ページ 1 / 1
トレイ?が消えてしまいました
Posted: 08/10/22(水) 16:15
by banshobashi
Puppy初心者です。
HDにインストールしてなんとかPuppy立ち上げたのですが
いじっているうち(初日です)メニューバーと言うかトレイ?が消えてしまいました。
表示する方法、教えていただけませんか。
ちなみに、JWMのトレイ管理では戻せませんでした。
よろしくお願いします。

Posted: 08/10/22(水) 19:31
by jake
Posted: 08/10/22(水) 22:12
by banshobashi
jakeさんありがとうございます。
早速
1) /rootを開き、隠しファイルを含めて全てのファイルを表示する。(目玉マークをクリック)
(2) .jwmrc-previousというファイルを.jwmrcにリネームする。(既に.jwmrcがある場合は上書きする)
(3) /rootに.jwmrc-previousが見当たらない場合は、/initrd/pup_ro2/rootのものを/rootにコピーする。
(4) コンソールで、# restartwmと入力するか、/usr/X11R7/bin/restartwmをクリックする。
(5) 画面が真っ暗になった後、再度、初期画面が表示される。
のとうりにやってみましたが、画面の再起動後もやっぱり表示されません。
解像度を変えてみたりもしましたが。。。
他の対処法ありましたらお願いいたします。
Posted: 08/10/22(水) 22:35
by 暇人
メニューが表示されてトレイが表示されないんなら
.jwmrc-tray
の不備でしょう。
- <JWM>
<Tray autohide="false" insert="right" x="0" y="-1" border="1" height="28" >
<!-- Additional TrayButton attribute: label -->
<TrayButton label="メニュー" icon="mini-dog.xpm">root:3</TrayButton>
<!-- <TrayButton popup="Run commandline" icon="gexec.xpm">exec:gexec</TrayButton> -->
<TrayButton popup="Show Desktop" icon="mini-desktop.xpm">showdesktop</TrayButton>
<!-- Additional Pager attributes; width, height -->
<Pager/>
<!-- Additional TaskList attribute: maxwidth -->
<TaskList/>
<Dock/>
<!-- Additional Swallow attribute: height -->
<Swallow name="blinky">
blinkydelayed -bg "#DCDAD5"
</Swallow>
<Swallow name="asapm">
asapmshell -u 4
</Swallow>
<Swallow name="freememapplet" width="34">
freememapplet
</Swallow>
<Swallow name="xload" width="32">
xload -nolabel -bg "#888888" -fg red -hl white
</Swallow>
<Clock>minixcal</Clock>
</Tray>
</JWM>
Posted: 08/10/22(水) 22:35
by jake
状況をもう少し詳しく書いてもらえますか?
/root/.jwmrcに問題がないのでしたら、/root/.xinitrcに問題があるのでしょうか?/root/.xinitrcの最後の方はCDイメージと同じでしょうか?Puppy 4.00.x-JPでは176行以降は以下のようになっています。
コード: 全て選択
#v3.95 support fbpanel tray/taskbar...
#only launch tray for w.m. without inbuilt tray...
if [ "$CURRENTWM" != "jwm" -a "$CURRENTWM" != "icewm" ];then
[ -f /usr/bin/fbpanel ] && fbpanel &
[ -f /usr/bin/lxpanel ] && lxpanel &
fi
#exec $CURRENTWM
#v2.11 GuestToo suggested this improvement...
which $CURRENTWM && exec $CURRENTWM
[ -x $CURRENTWM ] && exec $CURRENTWM
exec jwm
###END###
Posted: 08/10/22(水) 23:10
by banshobashi
176行以降は以下のようになっています。
コード: 全て選択
#v3.95 support fbpanel tray/taskbar...
#only launch tray for w.m. without inbuilt tray...
if [ "$CURRENTWM" != "jwm" -a "$CURRENTWM" != "icewm" ];then
[ -f /usr/bin/fbpanel ] && fbpanel &
[ -f /usr/bin/lxpanel ] && lxpanel &
fi
#exec $CURRENTWM
#v2.11 GuestToo suggested this improvement...
which $CURRENTWM && exec $CURRENTWM
[ -x $CURRENTWM ] && exec $CURRENTWM
exec jwm
###END###
[/quote]
jakeさん
codeはあっていました。
最初は
.jwmcr
.jwmrc-previous
ともにありましたが教えていただいたようにリネーム&上書き後
.jwmcr
.jwmcr-tray
.jwmcr-tray.bak
があります。
また /initrd/pup_ro2/rootは
ファイル検索をしても見当たりません。
Pappyの使用環境は
メーカー名[SOTEC]
機種[Winbook WS2100xp ]
CPU[Celeron997MHz]
RAM[128MB]
グラフィックカード[?]
Xサーバの種類[Xorg]
解像度[024x768]
Puppy-v4
です。
CD-ROMの調子が悪くやっとHDインストールできたので
再インストールなしでなんとかしたいのです。
宜しくお願いします。
Posted: 08/10/22(水) 23:24
by banshobashi
[quote="暇人"]メニューが表示されてトレイが表示されないんなら
.jwmrc-tray
の不備でしょう。
暇人さん
ありがとうございます。
ただ私は、あまりにも初心者なので
なにをどうすれば良いのかわかりません。
.jwmrc-trayはテキストで開くと
何も書かれていない状態です。
Posted: 08/10/22(水) 23:24
by 暇人
前の書き込みの
<JWM>
から
</JWM>
までを
txtで開いた.jwmrc-trayにコピペして保存すればOK
解決した
Posted: 08/10/24(金) 14:34
by 暇人
メニューバーが消える理由
Posted: 08/10/31(金) 22:37
by banshobashi
以前、メニューバーが消えてしまいここで解決法を
教えていただいたのですが
その後、JWMのGTKテーマを変更すると
トレイが左上に小さく(正方形に)表示され、その後消えることに気がつきました。
.jwmrc-trayを確認すると、中は白紙じょうたいです。
暇人さんに教えていただいたコードをコピペで
回復はできますが、もう二三回やってます。
とりあえず問題は無いのですが、初心者なりに
気がついたこと、ご報告いたします。
Posted: 08/10/31(金) 22:55
by 暇人
再現できない。
ramディスクの容量がぎりぎりでテンポラリファイルが作れないとか?
Posted: 08/11/01(土) 00:35
by phoo
まったく的外れかもしれませんが…
私はtrayではないですが、壁紙とアイコンを飛ばしました。
Puppyで壁紙やアイコンをGUIで設定できますが、
特定の画像を指定すると設定が反映されませんでした。
そこで
/root/choices/ROX-Filer/PuppyPin
をテキストで開いて直接編集し、Xを再起動したところ
"PuppyPinは壊れています"とメッセージが出て
アイコンも壁紙も無いデスクトップになってしまいました:shock:
コピーしてあったオリジナルのPuppyPinを書き戻して復旧しましたが…
原因は壁紙に指定した画像ファイルのファイル名でした。
ダウンロードした画像を自分でわかりやすいようにリネームしていたのですが
"○○&●●.jpg"というファイル名がいけなかったようです。
Geanyでの編集時に"&"の文字を打ったところ文字色が赤に変わりましたので。
よくわからないのですがXML形式の設定ファイルで"&"は特別な意味のある記号のようです。
問題のファイルはファイル名の"&"を"_"にリネームしたところ改善しました。
/root/.jwmrcや/root/.jwmrc-trayも同様なXMLファイルですから、
使えない文字などの"おかしな記述"があると、
次のX起動で設定ファイルが空になるようです。
他にも消してます
Posted: 08/11/01(土) 23:47
by banshobashi
もう一つのお題でアイコントンだ話
書かせていただいております。