検索結果 79 件

by zanak
10/01/23(土) 10:14
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: hexediter
返信数: 1
閲覧数: 3665

Re: hexediter

すみません、見付けました。
以後もっとちゃんと探して、やりようが無くなってから投稿します。
申し訳ありませんでした。
by zanak
10/01/23(土) 09:21
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: hexediter
返信数: 1
閲覧数: 3665

hexediter

おはようございます。
hiawathaでVirtualHostが動作しないのでhiawathaのForumで質問したらhiawatha.conf
は問題ないのでHostname=panaの行に変なキャラクターが混じっていないかhexediterで調べろという返答をもらったのですがpuppy431で使用できるhexediterってどこかにありますか?
探したんですが見つからなくて又ここで質問させていただいてます。
宜しくお願いします。
by zanak
10/01/22(金) 14:32
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: hiawatha.confについて
返信数: 32
閲覧数: 36237

Re: hiawatha.confについて

>pana自身、他PCも同じです。

すみません。書き直します。
pana自身、他PCからhttp://pana/にアクセスしたらpanaの/root/httpd/hiawatha/index.phpが実行されて表示されます。
dirname(__FILE__)を出力するだけです。
by zanak
10/01/22(金) 11:33
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: hiawatha.confについて
返信数: 32
閲覧数: 36237

Re: hiawatha.confについて

お世話になっています。 virtual hostディレクティブの使い方がおかしいのか http://pana/で/root/httpd/hiawatha/CI/index.phpが表示されず, /root/httpd/hiawatha/index.phpが表示されます。 マニュアルを読んだらvirtual hostを探して存在しなければWebsiteRootを表示すると書いてあったのでこれで大丈夫だと思ったのですが。 /root/httpd/hiawatha/CI/index.phpは存在します。 どこが間違っているのでしょうか? pana自身、他PCも同じです。 hiawatha.conf ...
by zanak
10/01/20(水) 09:21
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: hiawatha.confについて
返信数: 32
閲覧数: 36237

Re: hiawatha.confについて

>変更する理由は? 現在稼働中のPCはVineでapacheを使ってるんですがCodeIgniterのsystemとapplicationを分けるためにDocumentoRootを 変更してるので同じようにしようと思ったんです。 hiawathaのコンパイル時にexport webrootdir=/root/httpd/hiawathaでディレクトリを指定してるようなのでやっぱり変更出来ないんだと思います。(webrootdirというのはよくわからないけど) ServerRootやUserDirectoryディレクティブを使ったら別のディレクトリを使用できるのかもしれないけど、もう面倒なので/...
by zanak
10/01/19(火) 18:04
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: hiawatha.confについて
返信数: 32
閲覧数: 36237

Re: hiawatha.confについて

最初の質問に書いたようにhiawatha.confのWebsiteRoot=/root/httpd/Codeにして
(Codeディレクトリを作ってそこにindex.phpをおく)

hiawathaを再起動してもDefaultのroot/httpd/hiawatha/index.phpが表示されます。
by zanak
10/01/19(火) 17:41
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 4.3.1JPのxfprotにて
返信数: 7
閲覧数: 15493

Re: 4.3.1JPのxfprotにて

こんにちは
この下の開発環境でフルインストールの場合の開発環境インストールが書いてあります。
devx-431.sfsをダウンロードしてインストールしてください。
でもシノバーさんもかかれてるようにFrugalインストールの方がいいと思います。
簡単に削除できるし。
by zanak
10/01/19(火) 16:02
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: hiawatha.confについて
返信数: 32
閲覧数: 36237

Re: hiawatha.confについて

Defaultのままだと表示できますが、WebsiteRootの変更をすると表示できません。
by zanak
10/01/19(火) 14:13
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: hiawatha.confについて
返信数: 32
閲覧数: 36237

Re: hiawatha.confについて

>一番いいのは何かする前に、pupsave.2fs を保存しておいて、それに戻せばいいのですが、

なにかやる前に/mnt/home/pupsave-work.2fsをUSBメモリにでも保存しておいて何かをインストールする前の状態に戻したければpupsave-org.2fsで起動してUSBメモリのpupsave-work.2fsで/mnt/home/pupsave-work.2fsを置き換えればいいんですね。ありがとうございました。
by zanak
10/01/19(火) 13:30
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: hiawatha.confについて
返信数: 32
閲覧数: 36237

Re: hiawatha.confについて

LAMPをインストールしたのはCodeIgniterを使うためですが、ちょっと使ったらWebsiteRootの変更ができないので質問させていただきました。
まずはWebsiteRootを変更できるように設定変更をしたいんです。


pupsave-work.2fsファイルで起動したシステム(LAMPあり)でphpBB-3.0.5をインストールして結局その状態を保存したくない場合、どうやるんでしょうか?
終了すると勝手に保存しちゃいますよね。
by zanak
10/01/19(火) 12:06
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: hiawatha.confについて
返信数: 32
閲覧数: 36237

Re: hiawatha.confについて

<このページに出ている、httpd.conf ではコメントアウトされていますね。
<UrlRewriteディレクティブ の設定は必要無いのでは?

色々検索してる時にLAMPのコンパイル時にWebsiteRoot固定でやってしまうのでWebsiteRootを変える場合はUrlRewriteが必要とか読んだ気がするんですが、それが見付からない。
間違ってるかもしれません。
by zanak
10/01/19(火) 11:55
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: hiawatha.confについて
返信数: 32
閲覧数: 36237

Re: hiawatha.confについて

個人保存ファイルをロードせずCD起動しても/usr/binにはhiawatha関係のファイルはありませんでした。

僕はネットワークとマウス、キーボード、Xのみの設定だけでpupsave-org.2fsを保存しています。
そのあと、pupsave-work.2fsファイルを作って普通はpupsave-work.2fsをロードして
LAMPインストールとかいじる場合pupsave-work.2fsに保存しています。
pupsave-org.2fsをロードしたらシステムは最初の状態だと思っていたのですが、それは間違っているのですか?
by zanak
10/01/19(火) 11:03
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: hiawatha.confについて
返信数: 32
閲覧数: 36237

Re: hiawatha.confについて

LAMP-6.16-5.1.35-5.2.9.petの内容は Hiawatha web-server version 6.16 mysql version 5.1.35 PHP version 5.2.9 phpMyAdmin version 3.1.5 LAMPでHiawathaのstop startは以下です。 #/etc/init.d/rc.httpd stop #/etc/init.d/rc.httpd start なんかUrlRewriteディレクティブがいるみたいな・・でも書式がよくわからない。 Forum読んでるんですが。どういう訳か書き込むとspamとなって書けない。 ネットワ...
by zanak
10/01/19(火) 09:54
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: hiawatha.confについて
返信数: 32
閲覧数: 36237

Re: hiawatha.confについて

おはようございます。 LAMPのhiawathaとVine413JPのhiawathaのバージョンは違うようですがLAMPをインストールしたらphpとmysqlの関係のせいか(?)WebsiteRootの設定方法がかわるみたいです。(多分その他も) LAMPをインストールしても起動直後に走ってるhiawathaはひとつだけです。/etc/rc.d/init.d/rc.httpd スクリプトで停止起動してもWebsiteRootの変更だけではWebsiteRootはかわりません。 (まだ全然わかっていないので間違ってるかもしれません) LAMPでなくhiawathaのみならWebsiteRoot...
by zanak
10/01/19(火) 09:27
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: hiawatha.confについて
返信数: 32
閲覧数: 36237

Re: hiawatha.confについて

LAMPのhiawathaとwebserverのみのhiawathaでは設定の方法が違うみたいです。
マニュアル読んでるんですがなんかよくわからない。

QUISP少し読んでみましたがフレームワークみたいな事はできそうにないので使いたい用途にはちょっと向きません。