ページ 1 / 1
aqualung-0.9beta10
Posted: 09/08/12(水) 14:48
by YoN
aqualung-0.9beta10の日本語化 aqualung.mo を作りました。
翻訳間違いなどありましたら修正をお願いします。
aqualung-0.9beta10-jp.zip
次の3ファイルが入っています:
1:aqualung.mo
2:ja.mo
3:ja.po
1と2は同じものです(名前がちがうだけ)。1を /usr/sahre/locale/ja/LC_MESSAGES/ディレクトリにコピーして使って下さい。
3のja.poはテキストファイルです。
翻訳間違いは ja.po を修正して下さい。
msgfmt ja.po -o ja.mo
あるいは
msgfmt ja.po -o aqualung.mo
で.moファイルが作成されます。msgfmtコマンドはシノバーさんのja0r3に入っていたと思います。
元ソース:
aqualung-0.9beta10.tar.gz
Re: aqualung-0.9beta10
Posted: 09/08/14(金) 12:59
by 玉
どういうプログラムなのかな、と思いましたがリッパー/エンコーダなんですね。
Ogg Vorbisがどれくらいの音なのか知りたかったのでちょうどよかったです。
ところで翻訳修正のmsgfmtコマンドはrxvtでいいんですよね?(ja0r3使用中)
Re: aqualung-0.9beta10
Posted: 09/08/14(金) 16:42
by YoN
玉 さんが書きました:ところで翻訳修正のmsgfmtコマンドはrxvtでいいんですよね?(ja0r3使用中)
そうです。rxvt, urxvt どちらでもいいです。
/usr/binディレクトリにあります(msgfmtほか、msgxxxがいくつかあります)。
もしなければ次に入っています。
gettext_0.16.1-1_i386.pet
よろしくお願いします。
Re: aqualung-0.9beta10
Posted: 09/08/14(金) 17:48
by 暇人
msgfmt コマンドを使うには開発パッケージ(sfs)を読み込んどく必要があったんじゃないかな?
こいつは光学マークのFかな?うちにも黒いのが一つあります。
Re: aqualung-0.9beta10
Posted: 09/08/14(金) 22:54
by 玉
gettext_0.16.1-1_i386.pet インストール失敗???
Re: aqualung-0.9beta10
Posted: 09/08/15(土) 08:07
by YoN
暇人さんのおっしゃるように開発環境 devx_xxx.sfs に入っています。
4.3関連のテストファイル置き場:
http://distro.ibiblio.org/pub/linux/dis ... inux/test/
これでいいと思います(いつの間にか、ありました)。
http://distro.ibiblio.org/pub/linux/dis ... vx_422.sfs
または失敗したPETを展開し、圧縮したzipファイルも置いておきます(/usr/bin/msgfmt ...)。
gettext_0.16.1-1_i386.zip
Re: aqualung-0.9beta10
Posted: 09/08/15(土) 13:31
by 玉
暇人さん、YoNさん、ありがとうございます。
直訳ではなく機能的に判断しやすい語句に直し中。
"Compression: Fast""圧縮: 早い" → "圧縮: 低圧縮"
"圧縮: 正気でない"はそのまんまですが。(笑)
暇人 さんが書きました:こいつは光学マークのFかな?うちにも黒いのが一つあります。
ちょっとオフトピ。
黒は渋くて良いですね。地金が露見するハゲがあるとますます渋いです。
巻き上げレバーにプラがあるNew F(俗称)の白とかシボ革がFのと同じF2(S/N71xxxxx@最初期型)もあります。
最近使ってたフィルムが次々と製造中止になってますので利用機会は減ってます。
Re: aqualung-0.9beta10
Posted: 09/08/16(日) 11:41
by 玉
YoNさん版aqualung-0.9beta10-jpを一部改訳。
YoNさん,暇人さん、ありがとうございます。
機能的にはなんら変わりはありません。機能的な訳直しと注釈くらい。
コピー先はトピ先頭のYoNさんと同じです。
検証はOgg Vorbis変換だけ確認してます。
Re: aqualung-0.9beta10
Posted: 09/09/17(木) 15:49
by YoN
細かいことですが、
aqualung 上で右クリック。
設定 > 一般 > タイトル形式 の入力サンプル文字が文字化けしています。
その下の「内蔵コマンドライン」も「内部コマンドライン」のほうがいいかも。
玉さん、修正お願いできますか?他にもあるかもしれません。