ページ 11

アイコンが消えてしまいました。

Posted: 08/10/31(金) 23:01
by banshobashi
トレイが消えた、、、、あとはアイコンが消えてしまいました。

使用しているノートパソコンがスリープしているのを忘れて

電源を切ってしまい、再起動するとXのアラート(良く見ていませんでした)がでて

「xxxxxで起動します」と、表示された後、画面がディスクアイコン以外

すっかり消えてしまいました。


なんとかプログラムを探したり、アイコンのデータを探したりして復帰させていますが

(かえって、勉強になってます。)

いったい、あれはなんだったのでしょうか。?????

Posted: 08/11/01(土) 00:02
by 暇人
おやおや...

Frugalインストールしてるなら pfix=ram での起動をお薦めする。

いつも御世話になります

Posted: 08/11/01(土) 23:40
by banshobashi
Frugalインストールしてるなら pfix=ram での起動をお薦めする。[/quote]



「pfix=ram での起動」の意味さえ解からないワタクシです。
そのことだけは、解かっていただきたく、、、、、。

Posted: 08/11/02(日) 01:15
by phoo
ん〜と、
http://www.puppylinux.org/manuals/puppy ... 9%E3%81%8B
一応日本語のマニュアルがありますので目を通しておくことをお薦めします。

トレイが消えたりアイコンが消えたりと調子が悪いですね。
メニューのシステムにあるMemtestを実行してみるとか、
CDドライブを換えてインストールし直してみるとか。

CD=ROMの調子が非常に悪くインストールも
だましだましでした。
本来256(128×2)のメモリーを搭載していますが
128しか認識していないようです。

とあったのが少し気になっています。
正常にインストールされていないとか、
ハードウェアが正しく動作していないなどの可能性は考えられませんか?

Posted: 08/11/02(日) 22:27
by banshobashi
みなさん、コメントありがとうございます。


仕事のほとんどはMAC-OS Xで

自宅での仕事&遊びはWIN-XP

Puppyは使い始めたばかりです。


ぼちぼちと勉強していきたいです。

Posted: 08/11/03(月) 09:40
by jake
Frugalインストールだと、元のsfsファイルはそのまま残っているので、ファイルが真っ白になったとしても初期状態に復帰させるのは容易なのですが、フルインストールの場合はその都度、ファイルを書き換えてしまうので、(特にCDが使えない場合は)初期状態に戻すのは大変なはずです。ハードディスクに余裕があれば、バックアップ作業用にsfsファイル(あるいはそれをバラバラにした(マウントした)もの)を入れておくとか、Frugalインストールも入れておくとか、現状のファイルのコピーを保存するとか、という方法もいいかと思います。

Posted: 08/11/03(月) 22:19
by banshobashi
普段使っている、極専門的なアプリケーションについては

かなり、使いこんでおりますが

OS&プログラムについては

まったく、理解できておりません。

どなたか、これは!という指南本の紹介

お願いいたします。