ページ 11

個人保存ファイル肥大化

Posted: 14/06/16(月) 18:29
by bocco_740
先日avast for linuxをインストールしまして、その後アンインストールしてから個人保存ファイルがでかくなってしまった様です。
現在786Mもあります。
インストール前にバックアップしておけば良かったのですが、そこまで頭が回りませんでした。

この個人保存ファイルを元に戻すことは出来ますか?
無理ならやはり始めから設定やり直しでしょうか?

Re: 個人保存ファイル肥大化

Posted: 14/06/16(月) 19:04
by Endeavor_wako
avastインストール前のバックアップが無ければ「元に戻す」ことは難しいのではないでしょうか?

もし/root/.avast が残っているのであれば、消してみてはいかがでしょう。150MBくらいあると思います。
この他、不要なファイルがありそうなところはブラウザが使っているダウンロードディレクトリ、ごみ箱(/root/.Trash)とか。

Re: 個人保存ファイル肥大化

Posted: 14/06/16(月) 21:41
by 486HA
bocco_740 さんが書きました: この個人保存ファイルを元に戻すことは出来ますか?
個人保存ファイルのリサイズは拡大できても縮小は出来ません。
不要ファイルを削除して個人保存ファイルの残容量を増加することは可能です。
Baobab 2.30.0(ディスク利用率の分析)を利用するとサイズを確認しながら不要ファイルを削除できます。
https://docs.google.com/file/d/0BxoqlpB ... Q3ZWM/edit

pupsaveがいっぱいに

Posted: 14/06/16(月) 21:54
by シノバー
こちらもご参考に
pupsaveがいっぱいに http://ameblo.jp/shinobar-blog/entry-11826727087.html
画像

パピーで使えるセキュリティソフトについては
ClamAV-portable viewtopic.php?f=30&t=2673

Re: 個人保存ファイル肥大化

Posted: 14/06/17(火) 06:50
by ミトじい
ちなみに、bleachbit という、windowsのcclearner的ファイルお掃除ソフトもあります。
puppyのパッケージマネージャから導入できます。キーワード検索すれば簡単。
使うときは念のため、個人保存ファイルをどっかにコピーセーブしておき,previewで消されるファイルを確認するのがお勧め。

Re: 個人保存ファイル肥大化

Posted: 14/06/17(火) 07:43
by akkie2
-------------『個人ファイルの縮小化』----------

「個人ファイルのリサイズ」で+して、大きくなりすぎた入れ物としての個人ファイルを縮小する方法です。
(例、実使用500Mなのに、pupsaveサイズは 1000M 。768Mにしたい 等)
これは、私が試した方法です。
ダミーの目的サイズの「precisesave-dummy.*fs 」を作り、
元の「precisesave.*fs」の中身をすべてコピーする。というものです。


1、RAMモード「pfix=ram」で起動。(or menu.lst変更)
2、なにもしないで、reboot。
  個人保存ファイルの作成を聞いてきますので、目的サイズに一番近い最小サイズを指定。
名前を「dummy」にします。
3、通常検索モード「 pfix=fsck 」で起動。(or menu.lst変更)
4、再起動で、複数の個人ファイルが表示されるので、「precisesave-dummy.*fs 」を選ぶ。
5、メニュー「ユーティティ」->「個人ファイルのリサイズ」で、+16M,+32M,+64M,+128M,+256M,+512M   にて、目的サイズにする。
6、再起動。
7、「precisesave-dummy.*fs 」、「precisesave.*fs」をそれぞれクリックして、マウント展開する。
8、「precisesave-dummy.*fs 」の中身をすべて削除。

9、「precisesave.*fs」の中身をすべて選択して、「precisesave-dummy.*fs 」にコピー。

10、「precisesave.*fs」をリネーム。例、precisesave.*fs.back 等
11、再起動。
12、必要に応じて、いらなくなった個人ファイル・使う個人ファイルの リネーム、削除、移動保存 を行う。

私の場合、この方法で不具合なく動いていますが、
根本的に間違っているかもしれません。自己責任でどうぞ。

Re: 個人保存ファイル肥大化

Posted: 14/06/18(水) 08:13
by bocco_740
皆さんたくさんの返答、丁寧に有難うございます。

個人保存ファイルの残容量を増加させたいと思っていたので書いていただいた方法で探ってみます。

bleachbitは導入して使っています。すっきりなって便利ですねd(^-^)
chrome使用中にはclick&cleanを使って対策しています。

今日、夜中に頑張ってみます。

Re: 個人保存ファイル肥大化

Posted: 14/06/19(木) 05:46
by bocco_740
原因がわかりました!!

隠しファイル(.avast)がありました。
ドットから始まってる隠しファイルがあるのが今まで解ってなかったので勉強になりました。

因みに150Mちょっと削ることが出来ました。

ありがとうございました!!