検索結果 5 件

by Maa
11/03/03(木) 20:18
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: OpenOfficeがインストールできません。
返信数: 4
閲覧数: 8994

御礼;成功しました!

Frugalインストールを行い、OpenOfficeをインストールさせてCDなしでブートさせることに成功しました!アドバイスのおかげです、ありがとうございます。最初、Frugalインストールのやり方がよく分からなくて手間取っていたのですが、ホームページからリンクされているPuppy3.01のマニュアルを見てインストールできました。マニュアルは3.01と古いのですが、バージョン番号を変えてあげればいいだけのようであり、私でも特に問題なく設定できました。この度は本当にありがとうございました、またよろしくお願いします。
by Maa
11/02/27(日) 14:15
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: OpenOfficeがインストールできません。
返信数: 4
閲覧数: 8994

Re: OpenOfficeがインストールできません。

返信ありがとうございます。sfs3でインストールして頑張ってみたのですが、PuppyのCDでブートさせてPuppy Linux Filesystem Checkの項目からデスクトップ画面に入ることで、OpenOfficeのインストールが確認できるところまでなんとかたどり着きました。とはいえ、CDなしでOpenOfficeが入っている状態にはどうやってもならないようであり、もう諦めました。
lupu5.20ですとOpenOfficeのインストールも簡単みたいですので、気長に日本語化されるのを待ちたいと思います。ありがとうございました。
by Maa
11/02/26(土) 14:47
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: OpenOfficeがインストールできません。
返信数: 4
閲覧数: 8994

OpenOfficeがインストールできません。

お世話になります。 puppy4.31retroを使っていますが、OpenOfficeがインストールできずに困っています。 http://openlab.jp/puppylinux/download/sfs4/からopenoffice-3.1.1JP_wJRE1.6.0_17-sfs4.sfsをダウンロードし、sfs431.sfsとバージョンを変えて、/mnt/homeに移し、BootManagerをあけてsfsファイルを読み込まそうとしたところ、『残念。ディレクトリにSFSふぁいるがありません』と表示されます。 ダウンロードしたファイルが違っているのかと思い、http://openlab.j...
by Maa
11/02/19(土) 22:34
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 自動認識する無線LANカード
返信数: 2
閲覧数: 5618

Re: 自動認識する無線LANカード

早々の返信ありがとうございます。
さっそく購入します。
by Maa
11/02/19(土) 22:03
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 自動認識する無線LANカード
返信数: 2
閲覧数: 5618

自動認識する無線LANカード

お世話になります。 最近PuppyLinuxをはじめたばかりでよくわからないのですが、教えてください。 古いノートPCに無線LANカードを取り付けて、WiMAXで通信させようと考えているのですが、ドライバレスで自動認識するお勧めのカードで何かいいのはないでしょうか? 通信規格はgが対応している程度のもので、暗号化はWEPで十分だと思っています。(会社でネットをちょこちょこ見る程度ですので・・・) 私にはWindowsのドライバで動くとか、自分で加工して作りなさいといわれても、よくやり方がわかりません。 私自身、Atherosのチップが乗ったのを試したり他にもいろいろしてみたのですが、認識はする...