検索結果 1 件

by buddy
10/02/13(土) 00:14
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: PUPPYが起動できなくて困っています
返信数: 28
閲覧数: 57311

Re: PUPPYが起動できなくて困っています

 こんにちは。unix系に詳しい者ではありませんが、1年くらい前、L5には一応インストールできました。しかし1280x600という画面に表示がうまくいきませんでした。xvidtuneもxorgも効かず、あきらめました。おそらくこれはpuppyのソースに原因があるのではないかと思っています。  インストールは簡単です。 普通「boot: puppy ide1=0x180,0x386 nopcmcia acpi=off」でインストールできると言われていますが、私の推測ですが、上の「ide1」でうまくいくのは元々、CDドライブが内蔵されているものに限られるのだと思います。ですから、「ide1」を「i...