こんばんは。mika-jです。
年末にbloxsomを試してみました。
PPLOGに近づけるには、本体の他にフレーバーやらプラグインもいくつか要りそうですね。
***
せっかく試してみたので、なんとかかんとか動くまでの手順を
以下に書いておきます。
(1) 必要な、Perlモジュールを/usr/lib/perl5/5.8.8/にコピーする。
必要なモジュールは以下の3つ
- FileHandle.pm
Class/ (ディレクトリごとコピー)
Time/ (ディレクトリごとコピー)
Perlの標準モジュールの足りない分はdevx_412.sfsに入っているようなので、
ここから、コピーすればよいと思います。試してみるだけなら
devxを組み込んで起動すればよいと思います。
(2) bloxsom本体をダウンロードして展開。
(3) hiawathaの公開ディレクトリにbloxsomをインストール。
このとき、拡張子を.cgiから、.plに変更する。
コード: 全て選択
# cp /path/to/blosxom.cgi blosxom.pl
(4) bloxsom.plを開いて、以下の設定を行う。
コード: 全て選択
$blog_language = "ja";
$datadir = "/root/blog";
ここまでで、一応起動はできるようになります。拡張子の問題(手順3のところ)は
hiawathaの設定ファイルを変更でも良いかもしれません。
ここで、/root/blog/配下に拡張子.txtのファイルを置くと、
ファイルの内容がエントリ表示されるはず、、、
だったのですが、エラーになりました。
エラーログ(ディレクトリごとコピー)には以下の様なエラーが出力されていました。
secure dependency in chdir while running setuid at
/usr/lib/perl5/5.8.8/File/Find.pm line 751, <DATA> line 16.
setuid中にchdirした為の様です。
(5) たぶん所有権をいろいろいじれば解決するのかもしれませんが、とりあえずの対処として、
以下のパッチを手であてました。
http://tech.groups.yahoo.com/group/blos ... sage/10344
実際にはこんな感じ。
コード: 全て選択
# diff -u blosxom.pl.org blosxom.pl
--- blosxom.pl.org 2008-12-26 00:51:55.741147769 +0900
+++ blosxom.pl 2008-12-26 00:53:57.985228957 +0900
@@ -174,6 +174,7 @@
find(
sub {
my $d;
+ $File::Find::untaint = 1;
my $curr_depth = $File::Find::dir =‾ tr[/][];
return if $depth and $curr_depth > $depth;
#
これで、無事エントリが表示されるようになります。
(6) あと、エンコードの設定ファイルを作ると
ちゃんとブラウザで自動エンコードするようになります。
コード: 全て選択
# cd
# cd blog
# echo "text/html; charset=utf-8" > content_type.html
以上、6stepです。
個人的にはbloxsomはなかなか面白そうと思いましたが、
本当にPPLOG代替候補にするには、
もっといろいろと調整が必要なのでしょう。
とりあえずメモ程度ですみませんが、アップしました。