Wine の力
Posted: 08/07/30(水) 18:40
私、「パピーの動作実績」に、Puppy Linux を VMware のホスト OS として
Windows XP を動かす話をいくつか書きましたが、実際のところ、Windows XP を
動かしたいわけではありません。
Windows 用の、某アプリケーションを動かしたいだけなのです。その
アプリケーションは、 MS Excel, MS Word などではありません。
それらは、他の手段で代替できます。私の動かしたいのは、代替手段の
ない、全くの Windows 専用アプリケーションです。
それは、某趣味方面の競技会における採点集計システムであり、上部団体が
作って下部団体に配布して使わせているものです。
それを動かすには、数千円の中古 PC で十分です。競技会場に自分の愛用機は
持ち込みたくないし、 PC トラブルで競技会の運営に支障をきたしては
ならないので、多数の中古 PC を揃えておくのは意義のあることです。
しかし、Windows 専用アプリケーションなので Windows のライセンスが必要
なのが悩ましいところです。年に数回しか使わない PC に高価な Windows の
ライセンスを買うのは非常に痛いのです。
こういう場合に有効なのが wine ということになりますが、以前試した
ところでは、 wine で問題のアプリケーションを動かすことはできませんでした。
それでやむなく、 Windows を使ってきました。
最近、ふと wine のことを思い出し、調べてみると wine のバージョンも
1.1.1 まで進化していました。これなら使えるかもしれないと思い、再度
問題のアプリケーションを試してみたところ、ほぼ問題なく使えることが
わかり、感動しました。
安い中古 PC、軽い Puppy Linux、Windows ライセンスを不要とする wine、
この組み合わせは、某趣味方面の競技会運営には (←世界が狭すぎる?)最高です。
Windows XP を動かす話をいくつか書きましたが、実際のところ、Windows XP を
動かしたいわけではありません。
Windows 用の、某アプリケーションを動かしたいだけなのです。その
アプリケーションは、 MS Excel, MS Word などではありません。
それらは、他の手段で代替できます。私の動かしたいのは、代替手段の
ない、全くの Windows 専用アプリケーションです。
それは、某趣味方面の競技会における採点集計システムであり、上部団体が
作って下部団体に配布して使わせているものです。
それを動かすには、数千円の中古 PC で十分です。競技会場に自分の愛用機は
持ち込みたくないし、 PC トラブルで競技会の運営に支障をきたしては
ならないので、多数の中古 PC を揃えておくのは意義のあることです。
しかし、Windows 専用アプリケーションなので Windows のライセンスが必要
なのが悩ましいところです。年に数回しか使わない PC に高価な Windows の
ライセンスを買うのは非常に痛いのです。
こういう場合に有効なのが wine ということになりますが、以前試した
ところでは、 wine で問題のアプリケーションを動かすことはできませんでした。
それでやむなく、 Windows を使ってきました。
最近、ふと wine のことを思い出し、調べてみると wine のバージョンも
1.1.1 まで進化していました。これなら使えるかもしれないと思い、再度
問題のアプリケーションを試してみたところ、ほぼ問題なく使えることが
わかり、感動しました。
安い中古 PC、軽い Puppy Linux、Windows ライセンスを不要とする wine、
この組み合わせは、某趣味方面の競技会運営には (←世界が狭すぎる?)最高です。