boot: の時点で「=」の入力ができません
Posted: 08/07/09(水) 14:19
はじめまして。PUPPYの初心者です。LIVE CDからbootする際、pfix=ramでbootしたいのですが、通常のやりかたで「=」の入力ができません。4種類のパソコンで試してみたのですが、全部同じ状況です。「shift+-」で「=」ではなく、「_」になってしまいます。どなたか助けて下さい。
起動時はキーボードの種類を認識せず、US キーボード配列になっているため、norosemasami san さんが書きました:LIVE CDからbootする際、pfix=ramでbootしたいのですが、通常のやりかたで「=」の入力ができません。