検索結果 6 件

by puppy初心者
10/01/09(土) 20:54
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: パッケージのバージョンを知る方法
返信数: 4
閲覧数: 8160

Re: パッケージのバージョンを知る方法

みのむし 様

御教授頂きまして有難う御座いました。
pup-431 で御教授頂いた方法で調べてみると
libc-2.6.1 となっていました。
puppy-linux では未だ glib-2.7 はないようですね。

--------------------------------------------------------------------------------
シノバー  様

御教授頂きまして有難う御座いました。
pup-431 で御教授頂いた方法で調べてみると
glibc-2.6.1-1 となっていました。
by puppy初心者
10/01/09(土) 12:30
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: パッケージのバージョンを知る方法
返信数: 4
閲覧数: 8160

パッケージのバージョンを知る方法

puppy linux で バージョンが glibc-2.7 の glibc が必要になり、
どのバージョンの puppy linux に glibc-2.7 が含まれているのか
探しているのですが、探す方法が分かりません。

1、 既に、インストールされた puppy linux の開発環境に含まれている
glibc のバージョンを知る方法。

2、 どのバージョンの puppy linux にどのようなパッケージが含まれているか
パッケージの一覧を載せているウエッブ等があれば、そのURL。

以上について、御教授よろしくお願い致します。
by puppy初心者
09/11/11(水) 13:25
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 外付けのUSBハードディスクへのFullインストール
返信数: 7
閲覧数: 12825

Re: 外付けのUSBハードディスクへのFullインストール

みのむし 様 シノバー 様 ご返事を頂き有難う御座います。 ----- みのむし 様 一番最初の投稿に述べているように、少し古い puppy-2.17.1-jp-IME を外付けの USBハードディスクに、Fullインストールした環境が必要なのです。 話を広げると、ややこしくなってしまうので、話題は puppy-2.17.1-jp-IME の外付けUSBハードディスクへのFullインストールする方法について だけに絞らせて下さい。 >「root=/dev/sdb1」としてみては? kernel /vmlinuz ro root=/dev/sdb1 vga=normal に変更しても、Unabl...
by puppy初心者
09/11/11(水) 10:41
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 外付けのUSBハードディスクへのFullインストール
返信数: 7
閲覧数: 12825

Re: 外付けのUSBハードディスクへのFullインストール

みのむし 様 ご返事を頂き有難う御座います。 >Puppyはメモリ上で起動するのだから、こうなるのが正解ですが ブートの仕組みについては、よく理解できていないのですが、root= は「/」の場所を指し示して いると思っています。Fullインストールしたのだから、「/」は外付けUSBハードディスクの sda1 になるのではないのでしょうか?それで、root=/dev/sda1 としています。 他のバージョンのpuppy-4.1.1 では、root=/dev/sda1 で起動出来ています。 >/dev/sda1→内蔵HDD→IDE HDDなので 外付けusbハードディスクにインストール中は、外付け...
by puppy初心者
09/11/10(火) 15:05
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 外付けのUSBハードディスクへのFullインストール
返信数: 7
閲覧数: 12825

Re: 外付けのUSBハードディスクへのFullインストール

ブートの仕組みについて、よく理解していないままに、menu.lst をいろいろ書き換えて みると、下記の四つの内、test1,test2,test3 では起動し、test4 ではカーネルパニック を起こして起動しない結果が得られました。 Linux では、test4 の書式が一般的と思うのですが、なぜ、puppy ではカーネルパニック を起こすのでしょうか? test1,test2,test3 では起動はしていますが、なぜこの様に書くと起動するのでしょうか? 果たして、Fullインストールされているかどうか調べる方法はないのでしょうか? 以上、ご教授宜しくお願い致します。 1、 test1 t...
by puppy初心者
09/11/06(金) 18:38
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 外付けのUSBハードディスクへのFullインストール
返信数: 7
閲覧数: 12825

外付けのUSBハードディスクへのFullインストール

puppy linux の初心者です。 少し古い puppy-2.17.1-jp-IME が必要になり、外付けの USBハードディスクに インストールしたのですが、起動時に、カーネルパニックが起こり、起動出来ません。 puppy-4.1.1-jp では、USBハードディスクにインストールして、起動出来ていました。 状況は下記の通りです。正常に起動するには、どうすればよいか、ご教授お願い致します。 1、 USBハードディスクの sda1 に 18.5GB を割り当て、ext3 でフォーマットし、 sda2 に 500MB を割り当て、スワップ領域としています。 2、 Fullインストールしたいの...