みのむし様
ありがとうございました。
やはり、ハードとの相性ということでしょうかね・・・
10インチノートでそこそこのスペックなので、Puppyで出張中のホテルでも快適に使えると思っていたのですが、残念です。
今後も模索していこうと思います。
検索結果 5 件
- 11/04/27(水) 16:51
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: 超初心者です Vaio VGN-G1ABNS 音が小さい
- 返信数: 5
- 閲覧数: 18481
- 11/04/19(火) 11:25
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: 超初心者です Vaio VGN-G1ABNS 音が小さい
- 返信数: 5
- 閲覧数: 18481
超初心者です Vaio VGN-G1ABNS 音が小さい
以前、sharp MV1-C1Eについて2~3回質問させてもらいました。 今回、SONY VAIO VGN-G1ABNSを譲ってもらったのですが、HDD(SDDです)にWindows VISTAがインストールされており、こちらはそのままにしておきたいと思い、 USBメモリーにPuppyLinux4.3.1を入れてUSBブートすることにしました。 BIOSでUSBフラッシュを上位に持ってきたにも関わらず、USB起動ができませんでした。 色々ググった結果、F11で起動できることが判り、現在その方法で起動しています。 自分のBIOS設定方法が悪かったのか?VAIOの特性なのか?いまいち不明です。 さ...
- 09/04/27(月) 10:52
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: 有線LAN PCカード LPC-PCM-CLX2
- 返信数: 5
- 閲覧数: 10495
Re: 有線LAN PCカード LPC-PCM-CLX2
皆様、ありがとうございます。
自宅で普通に差した状態(デフォルトのモジュール)でIP自動取得で問題なくつながりました。
ただ、会社ではIPは固定です。
私のノートPC用にIPを1つ割り振ってもらい、つないでみたのですが、接続できません。WindowsXPだと大丈夫なのですが・・・。
ちなみに
IP:192.168.1.220
ゲートウェイ:192.168.1.230
DNS:192.168.1.230
です。
自宅で普通に差した状態(デフォルトのモジュール)でIP自動取得で問題なくつながりました。
ただ、会社ではIPは固定です。
私のノートPC用にIPを1つ割り振ってもらい、つないでみたのですが、接続できません。WindowsXPだと大丈夫なのですが・・・。
ちなみに
IP:192.168.1.220
ゲートウェイ:192.168.1.230
DNS:192.168.1.230
です。
- 09/04/25(土) 02:33
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: 有線LAN PCカード LPC-PCM-CLX2
- 返信数: 5
- 閲覧数: 10495
有線LAN PCカード LPC-PCM-CLX2
パピーリナックス超初心者です。 SHARPメビウス PC-MV1-C1Eをサブ機で使用していますが 本体内蔵のLANポートが壊れているため、 バッファローの「LPC-PCM-CLX2」という有線LAN PCカードを使用しています。 OSはWindowsXPで全く問題なく使用できています。 このたび、PuppyLinux4.1.2.1JPを Cドライブに入れて、デュアルブートできるようにしました。 接続画面で確認すると インターフェイス・・・eth1 タイプ・・・イーサネット モジュール・・・axnet_cs デバイスの種類・・・pcmcia: となっており インターフェイステストをしてもつなが...
- 09/04/23(木) 10:25
- フォーラム: ユーザーズカフェ
- トピック: 有線・無線LANカードが使えない
- 返信数: 1
- 閲覧数: 5910
有線・無線LANカードが使えない
はじめまして! LINUX超初心者です。 自分の古いノートPCを快適に使用したいと思いたち、puppylinuxを入れてみようと格闘しています。 PCはsharp メビウスPC-MV1-C1Eで、XPを使用しています。 本体内蔵のLANコネクタのピンが折れているため使用できず、 (いろんな書き込みを検索してみると、この機種のコネクタは弱く破損が多いようです) 普段は 自宅=無線LANカード:バッファロー WLI2-CB-G54L 会社・出張先ホテル=有線LANカード:バッファロー LPC-PCM-PLX2 でネット接続していました。 puppyをインストールするにあたり、モニター解像度の設定で...