486HAさん、失礼しました。私のダウンロードの方法がおかしかったようです。
出来上がったlibgs_5.7.1.petを実行することによりgsが起動するようになりました。
ありがとうございます。
検索結果 5 件
- 14/02/16(日) 13:48
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: ghostscriptの最新版インストール
- 返信数: 3
- 閲覧数: 6092
- 14/02/16(日) 13:22
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: ghostscriptの最新版インストール
- 返信数: 3
- 閲覧数: 6092
Re: ghostscriptの最新版インストール
486HAさん、早速の回答ありがとうございます。
指定のurlよりファイルをダウンロードし解凍すると、libgs_5.7.1ができますが、中を見ると「./libgs_5.7.1/」となっているのみです。どのように使用すればよいのでしょうか。
なおghostscript9.05はパッケージマネージャーでインストールしてありますが、ご指摘のとおり「libgs.so.9が無い」ということで動きません。
ご指導よろしくお願いいたします。
指定のurlよりファイルをダウンロードし解凍すると、libgs_5.7.1ができますが、中を見ると「./libgs_5.7.1/」となっているのみです。どのように使用すればよいのでしょうか。
なおghostscript9.05はパッケージマネージャーでインストールしてありますが、ご指摘のとおり「libgs.so.9が無い」ということで動きません。
ご指導よろしくお願いいたします。
- 14/02/15(土) 15:10
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: ghostscriptの最新版インストール
- 返信数: 3
- 閲覧数: 6092
ghostscriptの最新版インストール
お世話になります。
Precise-571JPを用いて作業環境を作成中です。
パッケージマネージャーによりghostscriptを検索すると9.05がヒットするのですが、8.15が既にインストールされており、「特別な理由がない限りこれらのパッケージはインストールしないでください」と表示されます。
ghostscript 8.15ではImageMagickの最新版などが動かないため、なんとか最新版に入れ替えたいのですが、上記記述が気になりどうしたものかと思っております。
ghostscriptの最新版のインストール方法について、ご教示願えればと思いますので、よろしくお願いいたします。
Precise-571JPを用いて作業環境を作成中です。
パッケージマネージャーによりghostscriptを検索すると9.05がヒットするのですが、8.15が既にインストールされており、「特別な理由がない限りこれらのパッケージはインストールしないでください」と表示されます。
ghostscript 8.15ではImageMagickの最新版などが動かないため、なんとか最新版に入れ替えたいのですが、上記記述が気になりどうしたものかと思っております。
ghostscriptの最新版のインストール方法について、ご教示願えればと思いますので、よろしくお願いいたします。
- 13/12/02(月) 20:44
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: Fortran90の4倍精度
- 返信数: 3
- 閲覧数: 6961
Re: Fortran90の4倍精度
akkie2さん、シノバーさん、早速の返信ありがとうございます。解決しました。 Puppyのバージョンは,precise-550jpです。USBをフォーマットしPuppyを初めから入れ直すことにより、devx_precise_5.5sfsが組み込めました。Fortran4.6.3はパッケージマネージャーを用いて検索し、ヒットしたものの中からシノバーさんに教えていただいた最小限の3つのファイルのみをインストールしてみました。いくつか依存パッケージが足りないようなことをインストーラに言われましたが、gfortran -v でgccバージョンの確認(もちろん4.6.3)の後、4倍精度の計算を試しまし...
- 13/12/02(月) 08:05
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: Fortran90の4倍精度
- 返信数: 3
- 閲覧数: 6961
Fortran90の4倍精度
はじめまして。この10月からPuppy Linuxを使い始めました。数値計算環境に関して質問させていただきます。 現在、Puppy:precise_550に、gcc:luci_devx_528.sfs、Fortran:gfortran_4.4.3.petを組み込んでFortran90を動かしています。gccのバージョンは4.4.3です。 この環境ではgfortranが4倍精度に対応していません。そこでまずはgccのバージョンアップを図るべく昨日devx_precise_5.5.sfsというのを見つけて組み込んだら、「カーネル・パニック」なる表示が出てPuppyが立ち上がりませんでした。 Pup...