検索結果 13 件

by tateken
14/05/02(金) 19:35
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: NTFSとext4、vfat16/vfat32の互換性
返信数: 3
閲覧数: 8423

Re: NTFSとext4、vfat16/vfat32の互換性

シノバーさん、ふうせんさん

さっそくのご回答ありがとうございます。
互換性もあるのなら、ext3にします。

ありがとうございました。
by tateken
14/05/02(金) 14:09
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: NTFSとext4、vfat16/vfat32の互換性
返信数: 3
閲覧数: 8423

NTFSとext4、vfat16/vfat32の互換性

度々の質問で恐縮ですが、NTFSとext4、vfat16/vfat32の互換性について教えてください。 現在HDDブートでPuppyを使っています。HDDは全面NTFSでフォーマットしてあり、Wineが使えない状況です。 このPCはPuppy専用で運用しますので、HDDをPuppy一番合っている(?)と思われるext4にフォーマットしようと考えています。 心配なのが、現在Puppyで運用しているメーラーであるThunderbirdのデータです。 今後、Windwos vista や7などへ、引っ越すときに、NTFSフォーマットの外付けディスクや内蔵デスクへデータを移すこととなります。 ext4...
by tateken
14/05/02(金) 09:26
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: パッケージマネージャーでインストールできない
返信数: 6
閲覧数: 10818

Re: パッケージマネージャーでインストールできない

Endeavor_wakoさん

ご回答ありがとうございます。
ご指示どおりで、動きました。
わざわざ、仮想環境まで作っていただき、ありがとうございます。
by tateken
14/05/02(金) 09:25
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: パッケージマネージャーでインストールできない
返信数: 6
閲覧数: 10818

Re: パッケージマネージャーでインストールできない

HOUさん

ご回答ありがとうございます。
Endeavor_wakoさんのやり方でできました。
by tateken
14/05/02(金) 00:44
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: パッケージマネージャーでインストールできない
返信数: 6
閲覧数: 10818

Re: パッケージマネージャーでインストールできない

さっそくのご回答ありがとうございます。

/usr/share/applications に filezilla.desktop を見たら、既に
Icon=filezilla.png
と、なっていました。

一つ気がついたのですが、今回、ハードディスクの全域をNTFSにフォーマットしています。
実は、wineも動かそうとしているのですが、「ROXアプリはNTFSでは動きません」と記述されていたブログを見たもので、もしかしたら、NTFSが原因でしょうか?
by tateken
14/05/02(金) 00:08
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: パッケージマネージャーでインストールできない
返信数: 6
閲覧数: 10818

パッケージマネージャーでインストールできない

Puppyパッケージマネージャーで、FileZillaというFTPクライアントをインストールしました。
依存パッケージも全てインストールをして、メニューを更新中のメッセージも表示されて、正常にインストールされたようなのですが、メニューにFileZillaのアイコンが表示されません。
デスクトップにもありませんし、その他アプリにもありません。
何回かインストールをやり直してみましたが、状況は変わりません。

このような場合、どうすればよいのでしょうか?

パピーリナックス 571JPです。
by tateken
14/04/29(火) 16:36
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: メールのサイズが大きく、引越しが大変です
返信数: 11
閲覧数: 15528

Re: メールのサイズが大きく、引越しが大変です

できましたー!

シノバーさん
Endeavor_wakoさん
ふうせんさん
kochanさん
Endeavor_wakoさん

素早く親切な回答をありがとうございました。
マイクロソフトよりも、親切な回答をいただき感動しました。
by tateken
14/04/29(火) 12:20
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: メールのサイズが大きく、引越しが大変です
返信数: 11
閲覧数: 15528

Re: メールのサイズが大きく、引越しが大変です

数々のご返答ありがとうございます。 シノバーさんのやり方が、簡単そうだったのでやってみましたが、.thundebirdをどこにおいても、サイズが大きくなってしまい引越しができません。 ROX-Filerで、上向き矢印ボタンをおして、一番上の/まで行って、そこにおいてもやはりサイズが一杯になってしまいます。 saveボタンがデスクトップにないので、この手順をやっていないのが原因でしょうか? kochaさんのおっしゃる事が原因なのでしょうか? >puppyをfrugalでインストールされていて、 root/.mozlla/thuderbirdまたはroot/.thuderbirdへのプロファイルの...
by tateken
14/04/28(月) 18:14
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: メールのサイズが大きく、引越しが大変です
返信数: 11
閲覧数: 15528

メールのサイズが大きく、引越しが大変です

Thundebirdのメールを引っ越そうとしているのですが、すぐに個人保存ファイルが一杯になってしまいます。
個人保存ファイルのリサイズで、再立ち上げを繰り返して、512MBづつ大きくしていくしか方法はないのでしょうか?
それとも、.Thundebirdのファイルを故人保存ファイル以外へ置いたりは、できないきでしょうか?
by tateken
14/04/26(土) 20:01
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 初期化されてもファイルは残っていますか?
返信数: 6
閲覧数: 11622

Re: 初期化されてもファイルは残っていますか?

>PATH= XXX.default

ありました!
ありがとうだございます。

これはよいのですが、相変わらず画面が真っ暗でどうしようありません。
別に質問させていただきます。

親切なご対応感謝いたします。
ありがとうございました。
by tateken
14/04/26(土) 18:09
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 初期化されてもファイルは残っていますか?
返信数: 6
閲覧数: 11622

Re: 初期化されてもファイルは残っていますか?

/root/.mozilla の下に残っていました。
WindwosXpからPuppyLinxuのPCへ、Thunderbirdを
引越ししたのですが、その時のファイル名とは違う
名前になってしまっています。

まだ、中を確認していないので、ファイル名だけが書き
直されてしまったのかも知れません。
by tateken
14/04/23(水) 17:33
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 初期化されてもファイルは残っていますか?
返信数: 6
閲覧数: 11622

Re: 初期化されてもファイルは残っていますか?

ご回答ありがとうございます。

今夜は、PCを使えないので明日の夜試してみます。
by tateken
14/04/23(水) 10:39
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 初期化されてもファイルは残っていますか?
返信数: 6
閲覧数: 11622

初期化されてもファイルは残っていますか?

3週間ほどPuppy Lunaxを使用していたのですが、システムを終了しようとしたところ、画面がブラックアウトしてしまいました。 そのまま電源オフボタンを押して終了させて、再立上げしたところメッセージいつくか表示されて、画面がブラックアウトしました。 自力で調べたところ、Xwindowが立ち上がっていないという事で、xorg.confを作り直せば良いというページを見つけてやってみたが事象は変わりません。 その後、セーフモードで立ち上げたり、色々とやった結果、Xwindowが立ち上がったのですが初期設定画面が表示されてしまいましたので、どうやら初期化されてしまったようです。 3週間ほど運用してき...