Puppy 6系日本語版(フォーラム版)の必要性

以上のフォーラム以外の利用者の話題

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

ふうせん Fu-sen.
記事: 561
登録日時: 13/09/17(火) 10:01

Re: Puppy 6系日本語版(フォーラム版)の必要性

投稿記事 by ふうせん Fu-sen. »

タロ兵衛 さんが書きました:(試験仕様書とかは無いですよね(^^ゞ)
試験仕様書はないのですが、thar・Xenial は Precise と変わった部分があるので、
そこは何だかの形でドキュメントにしないといけないと思いますね。
ふうせん Fu-sen. ( old: 2 8 6 )
ふうせん Fu-sen.
記事: 561
登録日時: 13/09/17(火) 10:01

Re: Puppy 6系日本語版(フォーラム版)の必要性

投稿記事 by ふうせん Fu-sen. »

あ、あとメンバーが集まっているので、「フォーラム版」というくくりではなくなって、
正式な「パピーリナックス日本語版」でリリースできるはずです。 :D

Puppy Linux 本家は Barry さんが離れて他のメンバーがビルドする「コミュニティ版」なのですが、
サイト上ではこれを公式な Puppy と認めていますね。

http://puppylinux.com/index.html#download

Xenial もそういう扱いになると思うので、そうであれば継承して
公式的に公開できる「パピーリナックス日本語」という扱いにできますね。
ふうせん Fu-sen. ( old: 2 8 6 )
ふうせん Fu-sen.
記事: 561
登録日時: 13/09/17(火) 10:01

Re: Puppy 6系日本語版(フォーラム版)の必要性

投稿記事 by ふうせん Fu-sen. »

こういう時は原点を見ていなければいけません。 :)

YoN さんの投稿を見つけました。
viewtopic.php?p=10428
YoN さんが書きました: 「パピーリナックス日本語版」サイトは2年前(2007年)、オープンラボにスペースを借りて開設しました。
大きなファイルを置く場所がなく、自前でサーバーを借りてもよかったのですが、費用がかかる事もあり、オープンラボに申請したところ開設できました。他にもベクターなどいつくか問い合わせましたが返事がありませんでした。
ですからオープンラボの「パピーリナックス日本語版」は正式でもオフィシャルでもないという認識です。
当初の目的は、単純に、英語版の Puppy Linux を日本語で使えるようにする事でした。これは現在もこれからも変えるつもりはありません。
あくまでも「原石」「素材」を提供できれば、程度に考えています。

それをどう磨くか、どう料理して、どう利用するか、は使う人にまかせる、という(無責任なような)スタンスです。オープンラボの「パピーリナックス日本語版」では、そのスタンスは変えるつもりはありません。ですからオープンラボの「パピーリナックス日本語版」は「ToyOS」のままです。
自分も勘違いしてました。「パピーリナックス日本語版」は正式でもオフィシャルでもないんです。

日本語サポートパッケージができ、またビルドの手段も把握されるようになった事で、
日本語化された Puppy Linux が個々のユーザーレベルで公開されるようになりました。
それによって Puppy Linux の利用が今日に至っているのも事実。
自分も日本語サポートパッケージのおかげで自分のパソコンで Puppy が動いてくれています。 :wink:
ここには多くの人たちの時間をかけて作り上げられた結晶があります。

でも、今一度「パピーリナックス日本語版」というスタンスを再認識の上、
ここを見ているみんなで作って、みんなが納得できる「パピーリナックス日本語版」を形にしてみるのが
結果として「パピーリナックス日本語版」という形で公開できるものなのかな?と思いました。

あと、できる人は「派生」という形も検討して下さい。一つの独立した Linux(ディストリビューション)とする事。
今ここに居る人たちはそれもできる状況になっているとも思います。
いきなり完璧な 1.0 を作る必要はないのです。0.01 から順々に 1.0 にしていけば良いのですから。
ふうせん Fu-sen. ( old: 2 8 6 )
ふうせん Fu-sen.
記事: 561
登録日時: 13/09/17(火) 10:01

Re: Puppy 6系日本語版(フォーラム版)の必要性

投稿記事 by ふうせん Fu-sen. »

あとはこれを(今一度)ご確認下さい。
2007 年 Puppy Linux の開発者 Barry Kauler さんが発表した
パピープロジェクト声明の日本語訳です。

http://openlab.jp/puppylinux/statement.html

これを把握した上で、貢献いただけばと思います。 :D
ふうせん Fu-sen. ( old: 2 8 6 )
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: Puppy 6系日本語版(フォーラム版)の必要性

投稿記事 by 486HA »

ふうせん Fu-sen. さんが書きました:あとはこれを(今一度)ご確認下さい。
2007 年 Puppy Linux の開発者 Barry Kauler さんが発表した
パピープロジェクト声明の日本語訳です。
BarryさんはPuppyからリタイアしてQuirkyシリーズの開発に勤しんでおられましたが、
昨今は新しいシリーズの構想中と見受けられますから、今さら昔のことを引き合いに出すのも何だかな。

まず隗より始めよ”と言いますから、
ふうせんさん自身が昨今のPuppyに相応しい日本語版を作成してみたら如何ですか。
所詮は英語版の日本語化にしか過ぎないと私は思っていますが、お手並みを拝見したいものです。
ところで、小生がSlacko 5.7.0以降はLangepackを利用せず日本語化モジュールを作成するようにしたのか、理由がお分かりになりますか?
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
akkie2
記事: 156
登録日時: 10/06/28(月) 11:34
お住まい: 日本、宮崎県

Re: Puppy 6系日本語版(フォーラム版)の必要性

投稿記事 by akkie2 »

ふうせんさん
486HAさんと同じ意見です。
他のトピ、スレッドでも同じですが。
でしたら、あなたが作ったものを例示してもらっていいですか?
口ばかりは誰でもできますよ。
マシン:  Toshiba Dynabook K41(i3 2.27GHz),
Puppy: Xenial-pup-7.0.4
ソフト:   マイポータブル版( Wine-MyPortable, Chromium-MyPortable ) を公開してます。
ふうせん Fu-sen.
記事: 561
登録日時: 13/09/17(火) 10:01

Re: Puppy 6系日本語版(フォーラム版)の必要性

投稿記事 by ふうせん Fu-sen. »

うむ。それでは「パピーリナックス日本語」が形にできるわけないですね…… :(
わかりました。あきらめましょう。 :cry:
ふうせん Fu-sen. ( old: 2 8 6 )
Endeavor_wako
記事: 380
登録日時: 09/09/18(金) 01:54

Re: Puppy 6系日本語版(フォーラム版)の必要性

投稿記事 by Endeavor_wako »

タロ兵衛 さんが書きました: 個人的なところも少し書くと・・・(「思い」だけです。優先順位はZぐらい後ろで)
日本語版であっても、ランゲージパックが良いように思います
precise_571JPのgofficeがsfsだったように。
こうしておくと、ここだけ抜き出して他のPupletに最新版が当てられて良いかなと思うので。
(複雑化、肥大化を伴うのであれば即、却下で!)
私は反対に非sfsな、完全一体化されたもののほうが良いと思います。sfsの使い回しが今後出現してくるpupletに正しく対応できるか分かりません。不具合が生じたらシノバーさんにパッチを送れば良いのでしょうが、この度はフォーラム版OSの開発がお題なのでフォーラム上でつつき回すのが筋かと。

tahr pup 専用のjp.sfsをフォーラム発として開発するなら話は別ですね。但し、カーネルとかブート周りの変更を伴うならこの方法では不十分でしょう。
Main:NEC VersaPro VB-B (Core i5, RAM4GB, SSD, LinuxMint (xfce4,amd64))
Sub:Fujitsu note pc (Celeron、RAM8GB, SSD, LinuxMint (xfce4, amd64))

Puppyを使わなくなって久しい今日この頃。Raspiや32ビットPCにdebian入れてヘッドレスで
遊んでます。
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: Puppy 6系日本語版(フォーラム版)の必要性

投稿記事 by 486HA »

2014年1月18日
パピーリナックス Precise-571JP(日本語版)をリリースしました。

それから2年半以上が経過しましたが、
Slacko 5.7.0/6.3.0/6.3.2、Tahr 6.0.5やQuirkyシリーズの何れにも
いわゆる「公式日本語版」は存在しません。
この2年半以上の「公式日本語版」の空白は何なんでしょう。
ああだこうだと要求を述べる皆さん、せめて「これはどうだ」というサンプル版を提示してください。
自作もしないで、要求だけなら何とでも言えます。
おっと、ここは”ユーザーの話し合い”のスレであって、”開発者”のそれではありませんね。
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
アバター
ルビー
記事: 1277
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: Puppy 6系日本語版(フォーラム版)の必要性

投稿記事 by ルビー »

私も欲しいてす。
パピーリナックス日本語版(フォーラム版)。
思いっきり口だけで、ごめんなさい。
意見だけでも書いておこう。

@スマホ
アバター
ルビー
記事: 1277
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: Puppy 6系日本語版(フォーラム版)の必要性

投稿記事 by ルビー »

486HA さんが書きました:この2年半以上の「公式日本語版」の空白は何なんでしょう。
ああだこうだと要求を述べる皆さん、せめて「これはどうだ」というサンプル版を提示してください。
自作もしないで、要求だけなら何とでも言えます。
その空白期間に、486HAさんが量産したパピーが「公式日本語版」にならなかったのは何故なのでしょう。

486HAさんの環境でしか役に立たない、小生のパピーだからではないのですか。
事あるごとに「公式日本語版」は、私の本意ではないみたいな発言も良くしますが、「フォーラムからのお知らせ」でアナウンスしているパピーが正規の日本語版でなかったら、いったい何なのですか。

遠回しに日本語版作成のリーダーであるシノバーさんを皮肉ったり、見苦しく感じます。
パピー日本語版に、貢献と実績が一番あるのはシノバーさんだと思います。
私はできればシノバーさんに、パピー日本語版をまた作ってもらいたいです。

パピー日本語フォーラムに活気が無くなって、閑古鳥が鳴くようになったのは、486HAさんがそうやって発言しづらい空気を作ってきたからじゃないのですか。
俺はこれだけパピーに詳しい。勉強してから来い。作れない者は話すな。
486HAさんの発言からは、そんな感じがにじみ出てます。
皆、引いてしまいます。

ここは、話し合いをする為の公開の会議場です。
ソフトの作者も、ソフトを使う人も、皆が自由に発言できる空気が必要だと思います。
その話し合いの中から、多くの人に有用なソフトが生まれます。
意図的なのか、無意識なのか分かりませんが、486HAさんはそれを阻害しています。
返信する