検索結果 4 件
- 09/05/18(月) 23:52
- フォーラム: 4.X系
- トピック: AIR EDGEカードが認識できない
- 返信数: 5
- 閲覧数: 10599
きりんさん ありがとうございます。お手数をおかけして恐縮です。 主語が抜けてしまいました。すみません。 AIR EDGEカードは、 Let's note、Mebius MURAMASAとも、windowsからはcom1に接続されています。 内蔵モデムは、 Let's noteでは確認していないので分かりません。 Mebius MURAMASAではcom3に接続されています。 Mebius MURAMASAの内蔵モデムは、windowsからはLucent Technologies Soft Modem AMRと表示されているので、 ソフトモデムだと思っているのですが、その割にはあっさりとpupp...
- 09/05/17(日) 23:40
- フォーラム: 4.X系
- トピック: AIR EDGEカードが認識できない
- 返信数: 5
- 閲覧数: 10599
きりんさん ありがとうございます。 ご指摘頂いた内容を参考に色々試してみました。 まず、Let's noteとの違いを比較してみました。 Hard Infoを開いてからモデムカードをセットすると、 Let's noteでは、seriial_csのモジュールがリストの一番上に表示されますが、 Mebius MURAMASAでは、何も変化しません。 コンソールにて、cat /proc/interruptsを行うと、 Let's note、Mebius MURAMASA共に、何も変化しません。 なので、irqの項目に変化無くとも利用できるようです。 また、cat /proc/ioportsにて表示さ...
- 09/05/12(火) 23:37
- フォーラム: 4.X系
- トピック: AIR EDGEカードが認識できない
- 返信数: 5
- 閲覧数: 10599
AIR EDGEカードが認識できない
はじめまして。 動作報告248にて報告させていただいたhogeyanです。 linuxはほぼ素人です。 件名のとおりAIR EDGEカードの認識に困ったので投稿させていただきます。 よろしくお願いします。 SHARP Mebius MURAMASA(PC-MT1-H1)にpuppy4.12をインストールしました。 とても快適に利用させていただいています。 認識できないAIR EDGEカードの機種はAX420Nです。 PCカードタイプの無線LANカードは正常に認識されて使用できるので、 PCカードスロットは使用できると思います。 また、同じAIR EDGEカードをPanasonic Let's ...
- 09/05/06(水) 03:27
- フォーラム: パピーの動作実績
- トピック: パピーの動作実績を知らせてください
- 返信数: 486
- 閲覧数: 1619742
Re: パピーの動作実績を知らせてください
はじめまして。 動作確認は出来ていたのですが、動作実績への登録をしていませんでした。 よろしくお願いします。 メーカー名[SHARP] 機種[Mebius Muramasa PC-MT1-H1] CPU[pentium III 500MHz] RAM[128MB] グラフィックカード[内蔵] Xサーバの種類[Xorg] お使いの解像度[1024x768x24] LANカード[内蔵]&[無線LAN CE-WC01(WLI-PCM-L11のOEM品)] お使いのパピーのバージョン[3.01]と[4.1.21] 知人から紹介されました。 HDDにインストールしました。とても軽快で驚いています。 一応...