検索結果 11 件

by kounosuke
09/02/13(金) 23:58
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: Thunderbirdが起動しない。
返信数: 2
閲覧数: 5849

申し訳ありません。暇人さんのおっしゃるとおりですね。

むこうに質問してみます。


_________________
PuppyLinux4.1.2JP
TOISHIBA dynabook satellite A20 MSAKPTN.002
CPU:Intel Celeron M1.40GHz
RAM:192MB
HDD:40GB

kounosuke
by kounosuke
09/02/13(金) 21:25
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: Thunderbirdが起動しない。
返信数: 2
閲覧数: 5849

Thunderbirdが起動しない。

Thunderbirdが使いたくて このページから http://yocike.blog7.fc2.com/blog-category-6.html Thunderbird-2.0.0.16-jp.petをインストールしましたが起動しません。 メニュー>インターネット>Thunderbird メールとニュース という項目が できたのでクリックしても起動しません。 /opt/Thunderbird/にThunderbirdのシンボリックリンクがあったので クリックしてみましたが、それでも起動しませんでした。 Firefoxはすんなり使えるようになりました。 現在メーラーはseamonkeyを使っ...
by kounosuke
09/02/11(水) 21:56
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: HDにFrugal installしたがGRUBで止まってしまう。
返信数: 26
閲覧数: 36824

jakeさん、ありがとうございます。

リンクが切れていました。確認してやり直したらできるようになりました。

>ところで、話の中身がPuppyの起動からだいぶずれているので、別のトピックにしてはどうですか?

申し訳ありませんでした。自分でもトピック違いになってきているなあと思いつつも
だらだらしてしまいました。以後、気をつけます。

このトピックはこれで終わりにします。

それから、みのむしさん。
親切丁寧なアドバイスありがとうございました。

またよろしくお願いします。
by kounosuke
09/02/11(水) 16:20
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: HDにFrugal installしたがGRUBで止まってしまう。
返信数: 26
閲覧数: 36824

みのむしさんに教えていただいたとおりに次の様にやってみましたが、 スタートアップにできたWlanのシンボリックリンクをクリックすると 「ファイルが存在していないかアクセスできません」と表示されてしまいます。 何がいけないんでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。 # cd /root # mkdir bin # cd bin # geany wlan #!/bin/sh if [ -e /tmp/wlanstate ]; then ifconfig wlan0 down rmmod orinoco_cs rm /tmp/wlanstate else rox /var/run modp...
by kounosuke
09/02/10(火) 23:15
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: HDにFrugal installしたがGRUBで止まってしまう。
返信数: 26
閲覧数: 36824

みのむしさんも同じLANカードを使っていたのですね。 繋がらないのは自分のやり方が悪いのですね。反省。 今後の課題とします。 >普通は、デスクトップの「接続」アイコンをクリックして無線LANネットワーク設定を >(なお、ドライバモジュールのロードもこの設定中に行ってください。 >そのためには、作業の前に「ifconfig wlan0 down」と実行し、rmmod >しておいてください) >行えば、次回のPuppy起動時に自動起動されるはずですが、... やってみたのですが、やはりできませんでした。 LANカードをI/O DATA WN-B11/PCM使用で「無線LAN接続/切断スクリプト w...
by kounosuke
09/02/09(月) 21:02
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: HDにFrugal installしたがGRUBで止まってしまう。
返信数: 26
閲覧数: 36824

みのむしさん アドバイスありがとうございます。 実は昨日、無線LANが使えるようになりました。やっとです。長かった。 でも、まだ iwconfigコマンドで手動で設定して接続している状態なので 起動時にちゃんと自動設定されるようにするにはどうしたらいいのかを調査中です。 使えるようになるまで思考錯誤して一ヶ月以上かかりました。 もともと使っていたLANカードはBUFFALOのWLIーCBーG54HPという機種で これが曲者でした。とりあえず一通りのことはやってみましたがダメでした。 今の自分の知識ではダメと言う意味でいつかまた再挑戦してみたいです。 ちょっと古いLANカードが良いと言うことだっ...
by kounosuke
09/02/08(日) 20:03
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: HDにFrugal installしたがGRUBで止まってしまう。
返信数: 26
閲覧数: 36824

やっとHDDから起動できるようになりました。

皆さん、色々情報ありがとうございます。 返信遅くなって申し訳ありません。 とりあえず、HDからの起動ができるようになりました。:D まず、Vinelinuxをsda2にインストールしそこにPuppyをFRUGALインストール しました。VinelinuxによってインストールされたGRUBのmenu.lstにPuppyの 記述を追加して再起動したら、立ち上がりました。 Puppyをインストールする前にVineを少し使っていまして、そういえばGRUBが ちゃんと使えていたことを思いだし、menu.lstを少しいじればできるかもしれないと 思ったのでやってみました。 最初に予定していたWindows...
by kounosuke
09/01/29(木) 19:20
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: HDにFrugal installしたがGRUBで止まってしまう。
返信数: 26
閲覧数: 36824

皆さん、アドバイスありがとうございます。 返信遅くなってすいませんでした。 あれからやってみたこと。 その1 CDブートの回復コンソールディスクを作成し、MBRを修復してWindowsを起動できるようにした。 http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html その2 パーテーションマジックで論理パーテーションを基本パーテーションに変更して そこにpuppyをインストール。(Windowsのすぐうしろsda2) その3 みのむしさんに教えてもらった  <晴れときどきカメラ: Puppy LinuxとWindowsXPを「NTローダで」共存させる > でや...
by kounosuke
09/01/27(火) 18:15
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: HDにFrugal installしたがGRUBで止まってしまう。
返信数: 26
閲覧数: 36824

俺様さん、返信ありがとうございます。

いま確認したのですが、記述のとうりの場所に
vmlinuzとinitrd.gzが、置いてあります。

Windowsのインストール、 パーテーションの仕切りなおし、
puppyのインストールと最初から全部やり直してみます。

puppy linuxはなんとしても使いこなしてみたいので、がんばります。
by kounosuke
09/01/27(火) 07:25
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: HDにFrugal installしたがGRUBで止まってしまう。
返信数: 26
閲覧数: 36824

Grubも /dev/sda6 MBRにインストール済です。

返信ありがとうございます。

インストールの時に指示されたとうりに
Grubも /dev/sda6 MBRにインストール済です。

自分の環境ではsda4はありません。

ひとつ気になることがあって、Gpartedでパーテーションを仕切っているときに
きがついたのですが、sda1とsda2の間のext3領域にsda5,6,7を作りました。
これは以前にlinuxをインストールしたときに自動的に作られたものです。
by kounosuke
09/01/26(月) 07:01
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: HDにFrugal installしたがGRUBで止まってしまう。
返信数: 26
閲覧数: 36824

HDにFrugal installしたがGRUBで止まってしまう。

やりたいこと Windows XPとPuppy 4.1.2のハードディスクでのデュアルブート 困っていること インストールを終了し、起動すると「GRUB」の文字だけがモニターの 左上に表示されて先に進めません。 使用環境 TOISHIBA dynabook satellite A20 MSAKPTN.002 Intel Celeron M1.40GHz 192MB RAM ハードディスクの構成 sda1 Windows XP 本体 sda2 Windows XP データ用 sda3 Windows XP リカバリー用 sda5 Linux swap 196MB ext2 sda6 Puppy ...