ページ 1 / 3
Libreoffice
Posted: 10/11/02(火) 22:54
by 暇人
Re: Libreoffice
Posted: 10/11/02(火) 22:56
by 暇人
看板が変わっただけ.....かな?
Re: ribreoffice
Posted: 10/11/03(水) 06:23
by keitan
LibreOfficeとかも出てるけど どうなんだろう
「30名超える開発者、OpenOffice.orgを離れる」
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11 ... index.html
Re: Libreoffice
Posted: 10/11/03(水) 11:01
by 暇人
orz
Re: Libreoffice
Posted: 10/11/03(水) 14:11
by シノバー
Re: Libreoffice
Posted: 10/11/03(水) 23:00
by 暇人
orz orz
Re: Libreoffice
Posted: 10/11/13(土) 22:13
by donc
暇人さんのところのLibreofficeのsfsと
仔狗さんのところのJREのsfsを入れてたちあげてみました。OOoとの違いはほとんどない
ようです。Oracle からOOoの技術者がスピンアウトした感じですが
ひょっとするとJavaの部隊もスピンアウトするようなこともありうるかもしれませんね
Re: Libreoffice
Posted: 11/04/25(月) 16:52
by 暇人
3.3.2は動くが3.4beta2はうごかんなぁ。
Re: Libreoffice
Posted: 11/04/29(金) 15:43
by 暇人
Re: Libreoffice
Posted: 11/05/21(土) 04:16
by 暇人
3.4RC1 動く。
もーすぐ正式版になるかな?
Re: Libreoffice
Posted: 11/11/04(金) 21:16
by 暇人
ファイル名のどっかに-が入ってないとブートマネージャーに認識されない?
適当にリネームして下さい。
5.2で動くのを確認しました。
Re: Libreoffice
Posted: 11/11/05(土) 17:42
by 暇人
openlaboに3.4.3rc2アップしました。racy,slackoで起動確認。
racyでSFS-Load--on-the-fly作動確認しました。
GUI to download LibreOffice
Posted: 11/12/31(土) 21:56
by シノバー
本家フォーラムで 01micko さんが、「GUI to download LibreOffice」なるものを公開しています。
LibreOfficeの最新版を言語サポートも含めてダウンロードし、SFSファイルに仕上げてロードしてくれるという優れもの、というか…まさに驚異的?!
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=65918
get_libreoffice-0.12.pet により作った SFSをアップします。無調整ですが、まともに動くようです。デスクトップアイコンは作りません。
LibreOffice-3.4.4_ja.sfs
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/opt/
EDIT:
LibreOffice-3.5.0_ja.sfs にアップデートしました(2012-03-02)
EDIT: LibreOffice-3.4.5_ja.sfs にアップデートしました(2012-02-07)
Re: Libreoffice
Posted: 12/01/21(土) 10:31
by tomo3
NewVersion 2012.1.17
LibreOffice3.4.5-Ja.sfs
java無
Re: Libreoffice
Posted: 12/02/07(火) 13:51
by シノバー
tomo3 さんが書きました:NewVersion 2012.1.17
いまさらですが、tomo3さんのSFSを試してみました。コマンドラインから 'soffice' と入力すれば起動するのですが、メニューには現れません。
さきに紹介した 01mickoさんによる get_libreoffice はメニューまわりを修正のうえでSFSを作成します。
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=65918
get_libreofficeで作ったSFSを更新しました。
LibreOffice-3.4.5_ja.sfs