(フルインストール環境)キーボード・マウスを受けつけなくなった

パピーリナックスを初めて使う方

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

voice
記事: 115
登録日時: 08/11/02(日) 08:27

(フルインストール環境)キーボード・マウスを受けつけなくなった

投稿記事 by voice »

再起動をかけたとき、なぜか初回起動時のマウスの設定画面がでてきました。そこでマウス(usb)を選択したところ、そのままフリーズ。しかたなくCtrl+Alt+Delで終了、再起動したところ、
*Xは起動して画面は出るもののマウスを受けつけず、F12も効かないのでメニューも開けません。Ctrl+Alt+F2はできたのでそこからコマンドでrebootしたのですが、不正終了扱いで次回起動時はXが起動せず#がでてきます。xwinもxorgwizardもだめなのでrebootすると、今度はIgnore/Commandlineの画面がでてきて30秒無視するとXは起動するがマウスが・・・(*に戻る)の繰り返しです。電源を落としてやりなおしてもだめです。マウスやキーボードの設定ファイルがおかしくなっているのだと思います。Frugal側(もしくはCD起動)からFullのファイルにアクセスして設定をいじる方法があればと思うのですが、どのファイルが設定ファイルかがわかりません。もしくは、フルインストール直後の初回起動であるとだましてやって設定できないか、とも考えています。何か解決方法はないものでしょうか。

補足:PuppyLinux4121JPです。HPのdc5100sf(中古)にかえてから、「コンピューターを再起動」時の挙動がおかしい(FrugalのときLoading kernel drivers needed to access disk drivers...から先に進まない、など)という状況のなかでの出来事です。VAIO PCV-L500(改)ではこんなこと起こらなかったのに・・・。
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: (フルインストール環境)キーボード・マウスを受けつけなくな

投稿記事 by みのむし »

voice さんが書きました:再起動をかけたとき、なぜか初回起動時のマウスの設定画面がでてきました。そこでマウス(usb)を選択したところ、そのままフリーズ。しかたなくCtrl+Alt+Delで終了、再起動したところ、
*Xは起動して画面は出るもののマウスを受けつけず、F12も効かないのでメニューも開けません。Ctrl+Alt+F2はできたのでそこからコマンドでrebootしたのですが、不正終了扱いで次回起動時はXが起動せず#がでてきます。xwinもxorgwizardもだめなのでrebootすると、今度はIgnore/Commandlineの画面がでてきて30秒無視するとXは起動するがマウスが・・・(*に戻る)の繰り返しです。電源を落としてやりなおしてもだめです。マウスやキーボードの設定ファイルがおかしくなっているのだと思います。Frugal側(もしくはCD起動)からFullのファイルにアクセスして設定をいじる方法があればと思うのですが、どのファイルが設定ファイルかがわかりません。もしくは、フルインストール直後の初回起動であるとだましてやって設定できないか、とも考えています。何か解決方法はないものでしょうか。

補足:PuppyLinux4121JPです。HPのdc5100sf(中古)にかえてから、「コンピューターを再起動」時の挙動がおかしい(FrugalのときLoading kernel drivers needed to access disk drivers...から先に進まない、など)という状況のなかでの出来事です。VAIO PCV-L500(改)ではこんなこと起こらなかったのに・・・。
> (フルインストール環境)キーボード・マウスを受けつけなくなった

インストール直後からの症状では?

>HPのdc5100sf(中古)にかえてから、

昔の機種ではUSB回りに不具合があって、USBはまともに機能しないそうです。
BIOSの設定でUSBに接続したマウスをPS/2マウスとして取り扱う事が出来る、
というような事をうろ覚えですが記憶しています。
一度、BIOSの設定で確認してみては?
なお、USBマウスではなく、PS/2マウスを接続する事は出来ないのでしょうか?
私の所有PC(ノートPC DELL Studio 1536)ではUSBマウスには

usbhid
ohci_hcd
ssb

が必要です。
コンソール上で

コード: 全て選択

# lsmod|grep hid
...
# lsmod|grep ohci
...
の実行結果はどうなりますか?
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
voice
記事: 115
登録日時: 08/11/02(日) 08:27

投稿記事 by voice »

>インストール直後からの症状では?

最初のマウス(usb)キーボード(jp106)モニター(1024x768x16)の設定は問題なく通り、何度かは普通に起動できていました。あらためて設定を要求されることもありませんでした。
Frugalのほうで再起動しようとして「Loading kernel ・・・」で止まり(前述の症状)、Ctrl+Alt+Delで強制終了/再起動、Fullのほうに入ろうとして設定画面でフリーズ、という流れです。

>昔の機種ではUSB回りに不具合があって、USBはまともに機能しないそうです。

中古ではありますが、2005年4月モデルのようです。USBも2.0です。


>なお、USBマウスではなく、PS/2マウスを接続する事は出来ないのでしょうか?

PS/2マウスでもまったく反応しません。


>コンソール上で(中略)の実行結果はどうなりますか?

Ctrl+Alt+F2のコンソールで
# lsmod|grep hid
usbhid 29828 1
usbcore 136560 4 usbhid,ehci_hcd,uhci_hcd
となりました。
# lsmod|grep ohci
は、何の表示もありませんでした。
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

投稿記事 by みのむし »

voice さんが書きました:>インストール直後からの症状では?

最初のマウス(usb)キーボード(jp106)モニター(1024x768x16)の設定は問題なく通り、何度かは普通に起動できていました。あらためて設定を要求されることもありませんでした。
Frugalのほうで再起動しようとして「Loading kernel ・・・」で止まり(前述の症状)、Ctrl+Alt+Delで強制終了/再起動、Fullのほうに入ろうとして設定画面でフリーズ、という流れです。

>昔の機種ではUSB回りに不具合があって、USBはまともに機能しないそうです。

中古ではありますが、2005年4月モデルのようです。USBも2.0です。


>なお、USBマウスではなく、PS/2マウスを接続する事は出来ないのでしょうか?

PS/2マウスでもまったく反応しません。


>コンソール上で(中略)の実行結果はどうなりますか?

Ctrl+Alt+F2のコンソールで
# lsmod|grep hid
usbhid 29828 1
usbcore 136560 4 usbhid,ehci_hcd,uhci_hcd
となりました。
# lsmod|grep ohci
は、何の表示もありませんでした。
>Frugalのほうで再起動しようとして「Loading kernel ・・・」で止まり(前述の
>症状)、Ctrl+Alt+Delで強制終了/再起動、Fullのほうに入ろうとして設定画面で
>フリーズ、という流れです。

ここの所の意味がよく分かりません。
Fullインストールしているのに、どうして Frugalが出てくるのでしょうか?

もしかすると、HDDのパーティションに異常があるのかも知れません。
fsck を実行してみては?
但し、別の環境の Linux(パピーライブCD) を起動して実行した方が安全です。
最後に編集したユーザー みのむし [ 09/04/20(月) 12:51 ], 累計 2 回
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
voice
記事: 115
登録日時: 08/11/02(日) 08:27

投稿記事 by voice »

>>Frugalのほうで再起動しようとして「Loading kernel ・・・」で止まり(前述の
>>症状)、Ctrl+Alt+Delで強制終了/再起動、Fullのほうに入ろうとして設定画面で
>>フリーズ、という流れです。

>ここの所の意味がよく分かりません。
>Fullインストールしているのに、どうして Frugalが出てくるのでしょうか?

同じパーティションのなかにFrugalとFullの両方が入っています。先にFrugalで入れてそのPuppyを使ってFullインストールしました。ですからパーティションの中身はFullのファイル構成+puppy4121jpディレクトリとなっています。同居の理由はFrugalを実験用にして問題なかったものをFullに導入するということをやっているからです。このやりかたで以前のPCまでは問題は起きていません。

「Loading kernel ・・・」問題はこのPCに最初に入れたPuppy411JPでも起こっており別バージョンを入れれば解決するかと思いPuppy4121JPを入れたが解決せず今に至る、といったところです。Frugal起動したものでメニューの「コンピューターを再起動」で抜けてGrubでFrugalのPuppyを選択すると「Loading kernel ・・・」でこけます。今回のマウスキーボード問題と関係があるかは不明ですが、症状説明ということで記述しました(別トピックを立てるかもしれません)。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Frugal install の復旧

投稿記事 by シノバー »

Frugal起動したものでメニューの「コンピューターを再起動」で抜けてGrubでFrugalのPuppyを選択すると「Loading kernel ・・・」でこけます。
いったんシャットダウンしてから起動するのと、再起動とは挙動が違うということを経験したことがあります。
ThinkPad X21に WindowsとPuppy(Frugal)を入れていて、Puppyのほうは問題ないのですが、
Puppyから再起動してNTローダーでWindowsを起動しようとすると必ず起動途中で止まります。
すなわち PuppyからWindowsへの切替えには一度シャットダウンする必要がありました。

みのむしさんが言われるように、まず fsckを実行されるのがよろしいでしょう。
そのあと Frugalの復旧のところだけ書きます。
  1. パピーライブCDで起動オプション puppy pfix=ram
    起動したら 端末で fsck /dev/sda1 など。
  2. CDから vmlinuz, initrd.gz, pup_xxx.sfs の3つを上書きコピー
    一度シャットダウンし、CDまたはディスクから、今度は起動オプション puppy pfix=fsck
  3. それでもおかしかったら、また起動オプション puppy pfix=ram
    今度はシャットダウンのさいに pup_save-new.2fs みたいなものを作らせる。
  4. 次に通常起動、pup_saveファイルの選択が出るので pup_save-new.2fs を選択。
    デスクトップが出たら、 古い pup_save.2fsをクリックしてみる。
    運が良ければ中身が見られるので、大事なファイルを新しい場所にコピーしてくる。
フルインストールのほうの復旧法はよくわかりません。
再起動をかけたとき、なぜか初回起動時のマウスの設定画面がでてきました。
ディスクに何か異常があったのかもしれませんね。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
tomy
記事: 7
登録日時: 09/02/19(木) 14:25

投稿記事 by tomy »

とりあえずゴソゴソした際に見つけたものを。

http://lilo.linux.or.jp/lilo-doc/lilo-d ... other.html

xorg.conf マウスの設定
Option "Protocol" "ImPS/2"

自分のPCも似たような事が起きるため、色々と調べ中です。
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

投稿記事 by みのむし »

voice さんが書きました:>>Frugalのほうで再起動しようとして「Loading kernel ・・・」で止まり(前述の
>>症状)、Ctrl+Alt+Delで強制終了/再起動、Fullのほうに入ろうとして設定画面で
>>フリーズ、という流れです。

>ここの所の意味がよく分かりません。
>Fullインストールしているのに、どうして Frugalが出てくるのでしょうか?

同じパーティションのなかにFrugalとFullの両方が入っています。先にFrugalで入れてそのPuppyを使ってFullインストールしました。ですからパーティションの中身はFullのファイル構成+puppy4121jpディレクトリとなっています。同居の理由はFrugalを実験用にして問題なかったものをFullに導入するということをやっているからです。このやりかたで以前のPCまでは問題は起きていません。

「Loading kernel ・・・」問題はこのPCに最初に入れたPuppy411JPでも起こっており別バージョンを入れれば解決するかと思いPuppy4121JPを入れたが解決せず今に至る、といったところです。Frugal起動したものでメニューの「コンピューターを再起動」で抜けてGrubでFrugalのPuppyを選択すると「Loading kernel ・・・」でこけます。今回のマウスキーボード問題と関係があるかは不明ですが、症状説明ということで記述しました(別トピックを立てるかもしれません)。
>同じパーティションのなかにFrugalとFullの両方が入っています。

了解しました。
このパーティションに対して fsck を実行してください。
(多分、それで解決すると思います)
具体的な方法は、シノバーさんが詳しい解説をされていますので、それを参照してください。

パピーのパーティションの確認方法)

コード: 全て選択

# blkid|sort
...
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

パピーのパーティションの確認方法

投稿記事 by シノバー »

パピーのパーティションの確認方法には

コード: 全て選択

probepart
なんてのもあります。
ディスクを確認するには

コード: 全て選択

probedisk2
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
voice
記事: 115
登録日時: 08/11/02(日) 08:27

投稿記事 by voice »

いろいろやってみました。

でもその前に、シャットダウン>電源ONで起動すればFrugal環境やCDは確実に起動できるのでバックアップはとれます(HDDパーティションや2fsのマウントは可能)。

fsckをやってみましたが、「Loading kernel ・・・」問題がまた発生しました。キーボード・マウスの効かないFullインストール環境もあいかわらずだめです。

Full環境のetc/X11/xorg.confを起動中のFrugal環境のもので上書きしましたが、改善しませんでした。それにしても、F12が反応しないのにCtrl、Alt、F1、F2が反応するのはどういうことなのでしょうか。

別パーティションを作って再現実験をしてみました。入っているのはFull環境とFrugal環境で、Grubのmenu.lstはFull用、Frugal用、Frugal/pfix=ram用を設定しました。それぞれ一度起動済みの状態にします。その後、

1>メニューの「コンピューターを再起動」
2>Puppyの終了処理
3>PCの起動画面
4>Grubの画面
5>Puppyの起動

という流れになりますが、だめなときは3の表示時間が長くなります(以下「3長」と表記)。原因がPuppyの終了処理にあるのかPC自体にあるのかはわかりません。また、これまでFrugalのときだけ発生すると思っていましたが、FullやFrugal/pfix=ramでも発生することがわかりました。ただ、発生頻度はFrugalが圧倒的に多いです。
「3長」の後FrugalやFrugal/pfix=ramで起動すると「Loading kernel ・・・」で固まります。また「3長」の後CDで起動しても同じです。固まった後Ctrl+Alt+DelとやってFrugalやFrugal/pfix=ram、CD起動しても同じところで止まります。
「3長」の後Fullで起動するとやはりマウスの選択が要求されます。このとき一番上で反転表示されているのはなぜかserialです(ささっているのはUSBマウス)。ここでusbを選択するとそのままフリーズ、Ctrl+Alt+Delするしかなくなります。あえてserialを選択すると、キーボードやモニターの設定は要求されることなくXが立ち上がりますがもちろんマウスは効きません。ただ今回何度かやってみてF12がいずれも使えたので、メニューのマウス/キーボードウィザードでマウスをUSBに変更することはできました。逆に言うと、マウスもF12もだめという状況が再現できないので元のFull環境の問題解決法につながる情報が手に入らないままです。

バックアップをとって再インストールすればとりあえずは使えるのでしょうが、「Loading kernel ・・・」問題が解決しないまま再起動が満足に使えないのでは不便なのでなんとかしたいと考えています。
voice
記事: 115
登録日時: 08/11/02(日) 08:27

投稿記事 by voice »

マウス・キーボード問題は解決しました。

F12が効かなかったのはNumLockがかかっていたからでした(numlockx導入済み)。NumLockをはずしてF12でメニューを出してセットアップ>マウス/キーボードウィザードでマウスをUSBに設定、シャットダウン>Xを終了、#xwinでUSBマウスが再び使えるようになりました。

「Loading kernel ・・・」問題は残ったままですが、とりあえずは再起動に失敗しそうならGrubのコマンドでhaltして電源再投入で対応しようと思います。
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

投稿記事 by みのむし »

voice さんが書きました:マウス・キーボード問題は解決しました。

F12が効かなかったのはNumLockがかかっていたからでした(numlockx導入済み)。NumLockをはずしてF12でメニューを出してセットアップ>マウス/キーボードウィザードでマウスをUSBに設定、シャットダウン>Xを終了、#xwinでUSBマウスが再び使えるようになりました。

「Loading kernel ・・・」問題は残ったままですが、とりあえずは再起動に失敗しそうならGrubのコマンドでhaltして電源再投入で対応しようと思います。
>マウス・キーボード問題は解決しました。

解決、おめでとうございました。
しかし、どのようにして解決されたのか一向に見えて来ません。
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
y@s

投稿記事 by y@s »

voiceさんこんばんは。
voice さんが書きました:1>メニューの「コンピューターを再起動」
2>Puppyの終了処理
3>PCの起動画面
4>Grubの画面
5>Puppyの起動

という流れになりますが、だめなときは3の表示時間が長くなります(以下「3長」と表記)。
ハードウェアの問題っぽい気がします。
memtest86等でメモリチェックをされてはいかがでしょうか。(memtestは最後まで回されることをお勧めします。寝る前にでも回しておけば朝には終了していると思います)
また、メーカーからBIOSアップデートが提供されているようであれば、そちらも試す価値があると思います。
他のハードウェアが問題の可能性もあるので、最小構成(メモリ1枚+ドライブHDDのみ+キーボード)で現象の再現性をご確認頂いても良いと思います。
tomy
記事: 7
登録日時: 09/02/19(木) 14:25

投稿記事 by tomy »

「3長」の後、何とか起動にこぎつけた際に、ATA周りでエラーが出ていませんか?

コード: 全て選択

dmesg |grep ata
何かの拍子にディスクを見失っているかもしれません。
もう少し探してみますが、なかなか核心に迫れないでいます。
voice
記事: 115
登録日時: 08/11/02(日) 08:27

投稿記事 by voice »

みのむし さんが書きました:解決、おめでとうございました。
しかし、どのようにして解決されたのか一向に見えて来ません。
マウスの設定をUSBに戻すことができ、とりあえずFull環境が使えるようになった、ということなので「解決」というより「対症療法が見つかっった」といったほうが正確な表現ですね。わかりにくくてすみません。
y@s さんが書きました:他のハードウェアが問題の可能性もあるので、最小構成(メモリ1枚+ドライブHDDのみ+キーボード)で現象の再現性をご確認頂いても良いと思います。
デュアルチャネルになっているのですが、1枚ずつにわけ2回やったほうがいいのでしょうか。
tomy さんが書きました:「3長」の後、何とか起動にこぎつけた際に、ATA周りでエラーが出ていませんか?

Code:
dmesg |grep ata
「3長」の後Fullで再起動してマウスを強制されたserial設定のまま(USBに変えず)dmesg | grep ataをやってみました

コード: 全て選択

#dmesg | grep ata
Kernel command line: root=/dev/sda3 ro vga=normal pmedia=atahd
Memory: 507136k/515984k available (2529k kernel code, 8396k reserved, 952k data, 256k init, 0k highmem)
         .data : 0xc0378754 - 0x0466840   ( 952kB)
libata version 3.00 loaded.
ata_piix 0000:00:1f.1: version 2.12
scsi0 : ata_piix
scsi1 : ata_piix
ata1: PATA max UDMA/100 cmd 0x1f0 ctl 0x3f6 bmdma 0x14e0 irq 14
ata2: PATA max UDMA/100 cmd 0x170 ctl 0x376 bmdma 0x14e8 irq 15
ata1.00: ATAPI: HL-DT-STDVD-ROM GDR8164B, 0B07, max UDMA/44
ata1.00: configured for UDMA/44
ata_piix 0000:00:1f.2: MAP [ P0 P2 P1 P3 ]
scsi2 : ata_piix
scsi3 : ata_piix
ata3: SATA max UDMA/133 cmd 0x1818 ctl 0x1830 bmdma 0x14f0 irq 19
ata4: SATA max UDMA/133 cmd 0x1820 ctl 0x1834 bmdma 0x14f8 irq 19
ata3.00: ATA-7: Maxtor 6N040T0, NAN51680, max UDMA/100
ata3.00: 78165360 sectors, multi 16: LBA48
ata3.00: configured for UDMA/100
EXT3-fs: mounted filesystem with ordered data mode.
よくわからないのですが、エラーっぽいのはないような気がします。
返信する