検索結果 11 件

by Pooh
10/06/13(日) 03:08
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: Puppy関連の記事
返信数: 0
閲覧数: 4149

Puppy関連の記事

Puppyファンとしては、Puppyについての記事など見ると何故かうれしくなったりする・・・
こんなトピがあってもいいかなということで、Lucid Puppyについての非常に好意的でうれしかった記事。

japan.internet.comより
Lucid Puppy、レガシーマシン用の Linux
http://japan.internet.com/linuxtutorial/20100611/1.html
http://japan.internet.com/linuxtutorial/20100611/2.html

忘備録てして・・・
by Pooh
10/02/04(木) 01:29
フォーラム: その他
トピック: A4縦型 ミニノートPC
返信数: 21
閲覧数: 32788

Re: A4縦型 ノートPC

とっても共感するので、賛成コメント。 動画の横長サイズ化でPCのディスプレイがドンドン横長になっていますが、前から思っていたのですが、テキストやWeb見るならどう考えても縦長の方が作業性がいいはずですよね。会社などで使うPCのディスプレイでも横に長くなると同インチでも縦が短くなって使いにくいことこの上なし!今流行のキンドルなどブックリーダーは、みんな縦長! 表示だけなら、何かありそうですが・・・ 私は、EeePC901Xのディスプレイを縦長にしPDFや長いテキストを読んだりしています。(WindowsXPだけど・・・) グラフィクドライバーで回転を有効にして「CTL」+「Alt」+「矢印キー」...
by Pooh
09/10/12(月) 01:00
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Google Chrome
返信数: 80
閲覧数: 206933

Re: Google Chrome

Puppylinux使わせていただいています。ありがとうございます。 いまさら感は、ありますが、 http://stadt-bremerhaven.de/category/google/ にPortable Google Chromeと言うのが有ります。 Windows用ですが、インストール不要です。(解凍して実行するだけ) これなら、Wine動かないかな?(自分で試してなくて申し訳ありません。) Puppy用のPC不調で部品のチェックで分解中です。 Linux用は、 Early Access Release Channels ‎(Chromium Developer Documentatio...
by Pooh
09/01/19(月) 03:29
フォーラム: HOWTO
トピック: USBメモリー起動の作成
返信数: 14
閲覧数: 69250

私は、USB起動のLinuxを作り時は、UNetbootin - Universal Netboot Installer http://unetbootin.sourceforge.net/ をよく使います。 ソフトもダウンロードして実行するだけですし。 DiskImageをISOにしてPuppyのISOイメージを選択して、TYPEをUSB Driveにすれば、ほかにUSBをつないでなければ内臓HDDと間違える心配もありませんし、何より、私のような素人には、コマンドも何もなくUSB起動のPUPPYができてしまいます。(Puppy Linux4.1.2日本語RC版でも起動できました。) 後は、起...
by Pooh
08/10/06(月) 02:24
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: IBM ThinkPad X40のSDドライブをPuppyLinuxで利用したいのですが
返信数: 3
閲覧数: 10015

Re: IBM ThinkPad X40のSDドライブをPuppyLinuxで利用したいので

Poohと申します。 まず、失礼な質問かもしれませんが、ThinkPad X40は、ぐぐってみたら結構前の機種もあるようです。SDカードのスロットルまたは、SDカードリーダーは、SDHCに対応したものでしょうか? 一般論で言えば、内蔵型で、SDHCに対応したものが普及したのはここ1年のようです。それ以前のものは、2GBまでしか認識しないものも多いようです。 また、内蔵型は、接続によって、ドライバーが必要な場合もあるようです。 最も簡単に認識させる方法は、USB接続のSDHC 16GBに対応したカードリーダーを使用する方法だと思います。速度やデザインを気にしなければ、500円程度であります。 私...
by Pooh
08/07/20(日) 01:07
フォーラム: 初心者のヘルプ
トピック: 【教えて下さい】超旧マシンでもPUPPY Linuxは警戒に動きますか
返信数: 33
閲覧数: 54459

まったくの素人なので的外れかもしれませんが、ほかのLiveCDよりも一生懸命ハードディスクの中を探しにいくようでハードディスクの調子が悪いとそこからなかなか進まないようです。 私の場合は、ハードディスクをはずしてしまったら素直に立ち上がりました。 (ほかのLivecd・・・立ち上がったものとしては、Knoppix,Slaxなど) この傾向は4.00で強いようで2.16は、ハードディスクが壊れていても素直に立ち上がりました。MMX166GHzの低スペックPCでの経験なので何かお役に立つと良いのですが・・・ ハードディスクのスキャンを飛ばすブートオプションもあると思いますが、そちら輪詳しい方にお任...
by Pooh
08/07/10(木) 02:08
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: puppyのいいところ
返信数: 31
閲覧数: 43515

USBメモリーへのインストールが簡単なところ!
私のような初心者には、結構憧れなんですUSBメモリーからのブート!!
しかもコマンドを使わなくても良いのがありがたい!!
by Pooh
07/12/19(水) 00:41
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: Linux2007年10月号にPuppyLinuxが紹介されていました。
返信数: 12
閲覧数: 18910

YoN さんが書きました: 本屋さんで探しましたが残念、ありませんでした。「Windows100%」は6冊ほど並んでいました。
別のお店にも行ってみます。
こんな感じの本ですが、・・・こちらでは、結構置いています・・・ちなみに私の買ったのは、天一書店と言う本屋でした。

http://www.amazon.co.jp/Linux100%252/dp ... 63&sr=1-10

http://www.shinyusha.co.jp/‾top/02mook/linux100-2.htm
by Pooh
07/12/14(金) 01:41
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: Linux2007年10月号にPuppyLinuxが紹介されていました。
返信数: 12
閲覧数: 18910

Linux100%にPuppyLinuxが紹介されました。

3.01日本語正式版リリースおめでとうございます。そして、ご苦労様でした andありがとうございました! ムックのようですが、Linux100%と言う雑誌にUSBメモリーにインストールできるLinuxとしてubuntuとともにインストールの方法が2ページにわたって紹介されていました。 ひいきのPuppyLinuxが紹介されていると、うれしくなって、つい買ってしまいました。 最近、紹介される機会が増えているようでうれしいしくなります。 ただ、頭のほうでブータブルなのに書き込み可能なmyPdiscが(ubuntuベース、Knoppixベース、SLAXベース)がDVD-RAMにデータや設定が保存でき...
by Pooh
07/09/22(土) 03:24
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: Linux2007年10月号にPuppyLinuxが紹介されていました。
返信数: 12
閲覧数: 18910

nyuさん
本家への報告ありがとうございました。語学に自信があれば自分ですべきかも知れませんが、助かりました。
こんな私でもPuppyLinuxを使用出来るのは、皆さんが日本語化してくださったお陰です。
本当に、こんなにすばらしいディストリビューションをみいだして日本語化してくださってありがとうございます。

日経リナックスの英語版・・・ないと思いますが・・・多分・・・
by Pooh
07/09/21(金) 01:28
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: Linux2007年10月号にPuppyLinuxが紹介されていました。
返信数: 12
閲覧数: 18910

Linux2007年10月号にPuppyLinuxが紹介されていました。

日経Linux2007年10月号の付録DVDに収録PuppyLinuxが紹介されていました。 べたほめに近い好意的な記事でうれしくて投稿してしまいました。 (発売日からはかなり遅いですが・・・ :oops: また、ネットでも紹介されていました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070912/281783/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070802/278972/ 気に入っているLinuxが好意的に紹介されているとなんだかとってもうれしいですね。 すでにご存知の方も多いと思い...