puppy Linux on coLinux

パピーリナックスを初めて使う方

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
kmra
記事: 3
登録日時: 09/12/15(火) 00:33

puppy Linux on coLinux

投稿記事 by kmra »

皆様はじめまして。よろしくお願い致します。
初心者という訳ではないのですが、質問がこちらにしかないようなのでこちらで質問致します。
puppy LinuxをcoLinux0.7.7で動作させようとしているのですが、まだ上手く動いていません。何かアドバイスがあればお願いします。

動作させるまでの手順
1. coLinux Version 0.7.7を導入(0.7.7.1でも問題ない筈)
2. http://openlab.jp/puppylinux/download/ からpup-431JP.iso をダウンロード。\Program Files\coLinuxにコピーする
3. isoファイルをCD-ROMに焼いてpuppy Linuxを起動
4. initrdgz_editorを導入する。手順はこちらに従う
http://groups.google.com/group/puppy-li ... d-gz?hl=ja
5. CD-ROMをmountしてinitrd.gzをinitrdgz_editorに展開
6. \Program Files\coLinux\vmlinux-modules.tar.gz をinitrd.gzを展開したフォルダに展開 /lib/modules/2.6.26.8-co-0.7.7ができる
7. どうもcoLinuxでは/proc以下のデバイス情報が不足している様子なのでinitrd.gzの/sbin/initを以下のように修正。
修正前:
PCPARTSALL="`probepart_init -k`"

修正後:
#PCPARTSALL="`probepart_init -k`"
PCPARTSALL="/dev/hdc|iso9660|0" # probepart_init -k dummy result

8. initrd.gzを再生成する。このファイルを\Program Files\coLinux\pup-431-initrd.gz に移動する
9. \Program Files\coLinux\puppy.confを作る(example.confを元に修正)
cobd0="C:\Program Files\coLinux\pup-431JP.iso"
hdc=:cobd0
initrd=pup-431-initrd.gz
mem=256

10. coLinuxを起動する。コマンドプロンプトから
cd \Program Files\coLinux
colinux-daemon.exe @puppy.conf

ここまでで、
Loading the 'pup-431JP.sfs' main file... copying to ram
Setting up the layered filesystem...
Performing a 'switch_root' to the layered filesystem...
という所まで来て落ちてしまう
/tmp/bootinit.logによると
FATAL: Module pci:v00001A55d00000005sv00000000sd00000000bc02sc00i00 not found.
mount: mounting /dev/loop0 on /pup_ro2 failed
umount: cannot umount /proc/bus/usb: No such file or directory
switch_root: not rootfs
と出ています。このうち、/pup_ro2のmountで落ちているのが致命的と考えています。落ちた時点でmodprobe squashfsがNGということは分かったので/pup_rw/lib/modulesを/libにコピーしてmountしてもやはりダメでした。
何が悪いのか分かりましたら教えて下さい。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: puppy Linux on coLinux

投稿記事 by シノバー »

kmra さんが書きました:初心者という訳ではないのですが、質問がこちらにしかないようなのでこちらで質問致します。
迷ったときは、ユーザーの話し合い>パピーリナックス日本語版
あるいはこの話題ですと、ユーザーの話し合い>追加アプリケーション でも。
内容は高度なので、開発者の話し合い でもよいと思います。
(私の)考え方としては、初心者がよくつまづく話題がこのコーナーに集まっていると初心者にとってうれしいのではないかと。

colinuxについて無知なので、検索してみました。
本家フォーラムを colinux で検索すると、次が見つかります。
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=44607

パピーリナックスのカーネルは squashfs や unionfs(?) の独自パッチが施されています。initrd.gz はこのカーネルを前提としているので、colinuxのカーネル(vmlinuz) + パピーのinitrd.gz という組み合わせは動作しないと思います。
colinux から(あらかじめ展開しておいた)パピーのメインSFSへ直接 chroot する……という方法が正解なのかな?
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
kmra
記事: 3
登録日時: 09/12/15(火) 00:33

Re: puppy Linux on coLinux

投稿記事 by kmra »

ご回答ありがとうございます。
シノバー さんが書きました:
kmra さんが書きました:初心者という訳ではないのですが、質問がこちらにしかないようなのでこちらで質問致します。
迷ったときは、ユーザーの話し合い>パピーリナックス日本語版
あるいはこの話題ですと、ユーザーの話し合い>追加アプリケーション でも。
内容は高度なので、開発者の話し合い でもよいと思います。
(私の)考え方としては、初心者がよくつまづく話題がこのコーナーに集まっていると初心者にとってうれしいのではないかと。
了解しました。この記事を移動してしまった方が良ければ移動しますのでお知らせ下さい。
シノバー さんが書きました: colinuxについて無知なので、検索してみました。
本家フォーラムを colinux で検索すると、次が見つかります。
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=44607

パピーリナックスのカーネルは squashfs や unionfs(?) の独自パッチが施されています。initrd.gz はこのカーネルを前提としているので、colinuxのカーネル(vmlinuz) + パピーのinitrd.gz という組み合わせは動作しないと思います。
colinux から(あらかじめ展開しておいた)パピーのメインSFSへ直接 chroot する……という方法が正解なのかな?
最初に本家フォーラムの記事は読んでみたのですが、sfsを展開してしまうのはpuppyらしくないなあと思って別の方法を試していたところでした。
でも、自分で何とかできないところを他人に質問したりお願いしたりしているのでは何かヘンなので深追いしないようにします。

シノバーさんのcoLinuxから展開済みのメインSFSへ直接chrootというのが本家の記事に書いてある方法だと思って良いですか?

puppy Linuxのカーネルには独自パッチが入っているんですね。
今テストしているのですが、coLinuxのカーネルがブートした時点でvfatやiso9660はmountできるのにsquashfs(pup-431JP.sfs)はmountできません。modprobe squashfsは問題ないので、カーネルの独自パッチと関係しているのかもしれないと思っています。カーネルのパッチを調べてみますね。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: puppy Linux on coLinux

投稿記事 by シノバー »

本家フォーラムにある方法、
colinuxのカーネル + colinuxのinitrd.gz + (あらかじめ展開した)パピーのメインSFS
この線に沿った試行について別トピックを立てました。
viewtopic.php?t=1843

そちらでお話を続けるか、kmraさんなりの別のアプローチをされるのでしたら別のトピックを立てていただくのもよいかと思います。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
kmra
記事: 3
登録日時: 09/12/15(火) 00:33

Re: puppy Linux on coLinux

投稿記事 by kmra »

シノバーさんこんばんは
シノバー さんが書きました:本家フォーラムにある方法、
colinuxのカーネル + colinuxのinitrd.gz + (あらかじめ展開した)パピーのメインSFS
この線に沿った試行について別トピックを立てました。
viewtopic.php?t=1843

そちらでお話を続けるか、kmraさんなりの別のアプローチをされるのでしたら別のトピックを立てていただくのもよいかと思います。
了解しました。
sfsを展開しない方をもう少し試してみて、うまくいけば(あるいは簡単な質問があれば)別のトピックとして投稿します。ありがとうございました。

シノバーさんの方では早速coLinux+日本語版puppy Linuxの起動ができたのですね。おめでとうございます。
返信する