ページ 11

Puppy 4.3用のIME

Posted: 09/08/01(土) 21:44
by シノバー
次期バージョン用のIMEですが、何が良いでしょう?

IrihaptiさんのところiにあるものはGtkが違うのか、うまく動きません。それで422ja0r1ではソースからコンパイルしました

これだと辞書が貧弱とか、いろいろ問題があると思います。
暇人さんの anthy-9100h.patch13Bptn23.2009527.alt-depgraph-090525-i686.pet
ビズアイユさんのkasumi-2.3-i686.pet
など、いいかなと思うのですが、いずれも i686となっています。気にしなくてもいいのかな?

Re: Puppy 4.3用のIME

Posted: 09/08/01(土) 22:47
by ビズアイユ
ここらへんを提供できますよー。
 anthy-9100h.pet(anthy-9100h.patch13Bptn23.2009527.bz2パッチ済み)
 scim-1.4.9.pet
 kasumi-2.4.pet(既に2.5が出てますけど…)
 scim-anthy-1.2.7.pet

以下の設定でビルドしているので、i486でも安心?
 ./configure --prefix=/usr --sysconfdir=/etc --localstatedir=/var --build=i486-pc-linux-gnu

必要ならPMでアップロード先かメルアドをお知らせください。
でも、動かなかったらゴメンナサイ(汗

Re: Puppy 4.3用のIME

Posted: 09/08/01(土) 22:55
by シノバー
ビズアイユ さんが書きました:以下の設定でビルドしているので、i486でも安心?
 ./configure --prefix=/usr --sysconfdir=/etc --localstatedir=/var --build=i486-pc-linux-gnu
お、いいですねえ。scim, scim-anthyは最新でコンパイルしているので間に合ってますが、anthyとkasumi欲しいです。
どこかみんながアップロードできる場所があれば良いんですがねえ...。

Re: Puppy 4.3用のIME

Posted: 09/08/01(土) 23:06
by ビズアイユ
色々ややこしくて敬遠してるんですが、
とりあえず公開アップローダに上げてみました。
無料サービス利用なんで、いつ消えるかは謎です(汗
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/23534.bin
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/82840.bin

Re: Puppy 4.3用のIME

Posted: 09/08/02(日) 09:34
by シノバー
ビズアイユ さんが書きました:とりあえず公開アップローダに上げてみました。
お世話様です。さっそく試用中。快調のようです。

もとのja0r1の状態でも同じなので、ビズアイユさんのものとは関係ないですが、Meditでは[Enter]キーを押しても確定せず、ただ改行します。Ctrl+Mでは確定します。この現象はMeditでのみ確認しています。

Re: Puppy 4.3用のIME

Posted: 09/08/02(日) 21:42
by ビズアイユ
シノバーさんのstrip -sの記事を見ました。
これ、サイズ圧縮に相当効きそうですね!
ちなみに、上記のpetには未対応でございます(汗

ストリップ初体験

Posted: 09/08/02(日) 21:50
by シノバー
ビズアイユ さんが書きました:シノバーさんのstrip -sの記事を見ました。
これ、サイズ圧縮に相当効きそうですね!
私もストリップ初体験で、こんなに効くとは驚きでした。
デバッグ情報を落とすというもので、動作には支障ないようです。共用ライブラリの場合どうなのか分かりませんが。
Xlibをコンパイルしてみて、Puppyに入っているものとサイズがあまりに違うので、不思議に思っていたのですが、もしかすればこれかもしれません。

Re: Puppy 4.3用のIME

Posted: 09/08/02(日) 22:52
by 肉球
シノバーさん
strip試してみました :o

kernel2.6.18.1の
ntfs.koが欲しくて
コンパイルしてみたのですが
2223kもあったのです!
(2MB越えていたorz)

それで、strip後
231kまで削ぎ落ちてました :shock:
(ほぼ9割引き!安いw)

これは、かなり有効ですね :D

え〜と、トピ汚しすみません。

Re: Puppy 4.3用のIME

Posted: 09/08/05(水) 13:29
by シノバー
肉球さん
stripの威力絶大ですねえ。いままでどうして気づかなかったんだろ。rpmを作成するときは自動でstripしてくれていたので。petパッケージを作るとき一般に要注意ですね。

ビズアイユさんからいただいたものを stripして再pet化しました。ppa-422ja0r2にも同梱しています。ありがとうございました。
kasumi.desktop のカテゴリをパピー用に X-Desktop としました。また、anthyから開発用ファイルpkgcfgは除きました
4.3用にこしらえたので、petのスペックが微妙に変わっています。そのまま 4.1,4.2系に使えるのかどうか確認していません。

ダウンロード