検索結果 10 件

by sabre
07/11/24(土) 09:26
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: ブートローダが機能せず。
返信数: 10
閲覧数: 17935

Re: menu.lst

暇人様おはよう御座いますSABREです、結果報告です。

ブートローダを再インストール。
/dev/hda4のmenu.istに指示道理、コピー&ペースト。
再起動後の一番めから十二番目ある項目の中で九番目のUBUNTUが何とか起動しました、 :D
・・・・・・久しぶりで、チョット感激。
所が残念ながら/dev/hda4にインストールしたPUPPYはNG、 :cry:

このままでも私としては嬉しいのですが(PUPPYはCD-ROM起動)暇人さん後もよろしくお願いします。

・・・大変勉強になりました。
by sabre
07/11/22(木) 20:43
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: ブートローダが機能せず。
返信数: 10
閲覧数: 17935

今晩は暇人様SABRAです。

vmlinuzは/dev/hda4には無く/dev/hda2にvmlinuz-2.6.20-16-genericと言う名前のファイルが二つも有りますが。

/dev/hda2と/dev/hda4のbootホルダーを消去して初めからやり直せば良いでしょうか。
by sabre
07/11/19(月) 22:07
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: ブートローダが機能せず。
返信数: 10
閲覧数: 17935

暇人今晩はSABREです、お忙しいなか有難う御座います。 swapは何故か変ですが以下のように成ってます。 /dev/hda3・・・・・extended・・・705.98Mib /dev/hda5・・・・・LINUX-wap・・・705.95Mib ドライブマウンタで/dev/hda2のbootを見ますと有りましたgrubが。 何故かと思いましたが多分何回も設定変えつつインストールしたためかと思います。 /dev/hda1の方はアクセス出来ませんでした。X印がでてます。 以下は、/dev/hda2のmenu.lst です。 # GRUB configuration file '/boot/gr...
by sabre
07/11/18(日) 22:06
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: ブートローダが機能せず。
返信数: 10
閲覧数: 17935

暇人さま 早速有難う御座いますSABREです。 まったくのど素人です、勿論↑は何の事やら解りません。 そんな当年もって六十の還暦を迎えたオッサンですがヨロシク。 # Linux bootable partition config begins title Linux (on /dev/hda1) 未使用パーティション root (hd0,0) kernel /boot/vmlinuz root=/dev/hda1 ro vga=normal # Linux bootable partition config ends # Linux bootable partition config begi...
by sabre
07/11/17(土) 23:28
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: ブートローダが機能せず。
返信数: 10
閲覧数: 17935

ブートローダが機能せず。

パピーLinux3.01をHDDから起動するためユニバーサルインストーラからフルインストールを試みましたが、再起動後。 ブルーの画面からパピーを選択。 ENTERWをクリックすれども以下のエラー表示。 Filesysten type is ext sfs, Partition type 0x83 kernel /boot/umlinuz root=/dev/hda4 ro vga-normal Error 15 : File not found Press any Key to Continue. . . 以下は、manu.lst です。 # GRUB configuration file '...
by sabre
07/08/24(金) 20:21
フォーラム: FAQ
トピック: 端末において。
返信数: 5
閲覧数: 12581

Re: この方法はどうでしょうか

spthide さんが書きました:
例えばブラウザのテキストをコピーして端末えのペーストが出来ません。
Ctrl+Shift+v ではどうでしょうか?
spthideさんご親切に有難う御座います、この件に関しては jkさんの方法でOKでした。

jkさんの投稿をいただいた時の私からのコメントが上手く送信出来てなかった様です。

spthideさんのCtrl+Shift+v では私の環境ではNGでした。
by sabre
07/08/17(金) 20:48
フォーラム: FAQ
トピック: 端末において。
返信数: 5
閲覧数: 12581

Re: この方法はどうでしょうか

jk さんが書きました:コピーしたい部分をマウスでドラックしてから、Ctrl+cします。
その後、ペーストしたいところに移動して、2ボタンマウスなら左右のボタンを同時に、3ボタンマウスの場合には真中のボタンをクリックすればよいのではないでしょうか。
端末内ではそれでOKですが。
例えばブラウザのテキストをコピーして端末えのペーストが出来ません。

今まで他のLinuxOSでは右クリックすれば操作一覧が出たのですが。
by sabre
07/08/16(木) 06:59
フォーラム: FAQ
トピック: 端末において。
返信数: 5
閲覧数: 12581

端末において。

端末において何故かコピー&ペーストが出来ず困ってます。
by sabre
07/08/04(土) 20:12
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: Puppyのアンマウント出来ず。
返信数: 3
閲覧数: 7097

ハードディスクのパーテション構成を教えてください。 早速有り難うございます。 GPatedからですが。 Partition Filesystem Mountpoint Size /dev/hda1 fat32 /initrd/dev sava 13.21gib /dev/hda2 ext3 14.72gib [ Ubuntu 7.04 | /dev/hda3 extended 705.98mib /dev/hda5 linux-swap 705.98mib これで良い出しようか。
by sabre
07/08/03(金) 20:44
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: Puppyのアンマウント出来ず。
返信数: 3
閲覧数: 7097

Puppyのアンマウント出来ず。

Puppyを今までCDから機動してましたのを改めてHDから機動したくユニバーサルインストーラでインンストール試みましたが、パーテションをアンマウントするように指示。

で、GPartedパーテションマネージャからアンマウント試みましたが could no unmant がでて出来ません。

何方かお解りの方よろしく。