ページ 11

!なページ

Posted: 10/05/21(金) 09:18
by 暇人
面白いページの紹介

Re: !なページ

Posted: 10/05/21(金) 09:18
by 暇人
http://tategakibunko.mydns.jp/































Re: !なページ

Posted: 10/05/21(金) 11:54
by みのむし
暇人 さんが書きました:http://tategakibunko.mydns.jp/
暇人さん、情報ありがとうございます :)
なかなか良さげなWebアプリですね。
WWWブラウザだけで利用出来るんですね。
早速、デスクトップに「縦書き文庫」のアイコンを設置してみました。

デスクトップ「縦書き文庫」アイコンの設置
画像
  • tategakiシェルスクリプトを作成

    コード: 全て選択

    # cd /usr/bin
    # cp firefox tategaki
    # geany tategaki
    ----- ここから ----------
    #!/bin/sh
    
    cd /opt/firefox
    ./firefox http://tategakibunko.mydns.jp/
    ----- ここまで ----------
    [*]デスクトップに、「tategaki」アイコンを作成
    メニュー|ファイルシステム|ROX-Filer ファイルマネージャ を選択してROXを起動して、
    /usr/bin/tategakiをデスクトップにドラッグ&ドロップして「tategaki」アイコンを作成する。
    [*]firefoxで「縦書き文庫」ページを開く
    デスクトップ「縦書き文庫」アイコンをクリック[/list]
    
    [b]縦書き文庫の利用法[/b]
     以前から、学生向けのWebアプリを探していたんですが、
    この縦書き文庫は以下のように利用出来そうです。
    [list]
    [*]教科書リーダー
    教科書データ(インターネット上において何処からでも校正可にしておく)作成が必須
    ↑教科書データ
    [list]
    [*]データの規格
    [*]データの作成
    [*]版権(著作権)
    [*]使用料[/list]
    [*]ノート取り
    [*]レポート作成
    ノートからレポートを生成するためのツールがあればなお良し。
    [*]大学で利用する際には、httpキャッシュサーバ(Squid)を構築し、
    学生には、このhttpキャッシュサーバ経由でアクセスさせる。[/list]
    
    [b]欲しいソフト[/b]
     背景を半透明に出来る、テキストエディタ(横書き/縦書き)