ページ 11

samba

Posted: 08/09/12(金) 16:24
by なり坊
samba
メインPC(Mint)とノート(Puppy)とでファイル共有しててメイン側で
ノートのファイルが表示すらされません。Puppy側のネットワークで
ちゃんと表示、データ移動もでき安心してたのですが。
Puppy側で何か設定しないといけない事があるんでしょうか?
アドバイスがあればお願いしたいです。

解説

Posted: 08/09/12(金) 20:45
by 暇人
windowsNetworkにはサーバーとクライアントがあります。

PuppyにあるWindowsNetwork機能はクライアントだけなので、
他のWindowsNetworkからは見えません。

よそからPuppy機にアクセスしたいのならサーバープログラムを
起動しなくてはなりません。

標準でPuppyにあるサーバープログラムはFtpサーバーです。
起動すると他のネットワーク機のftpクライアントプログラムを
使ってPuppy機にアクセスすることができるようになります。

Posted: 08/09/13(土) 16:19
by なり坊
>PuppyにあるWindowsNetwork機能はクライアントだけなので、
>他のWindowsNetworkからは見えません。

もしかしたらと思ってはいましたが:cry:
ftp使ってのファイル共有に挑戦してみます。