ページ 11

カーネルオプションの設定方法

Posted: 08/06/14(土) 01:52
by yaji
Puppy4.00JPBetaを使わせて頂いています。
翻訳と開発の方々に感謝です。

Crusoe機でLongrun機能を調整できないか実験中なのですが、あと少しのところでつまづいています。

ITmedia - CrusoeプロセッサのLongrun機能を使いたい
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0613.html

上記記事に従いLongrun for Linuxの実行ファイルを作成することができました。
しかし、「カーネルオプションでcpuidとmsrを有効にしなければならない」という部分がどうしたらいいか分かりません。
BootManagerで起動時にcpuidとmsrのカーネルモジュールをロードするように設定しましたが、ダメでした。
Longrun for Linuxを実行すると「Invalid argument」というエラーになってしまいます。

カーネルオプションを設定する方法はありますでしょうか?

Re: カーネルオプションの設定方法

Posted: 08/06/14(土) 23:45
by yaji
自己返信で失礼します。

/usr/rc.d/rc.localに下記を加えて再起動してみてもダメでした。

コード: 全て選択

modprobe cpuid
modprobe msr
どうしたらいいことやら。