acpid-1.0.10
Posted: 10/02/12(金) 14:32
パピー4.20~4.3.1日本語版に入っている acpid はバージョン 1.0.8 です。最新(といっても昨年4月)のバージョン 1.0.10です。
ついでにスクリプトも更新しています。ノートPCなどでシャットダウン操作のあと蓋を閉じるとサスペンド状態になり、じっさいには電源が落ちないという問題が解決できてなかったのですが、今回のものでは解決できてるはず。
パピー4.x系すべてで使えるはずです。
acpid-1.0.10-1.pet こちらから
USB接続の無線LAN子機などを使っているときは
/etc/acpi/actions/suspend.sh の最後に次の1行を加えてください(行頭「#」でコメントになっているものを外す)。
2010年2月27日追記:
USB接続の無線LAN子機などを使っているときは、サスペンドする前にネットワークを切断しておいたほうが良いかもしれません。
viewtopic.php?f=13&t=1640
ついでにスクリプトも更新しています。ノートPCなどでシャットダウン操作のあと蓋を閉じるとサスペンド状態になり、じっさいには電源が落ちないという問題が解決できてなかったのですが、今回のものでは解決できてるはず。
パピー4.x系すべてで使えるはずです。
acpid-1.0.10-1.pet こちらから
USB接続の無線LAN子機などを使っているときは
/etc/acpi/actions/suspend.sh の最後に次の1行を加えてください(行頭「#」でコメントになっているものを外す)。
コード: 全て選択
/etc/rc.d/rc.network restart
USB接続の無線LAN子機などを使っているときは、サスペンドする前にネットワークを切断しておいたほうが良いかもしれません。
viewtopic.php?f=13&t=1640