ページ 11

クリック

Posted: 08/05/23(金) 18:14
by 俺様
非常に初歩的で、「いまさら何を」という質問なんですが、PuppyLinuxをデフォルトのJWMで使う場合に
デフォルトではマウスアクションがシングルクリックになっていますが、これをGNOMEやxfceの
デフォルトと同様ダブルクリックのマウスアクションにするにはどうしたら良いのでしょうか。

皆さんにはどうでも良いというか、何とも思わないことなのかもしれませんが、個人的にシングルクリックの
アクションというのは開く必要のないファイルやディレクトリを開いてしまう度にイラつきカチンときます。

Posted: 08/05/23(金) 20:30
by 暇人
jwmでなくRoxの設定。
ファイラーウィンドウの中を右クリック

オプション設定ーファイラーウィンドウ ウインドウの動作
オプション設定ーピンボード ピンボードの動作

その後X再起動

どっちの環境に長くいるかが別れ目かな?
ここ10ヶ月ほど8割方パピー環境にいるので
ダブルクリックだとイラっとすることがある。

Re: クリック

Posted: 08/05/23(金) 20:36
by kumax
>皆さんにはどうでも良いというか、何とも思わないことなのかもしれませんが、個人的にシングルクリックの
>アクションというのは開く必要のないファイルやディレクトリを開いてしまう度にイラつきカチンときます。[/quote]

はじめましてkumaxと申します。私もそれ思ってました。
今Ubuntuで利用中の会社を最終Puppy化しようと思っているのですが、シングルクリックとダブルクリックは利用しているお爺さんにはまったく別物ですからね...

Posted: 08/05/23(金) 21:14
by 俺様
ありがとうございます。
おかげさまでウィンドウ内でもデスクトップでもダブルクリックのアクションで動作できました。
まさかそんなところに設定があるとは・・・