検索結果 3 件

by hiroppy
09/06/13(土) 11:55
フォーラム: FAQ
トピック: JDK(Java Development kit)のインストールと設定
返信数: 3
閲覧数: 9340

Puppy Linux 上の JDK と eclipse3.4withPleiades

eclipse を使ったらまた同じ現象がでました… #java sample でエラー…どうやらeclipseを起動する時に環境変数が知らない所で書き換えられているらしいです…判らないけど…またやり直しする必要がありそうです。 そこで/usr/lib/jvmに/opt/jdk1.6.0_13のシンボリックリンクを作成、続いて ‾/.bashrcの export JAVA_HOME=/opt/jdk1.6.0_13を export JAVA_HOME=/usr/lib/jvm/jdk1.6.0_13に書き換えて保存し、 #source ‾/.bashrcを実行。更に/etc/profileの e...
by hiroppy
09/06/13(土) 00:17
フォーラム: FAQ
トピック: JDK(Java Development kit)のインストールと設定
返信数: 3
閲覧数: 9340

なんとか解決の方法が解かりました。

export JAVA_HOME=/opt/jdk1.6.0_13
export PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin
export CLASSPATH=.:$JAVA_HOME/lib/tools.jar

を/etc/profileに追記することで
#java sample
hello world!
を実現することが出来ました。
by hiroppy
09/06/08(月) 23:41
フォーラム: FAQ
トピック: JDK(Java Development kit)のインストールと設定
返信数: 3
閲覧数: 9340

JDK(Java Development kit)のインストールと設定

Sun Java JDK を /opt において #geany ‾/.bashrc (テキストエディターを開いて).bashrcに JAVA_HOME=/opt/jdk1.6.0_13 PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin CLASSPATH=.:$JAVA_HOME/lib/tools.jar export JAVA_HOME PATH CLASSPATH を追記してつかっています。 eclipse3.4はPuppy Linux上で使えるようですが 端末で #javac sample.javaでsample.classは作られるんですが、 # cd /root/workspac...