音が出ません(NEC VR300EG1B)
Posted: 13/04/28(日) 13:23
この質問を書く前に、以前のトピックをいくつか読ませていただいたのですが、
どうもよく分からないのでここで新しくトピック立てることにしました。初心者ですみません
# lsmod|grep snd
snd_intel8x0 19143 0
snd_ac97_codec 75789 1 snd_intel8x0
ac97_bus 686 1 snd_ac97_codec
snd_pcm_oss 26845 0
snd_mixer_oss 9963 1 snd_pcm_oss
snd_pcm 45385 3 snd_intel8x0,snd_ac97_codec,snd_pcm_oss
snd_page_alloc 4645 2 snd_intel8x0,snd_pcm
snd_seq_dummy 907 0
snd_seq_oss 18888 0
snd_seq_midi 3156 0
snd_rawmidi 11924 1 snd_seq_midi
snd_seq_midi_event 3592 2 snd_seq_oss,snd_seq_midi
snd_seq 32379 6 snd_seq_dummy,snd_seq_oss,snd_seq_midi,snd_seq_midi_event
snd_timer 11986 2 snd_pcm,snd_seq
snd_seq_device 3601 5 snd_seq_dummy,snd_seq_oss,snd_seq_midi,snd_rawmidi,snd_seq
snd 30859 10 snd_intel8x0,snd_ac97_codec,snd_pcm_oss,snd_mixer_oss,snd_pcm,snd_seq_oss,snd_rawmidi,snd_seq,snd_timer,snd_seq_device
soundcore 3403 1 snd
サウンド関係を前のトピックを参照して調べたところ、こうなりました。
後、端末でalsamixerと入力すると、音量調整の画面に切り替わり、
card:Intel ICH6
Chip:Anarog Devices AD1981B
F2ボタンを押して
/proc/asound/version Advanced Linux Sound Architecture Driver Version 1.0.21.
/proc/asound/cards 0[ICH6 ]:ICH4-Intel ICH6
Intel ICH6 with AD1981B at irq 17
/proc/asound/devices
0:[0]:control
1: :sequencer
16:[0-0]:digital audio playback
20:[0-4]: digital audio playback
24:[0-0]:digital audio capture
25:[0-1]:digital audio capture
26:[0-2]:digital audio capture
27:[0-3]:digital audio capture
33: :timer
となっていました。
どうすれば音声が出るようになるのでしょうか?
Alsamixerではヘッドホンでもスピーカーでも音声が出るようになっているみたいなんですが・・・・
どうもよく分からないのでここで新しくトピック立てることにしました。初心者ですみません

# lsmod|grep snd
snd_intel8x0 19143 0
snd_ac97_codec 75789 1 snd_intel8x0
ac97_bus 686 1 snd_ac97_codec
snd_pcm_oss 26845 0
snd_mixer_oss 9963 1 snd_pcm_oss
snd_pcm 45385 3 snd_intel8x0,snd_ac97_codec,snd_pcm_oss
snd_page_alloc 4645 2 snd_intel8x0,snd_pcm
snd_seq_dummy 907 0
snd_seq_oss 18888 0
snd_seq_midi 3156 0
snd_rawmidi 11924 1 snd_seq_midi
snd_seq_midi_event 3592 2 snd_seq_oss,snd_seq_midi
snd_seq 32379 6 snd_seq_dummy,snd_seq_oss,snd_seq_midi,snd_seq_midi_event
snd_timer 11986 2 snd_pcm,snd_seq
snd_seq_device 3601 5 snd_seq_dummy,snd_seq_oss,snd_seq_midi,snd_rawmidi,snd_seq
snd 30859 10 snd_intel8x0,snd_ac97_codec,snd_pcm_oss,snd_mixer_oss,snd_pcm,snd_seq_oss,snd_rawmidi,snd_seq,snd_timer,snd_seq_device
soundcore 3403 1 snd
サウンド関係を前のトピックを参照して調べたところ、こうなりました。
後、端末でalsamixerと入力すると、音量調整の画面に切り替わり、
card:Intel ICH6
Chip:Anarog Devices AD1981B
F2ボタンを押して
/proc/asound/version Advanced Linux Sound Architecture Driver Version 1.0.21.
/proc/asound/cards 0[ICH6 ]:ICH4-Intel ICH6
Intel ICH6 with AD1981B at irq 17
/proc/asound/devices
0:[0]:control
1: :sequencer
16:[0-0]:digital audio playback
20:[0-4]: digital audio playback
24:[0-0]:digital audio capture
25:[0-1]:digital audio capture
26:[0-2]:digital audio capture
27:[0-3]:digital audio capture
33: :timer
となっていました。
どうすれば音声が出るようになるのでしょうか?
Alsamixerではヘッドホンでもスピーカーでも音声が出るようになっているみたいなんですが・・・・
