24ビットと32ビットの違いは分かりにくいものなんですね。ただ、多くのLinux用グラフィックドライバでは最大24ビットが普通です。
また、普通のディスプレイと普通の目で24ビットと 32ビットの違いが分かるかどうか……。
知らなかったです。
あれからxorg.confをずっと見てたんですけど最後の方に16という数字がいくつかあったのでそれらを全部24にしてXサーバを再起動してみたら色の層がなくなりました。(32にしたらずっと真っ黒画面でした

24ビットと32ビットの違いは分かりにくいものなんですね。ただ、多くのLinux用グラフィックドライバでは最大24ビットが普通です。
また、普通のディスプレイと普通の目で24ビットと 32ビットの違いが分かるかどうか……。