ページ 11

動作実績:自作系サーバ

Posted: 09/08/01(土) 10:34
by minon
使用のパソコン
メーカー名[自作系サーバ]
機種[ デスクトップ M/B:Intel CC820 Chip:i820]
CPU[ Intel Pentium 3 600MHz]
RAM[ 256MB]
グラフィックカード[ ATI range Ⅱc]
モニタ[ FUJITSU FMV/DP87Y1]
HDD [Fujitsu ATA66 10G * 2]
CD [TEAC CD-540E]
Xサーバの種類[Xorg ]
お使いの解像度[ 1024x768x16]
LANカード[有線LAN: Intel Pro100B+ * 2]
キーボード[Logitec Deluxe 104]
お使いのパピーのバージョン[ puppy-4.20p1-JP/TOP Linux 4.2.1]
コメント:
WinXP/Win2000 serverインストール済みで、
ライブCDで個人LANサーバとして利用中です。
モニタは10年以上前のFMV(生残り)で仮運用している関係で
起動時の警告メッセージ&描画が多少遅いような気がしますが
充分使えています。

Re: 動作実績:自作系サーバ

Posted: 09/08/10(月) 16:43
by YoN
minonさん、こんにちは。

貴重なレポートをありがとうございます。

遅くなりましたが、Puppy Linux 日本語版ページと英語版ページの動作実績に掲載しましたのでご確認下さい。
不都合があれば、ご連絡下さい。

日本語版動作実績ページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa.html

英語版レポートページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa-en.html