ページ 12

Java Runtime Environment

Posted: 08/07/25(金) 00:18
by paparonn
Java Runtime EnvironmentのPETパッケージてありましたっけ :roll:

Posted: 08/07/25(金) 04:18
by 2 8 6
ここにあるかな〜と見てみたら……

http://www.puppylinux.ca/tpp/bugs/

記載時で java-1.6u7.pet が存在してます。 :o
具体的な中身は……ご確認を。

コーヒーカップが、出てきた

Posted: 08/07/25(金) 07:26
by paparonn
[quote="2 8 6"]ここにあるかな〜と見てみたら……

http://www.puppylinux.ca/tpp/bugs/

ありがとうございます。即PET-GET install これで、net将棋が指せるように成りました。ただ、文字が、ばけらったーです。
直す方法が、いまイチ分からない。

Re: コーヒーカップが、出てきた

Posted: 08/07/31(木) 15:29
by TaK0
paparonn さんが書きました:ただ、文字が、ばけらったーです。
直す方法が、いまイチ分からない。

コード: 全て選択

 #cd /usr/java/lib/fonts
 #ln -s /usr/share/fonts/default/TTF fallback

Posted: 08/09/02(火) 03:54
by WJT
Code:
#cd /usr/java/lib/fonts
#ln -s /usr/share/fonts/default/TTF fallback
↑を試してみましたがディレクトリがないようです。

インストール先を探してみたら
/usr/local/Jre1.5.0_08/lib/fonts
にありました。

http://wiki.livedoor.jp/linux_java_inst ... 5%F3%A5%C8

を参考にfallbackディレクトリを作成し、フォントのリンクを張ってみました。
その後再起動し、Javaアプリを起動したところ「□」の文字化けだらけでした。

どこかで間違えていると思うので訂正の方をお願いします。

Posted: 08/09/02(火) 12:01
by TaK0
> どこかで間違えていると思うので訂正の方をお願いします

java-1.6u7.pet をどうぞ。

fallbackディレクトリを作成の必要は、ありません。

Posted: 08/09/07(日) 07:13
by WJT
解決したので自分の方法を書いておきます。

java-1.6u7.petを入れてみましたが文字化けは解消されませんでした。
調べてみると、/usr/share/fonts/default/TTFにディレクトリがあったので、
fallbackディレクトリを作成しフォントのリンクを作成したところ直りました。

java

Posted: 08/09/08(月) 16:28
by なり坊
frostwireの文字化けで悩んでいましたが、ここの書き込みを試したら
解決しました。ありがとうございます。
ただ
>Code:
>#cd /usr/java/lib/fonts
>#ln -s /usr/share/fonts/default/TTF fallback

これを実行させる事で何が変わったのでしょう?日本語フォントが
使えない状態から使えるようになったということでしょうか?

どなたか後学のために教えていただけませんか。お願いします。

Posted: 08/09/08(月) 20:25
by 暇人
指定されたフォントが無いときに使うフォントとして
Puppyに組み込まれているフォントが使われるように
した と
フォールバックとは 【fallback】 - 意味・解説 : IT用語辞典
フォールバックとは:「後退する」「退却する」などの意味を持つ英単語。ITの世界では、 利用したい機能が条件が悪く使えない場合に、代替となる機能に切り替えることを指す。

Posted: 08/09/08(月) 22:07
by なり坊
暇人さん、解説ありがとうございます。

Javaランタイムの文字化け対策

Posted: 08/10/11(土) 10:47
by paparonn
mkdir /usr/java/lib/fonts/fallback
cd /usr/java/lib/fonts/fallback/
ln -s /usr/share/fonts/default/TTF/M+1P+IPAG.ttf

これで、OKかな

Re: Javaランタイムの文字化け対策

Posted: 08/10/12(日) 13:08
by TaK0
>n -s /usr/share/fonts/default/TTF/M+1P+IPAG.ttf
>これで、OKかな

JAVAアプリが DejaVusans各フォントを使った時は、どうなるのでしょうか?
フォント設定で自動的に他のフォント( IPAモナとか) に置き換わるのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。

Re: Javaランタイムの文字化け対策

Posted: 08/10/13(月) 04:17
by paparonn
>JAVAアプリが DejaVusans各フォントを使った時は、どうなるのでしょうか?
>フォント設定で自動的に他のフォント( IPAモナとか) に置き換わるのでしょうか?
>初歩的な質問ですいません。[/quote]
ずばり、お答えしたいけど、わたしもLinux勉強中なのでくわしくは、わからない。
誰かわかる人、書き込みお願いします。:wink:

Posted: 08/11/24(月) 16:42
by はまちゃん
http://www.puppylinux.ca/tpp/bugs/
ここのJavaランタイムが落とせないみたいですが…
どなたかpetパッケージを再アップしていただけないでしょうか?
または、java.comにあるtarを落としてきて
インストールする方法を教えてくださればかなり助かります。

Posted: 08/11/24(月) 23:05
by phoo
ここにあるじゃん。
http://www.java.com/ja/download/help/50 ... ml#install
あるいはOpenOfficeのsfsを導入するとか。