検索結果 561 件

by ふうせん Fu-sen.
13/09/26(木) 10:14
フォーラム: HOWTO
トピック: Dropbox
返信数: 9
閲覧数: 15582

Re: Dropbox

cloud-0.2.pet 入れてみました。 :D
各クラウドサービスの Web へ飛ばしてくれるんですね。
Dropbox の他、Google ドキュメント(今の Google ドライブ)も入ってました。
Lucid Puppy(Lupu-528JP) だと、ユーティリティに CloudApps が入っていますが、
これに近いですね。
by ふうせん Fu-sen.
13/09/25(水) 20:14
フォーラム: HOWTO
トピック: Dropbox
返信数: 9
閲覧数: 15582

Re: Dropbox

やはり……Lucid-528JP で dropbox.com からダウンロードしたパッケージでいれた場合だと、
設定が保存されずに再起動した後起動すると初期設定の画面が出てしまいますね。 :(

.pet .sfs も探したのですが、制御するものしかない…… :?
by ふうせん Fu-sen.
13/09/25(水) 20:09
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: パピーの動作実績を知らせてください
返信数: 23
閲覧数: 34829

Re: パピーの動作実績を知らせてください

有線の場合でもつないだだけでは接続できない事があります。
線をつないだまま再起動して一度ブラウザで確認してほしいのですが、
それでつながらない場合はちょっとだけ設定が必要です。

接続→インターネット接続手段(接続先)の上から2番目→eth0→自動DHCP

これで反応したらブラウザで参照してみて下さい。いかがでしょうか?
by ふうせん Fu-sen.
13/09/25(水) 17:16
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: パピーの動作実績を知らせてください
返信数: 23
閲覧数: 34829

Re: パピーの動作実績を知らせてください

無線 LAN の設定が正常に行われていない、という状態ですね。 今一度その辺を行ってみましょう。ちょうどそのページを作って公開してたので…… 無線 LAN を認識する時の ESS-ID と暗号キー・暗号化形式(WEP・WPA 等)を確認しておいて下さい。 これはルータに設定されている情報なので、ぷらら等に電話しても分かりません。 http://puppylinux-food.zohosites.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%8E%A5%E7%B6%9A.html 接続→インターネット...
by ふうせん Fu-sen.
13/09/25(水) 17:05
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: Wikipedia の記載を何とかしたいなぁ〜と……
返信数: 10
閲覧数: 12036

Re: Wikipedia の記載を何とかしたいなぁ〜と……

1週間経過したので、分けても良いのですが、
バージョンの英語・日本語を今のまま維持した方が良いのか、
分けた方が良いのか考えているので、ちょっと放置中です。
日本語版の説明とか、英語版の歴とか、もう少し加えないといけなくなるかと思いますので……
by ふうせん Fu-sen.
13/09/25(水) 17:00
フォーラム: HOWTO
トピック: Dropbox
返信数: 9
閲覧数: 15582

Re: Dropbox

……あ、身近なところで…… → のアバター画像、
これ Dropbox に入れてる画像を共有する機能で表示してます。
以前だとどこかのホームページの中に入れて出しておいたのですが、
これだとホームページを引っ越ししたり、何だかの原因で見れなくなった時に
表示されなくなったりするので…… :x
Dropbox で無料で使っている間なら表示しててくれるので安心です。
あとは誤って消したりしない限りは……

ちなみに Dropbox の領域そのものも Amazon S3 を使用しているそうです。
by ふうせん Fu-sen.
13/09/25(水) 16:54
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: [アカウント変更] 2 8 6 → ふうせん Fu-sen.
返信数: 6
閲覧数: 8501

Re: [アカウント変更] 2 8 6 → ふうせん Fu-sen.

公開時は ドックフード の画像も用意してたのですが…… :lol:
間もなく犬張子に変えました。

Windows のソフトを紹介する「窓の杜」の「杜」って仙台市の「杜の都」からとられています。
(旧称は「秋保窓」で、秋保は仙台市の西にある地域。旧秋保町。秋保温泉とかが有名です)
この辺の影響されて名前を付けてます。画数診断してサイト名付けてます。 :shock:
by ふうせん Fu-sen.
13/09/25(水) 16:45
フォーラム: HOWTO
トピック: Dropbox
返信数: 9
閲覧数: 15582

Google ドライブ・Dropbox・……

Google ドライブも使ってますが、自分は文章特化でしょうか。(添付) Linux で Google ドライブだと、公式パッケージが存在しないので、 その点でファイル共有の利用は避けている状態です。 Android や iOS だと Google ドライブの形式アプリから直接編集もできますし、 自動保存は随時なので、ファイル破損はほとんどなく、 共有させるとリアルタイムに反映したりするのはすごいところです。 :D Dropbox は最初だと 2MB ですが、 紹介とか PR したりして容量を増やす方法があるので、 実際には 2MB で使っている人は少ないかと思いますね。 他のクラウド……Am...
by ふうせん Fu-sen.
13/09/25(水) 14:00
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: 何でもブラウザからできる時代
返信数: 0
閲覧数: 3599

何でもブラウザからできる時代

・メール → Gmail・Yahoo! メール 等の Web メール → ブラウザでできる ・データファイル・ファイル同期 → Dropbox 等 → ブラウザでできる ・Office → Google ドライブ(旧 ドキュメント)等 → ブラウザでできる ・Facebook・Twitter・Google+・mixi・… → 直接ブラウザで使える ・YouTube・ニコニコ動画 → 直接ブラウザで見れる Web ブラウザ・ファイルブラウザ・端末だけあれば、 あといらないんじゃないか?とか最近思うようになってきました。 :shock: Puppy Linux からブラウザで使えそうなものはカット...
by ふうせん Fu-sen.
13/09/25(水) 13:47
フォーラム: HOWTO
トピック: Dropbox
返信数: 9
閲覧数: 15582

Dropbox

Dropbox、使っている人は使っているんじゃないかな〜と。 :roll: 自分も NAS を使っていたのが、今は Dropbox になりました。 外出先の環境でもブラウザでログインして、どこからでもファイルが見れますから。 :wink: 日本のブログを見ていると Puppy Linux で Dropbox を動かす手段として dropbox.com のダウンロードサイトから入手する方法がでていますが、 すでに .pet も存在しているようなので、こちらを入手するのも良いでしょう。 Dropbox の状態を操作・確認できる dropbox.py の .pet / .sfs なんかもでています。...
by ふうせん Fu-sen.
13/09/25(水) 13:05
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: パピーの動作実績を知らせてください
返信数: 23
閲覧数: 34829

Re: パピーの動作実績を知らせてください

わたしは、ADSL契約でコレガの無線ルーター Wi Fiの子機使ってます 55jはコレガルーター認識してました この情報が欲しかったです。パソコンからどう経由して接続させているか?によって接続手順は変わります。 PPPoE 接続は不要ですので、自分が記載していたのは破棄して下さい。 (ルータがある場合、PPPoE 接続はルータが代わりに行っています) 行わなければいけないのは、無線 LAN ルーターへの接続手順だけですが、 おそらくそれは行えているようなので、新たに表示されたアイコンが 次回起動した時も右下にでていれば、この状態でインターネットに接続できています。 ブラウザ を起動して ht...
by ふうせん Fu-sen.
13/09/24(火) 20:03
フォーラム: HOWTO
トピック: 起動時に NumLock をオンにする
返信数: 2
閲覧数: 12632

Re: 起動時に NumLock をオンにする

最近の 5.x 系だと、はじめて起動する画面で Numlock の設定があり、
特に PET を入れなくても Numlock が ON になった状態で起動できるようになりましたね。 :lol:
by ふうせん Fu-sen.
13/09/24(火) 19:56
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: パピーの動作実績を知らせてください
返信数: 23
閲覧数: 34829

Re: パピーの動作実績を知らせてください

yamaaya さんが書きました: PASSWORD: (パスワード。記載されている通りに)
 Please re-enter your PPPoE password: (もう一度パスワード)

Linuxはパスワードで打ち込んでいるとき表示がなくバーが停止してます
  *****とかで流れるなら記載されてると感じるが Linuxは反応なくてもOKなんですか? :roll:
非表示で OK です。間違いないように入力して下さい。
使えるようになる事を祈ります。
by ふうせん Fu-sen.
13/09/23(月) 15:41
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: パピーの動作実績を知らせてください
返信数: 23
閲覧数: 34829

Re: パピーの動作実績を知らせてください

まずはインターネットに接続するところからですね…… インターネットに接続できないと、メールの送受もできませんので。 この設定項目、触れられているところがないので :( ぷららの場合で記載しておきます。 USER NAME : (ユーザーID) @plala.or.jp (ぷらら ADSL の場合) INTERFACE : eth0 等 (有線 LAN のみならおそらく eth0。無線 LAN もあれば eth1 の場合も) Do you want the link ...: no (自動切断するか? no で切断しない) DNS : 220.220.248.1 (プライマリ DNS。ぷらら フ...
by ふうせん Fu-sen.
13/09/23(月) 14:19
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: Facebook・Twitter・Google+・…… 等を行ってる人
返信数: 7
閲覧数: 8714

Re: Facebook・Twitter・Google+・…… 等を行ってる人

Twitter で「Puppy Linux から Twitter がデフォルトのブラウザで使えない」という tweet がありました。 おそらく Midori ですね。Twitter の Web はサイト内全て SSL になったので、 SSL が使えない Midori だと使えないという…… :x Facebook 等、有名どころのサイトは丸々 SSL にするところも出てきました。 マイナーなブラウザだと SSL が対応していても、入っている中間証明書が古くて、 警告メッセージが出てくるケースもあるようです。 ちょうど昨年(2012)〜来年(2014)にかけて、 有名どころの中間証明書が期限切...