりに覗かせていただきましたが、けっこう知識のいる質問からのご返答が多い中これならば何とか体験済みの事柄ではなかろうかと思い書かせて頂きました。
ご使用のアプリ等の内容は分かり兼ねますが私の場合はほとんどがネットの閲覧です。
ネットを使い続ける内にセーブファイルが大きくなっていきますので私はブリーチビット(BleachBit)を導入して”掃除”を行いつつ使用しています。
後は自動セーブ間隔を60分に変更しました。
ブリーチビットの使用はPCのシャットダウン時にも行うようにすれば終了時間も再度起動する場合も若干早くなります。
seijunj
記事: 96
登録日時: 10/10/18(月) 07:12

Re: 少なくなったpupsaveの容量を簡単に回復させる方法

投稿記事 by seijunj »

遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
アドバイスありがとうございます。
BleachBitについては調べて見ます。

pupsaveの容量オーバーの問題は初心者にとって
は初期段階で遭遇する問題だった訳ですが
最近では諸先輩がたのアドバイスとご努力のお陰
でpupsaveエリアを侵食しないような手立てがど
んどん進んでいますので
今では殆んど悩む必要が無くなって来たというの
が実状の様です。
例えばPortableシリーズ(勝手に命名しましたが)
の様なpupsave外に本体を置くアプリを開発され
たりとか。
そんな訳で
そういったアプリを利用すれば
殆んどpupsaveを消費することもなくなりました。
返信する