検索結果 3 件

by jeanbeauty
08/02/06(水) 00:08
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: USBステックの中身の日本語ファイル名がすべて?????にな
返信数: 15
閲覧数: 31087

USBメモリのマウントをfstabで自動化の記述

/dev/hda1 /mnt/hda1 ntfs defaults,uid=500,iocharset=utf8 0 0
ですね。
了解しました。
ここのhda1 をsda1 に変更して
fstabに書いてやってみます。

ありがとうございます。 :D
by jeanbeauty
08/01/30(水) 09:04
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: USBステックの中身の日本語ファイル名がすべて?????にな
返信数: 15
閲覧数: 31087

USBメモリステック内の日本語ファイル名の表示について

macchanさん、レス感謝です。
やってみました。
コンソールから、
#mount -t vfat -o codepage=932,utf8 /dev/sda1 /mnt/sda1
これで、無事、USBメモリステックの中身のファイルすべて
日本語で表記されるべきものは、されました。

しかし、毎回、これを入力していたのでは
大変なので、
これをfstabに記述したいのですが、
fstabの最後に、
記述する場合、どう書いたらよいのでしょうか。

アドバイスいただけたらありがたいです。
by jeanbeauty
08/01/28(月) 09:29
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: USBステックの中身の日本語ファイル名がすべて?????にな
返信数: 15
閲覧数: 31087

USBステックの中身の日本語ファイル名がすべて?????にな

初めて書かせていただきます。初心者です。 128MのUSBメモリステックをpcにさしてファイルマネージャーを開き、 中身も読み込めますが、ファイル名の漢字がすべて????????となります。 英語(半角英数)は読めますが、日本語はだめです。 今の時点で、これは設定などの変更で可能でしょうか。 #mount を手動でやれば可能かどうか、など、 どなたかご存知でしょうか。 それとも最新バージョンはそれができますか? 2.**を使っています。 もうひとつ、デスクトップのアイコンでデスクというUSBの絵のアイコンを あやまって消してしまいました。復活はどうしたらできますか。 マシン ThinkPadx...