検索結果 79 件

by zanak
10/04/10(土) 00:09
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: マイコン
返信数: 15
閲覧数: 22253

Re: マイコン

ここは世間話していい場所なので気にしないでください。 僕が話してるチップはおそらくどの製品にも使用されていません。 (AVRとPropeller 組み合わせた基板見たことは有りますがこんなのオタクしか買いません) おそらくこれからもないと思います。でもひょっとしてひょっとして大化けしたりと淡い期待も持ってたりします。(やっぱり無いだろうとも思ってます) じゃーどうして?と思われるかもしれませんがそれはうまく説明できません。 日本語の資料は皆無だし下手したらParallax自体なくなったりして(半導体業界はよくわかりませんからねえ)去年は好調だったウエハ搬送ポッド大手のAsystが倒産したりした...
by zanak
10/04/09(金) 13:03
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: マイコン
返信数: 15
閲覧数: 22253

Re: マイコン

こんにちは
昔話のつもりはなかったんですが・・昔話になってしまってますねえ。
僕がよく読んでるParallaxのForumでもZ80とかCP/Mのエミュレータの話題はスレッドが延びます。
そういう年代が多いってことなのかな?
マイコンいじるとどうしても電子工作することになるけどpuppy触ってる人にははんだごてとか持ったことない人多いのかなあ。
by zanak
10/04/09(金) 10:55
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: マイコン
返信数: 15
閲覧数: 22253

Re: マイコン

Gainerの派生品ですか。
GainerもArduinoも派生品て一杯ありますねえ。でもベースはAVRだなあ、やっぱりPICより作りやすいのかなあ。商売するにはWindowsベースは仕方ないですね。絶対数がでかいから。
PropellerはLinux版もありますよ、熱烈ファンが作ったようでParallaxはサポートしないけどアドバイスはするよというスタンスらしい。ParallaxのForumには日本人も時々書き込みしてます。(少ないけど)
by zanak
10/04/09(金) 00:20
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: マイコン
返信数: 15
閲覧数: 22253

Re: マイコン

今はPICさわるぐらいですか?
それとも流行のArduino?
AVRもPICも安いですからねえ。
Propellerは2年前にトラ技で取り上げられたけど全く無視されてるし、高いし。変態CPUとか言ってる人もいるし。
僕もさわり始めてまだ半年だけど、なんか奥が深い気がする。PICもAVRとかも少しだけやっただけだから初心者なんだけど目的のモノが出来たらもういいやって感じになっちゃてました。
by zanak
10/04/08(木) 14:15
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: マイコン
返信数: 15
閲覧数: 22253

Re: マイコン

16進ダンプ眺めて何やっているか分かるなんてすごい。
セルフアセンブラとかもやってて16進の足し算、引き算、かけ算も当時はそらで言えたんでしょうね。
Z80じゃないけど僕はまだTK-85持ってますよ。完動品です。
by zanak
10/04/07(水) 23:30
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: マイコン
返信数: 15
閲覧数: 22253

マイコン

最近Propellerにはまってます。
PICとかPSOC、78Kは普通の部品として扱ってましたがPropellerにはなんか普通のマイコンと違った思いをもってます。
Propellerのまわしかたなんてのもつくりました。多分だれも見てないので自分の記録ですが。
日本では完全にマイナーなCPUです。
皆さんはどんなCPUが好きですか?
by zanak
10/04/04(日) 21:28
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: ハーモニカ買いました
返信数: 8
閲覧数: 11696

Re: ハーモニカ買いました

僕は近くの淀川河川敷でオーボエ、クラリネット、トランペット、尺八、(雅楽の)笙、横笛、フルート、ドラムの練習やってる人は見たことありますがハーモニカは見たことないですねえ。
by zanak
10/03/05(金) 13:42
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: 超ローコストPC
返信数: 14
閲覧数: 20589

Re: 超ローコストPC

日本橋の1'sのHP見たらEPIA EK10000Gの在庫がなくなって残りは展示品のみだそうです。
by zanak
10/02/10(水) 10:16
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: puppyのいいところ
返信数: 31
閲覧数: 44700

Re: puppyのいいところ

おはようございます Puppyをインストールして触り初めてから1ヶ月経ちました。 最初、リブートの度にIPアドレス、ゲートウェイが0.0.0.0に戻ってしまい悩んでいました。 Vineでは(というか他のdistribution)ではLANケーブルつながなくてもeth0使えてたのにPuppyはLANケーブルつながないとeth0の設定されないのに気がつくのに時間がかかりました。 軽くて早くて色々いじって壊れてもリブートして最初からやり直せるところが気にいってます。 まだまだよくわからないところも沢山ありますが(LAMPとかpupsave.2fsのこととか)今の目標はVineで稼働してるラジオ録音サ...
by zanak
10/02/09(火) 13:54
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: 超ローコストPC
返信数: 14
閲覧数: 20589

Re: 超ローコストPC

こんにちは
僕も日本橋の1'sでEPIA EK10000Gを3980円で買ってきました。(メモリはDDR400 512M 1700円)
電源は中古品1980円(オシロで電源とリプル確認後1日エージング)
僕が見たときは棚に2個しかなかったけど1時間後に見たら10個ぐらいありました。
値段が安いのは正規代理店がサポート終了したからみたいです。だから初期不良2週間以内の交換しか受け付けません。(買ったらすぐに動作チェック必要)
まだ2万ぐらいで売ってる店もあるのでえらく良心的なショップです。
by zanak
10/02/09(火) 13:28
フォーラム: その他
トピック: A4縦型 ミニノートPC
返信数: 21
閲覧数: 33622

Re: A4縦型 ミニノートPC

こんにちは
作るのは可能だけれど多分売れないと思う。
LinuxPCもメーカーが作らないのは売れないからだと思います。
Linuxはたいぶ敷居は低くなったけどわからないことは自分で調べるのが基本だからWindowsに慣れた人にはPuppyPCは受け入れられないのでは?と思います。
中古のノートPCに自分でPuppy入れていじる方が楽しいから、もしPuppyPCが売られてても僕は買わないと思う。(でも知識がないからわからないことだらけなのでこういうForumはありがたいです)
by zanak
10/01/31(日) 12:01
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: crontabについて
返信数: 0
閲覧数: 3722

crontabについて

こんにちは。 hiawathaでCodeIgniterを動作させていますが、CIで作った/tmp/cron.tmpのファイルをcrontab /tmp/cron.tmpで書き込みするところでつまずいています。 hiawathaとphpはnobodyで動作しているので/var/spool/cron/crontabs/rootファイルのパーミッションを666にしていますが書き込めません。 ターミナルからcrontab /tmp/cron.tmpをすれば書き込めます。 多分phpが動作しているnobodyからはcrontabを実行出来ないのかと思って、 nobodyをrootのグループにしてpupp...
by zanak
10/01/25(月) 15:45
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: VirtualHostについて
返信数: 4
閲覧数: 7098

Re: VirtualHostについて

puppy431JPにLAMP-6.16-5.1.35-5.2.9をインストールした方はおられないんでしょうか?
そこでもVirtualHostが動作しないなら、そういうものと納得できるのですが現状では自分の設定間違いもありうるので。(その可能性の方が高い)
by zanak
10/01/25(月) 09:56
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: VirtualHostについて
返信数: 4
閲覧数: 7098

Re: VirtualHostについて

おはようございます。 >LAMP-6.16-5.1.35-5.2.9に入っているhiawathaに問題があるみたいですか? 問題がそこなのか設定の間違いのためなのかが知りたいんです。 webserverpuppyi(hiawatha)でもダメだったので。 >裏技ですが、素のhiawathaは /initd/pup_ro2/usr/sbin/hiawathaにあります。 >これを/usr/sbin/hiawathaにコピーすると、素のhiawathaが使えます。 hiawatha(6.19)を上書きインストールはしてみたことはあります。hiawathaが動作しなくなりました。 これとは違うってこ...
by zanak
10/01/25(月) 00:20
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: VirtualHostについて
返信数: 4
閲覧数: 7098

VirtualHostについて

こんばんは puppy431JPにLAMP-6.16-5.1.35-5.2.9をインストールしましたがVirtualHostが動作しないのでご教示お願いします。 hiawatha.conf ServerId = nobody ConnectionsTotal = 150 ConnectionsPerIP = 10 SystemLogfile = /var/log/hiawatha/system.log GarbageLogfile = /var/log/hiawatha/garbage.log Binding { Port = 80 MaxRequestSize = 512 } Mimetyp...