検索結果 2162 件

by thinkpadnerd
24/07/27(土) 11:30
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Chrome の sfs
返信数: 177
閲覧数: 155341

Re: Chrome の sfs

Chrome 127 の sfs を作成しました。(127.0.6533.72)

ダウンロードリンクや使い方は、このスレッドの最初の記事にあります。

以前のバージョンの sfs がロードされている場合は、予めアンロードして下さい。
by thinkpadnerd
24/07/26(金) 22:36
フォーラム: Puplets
トピック: F96-CE 日本語化版 シンプル
返信数: 20
閲覧数: 4098

Re: F96-CE 日本語化版 シンプル

私のほうで対応できることは、とりあえず、Frugalpup を国際化対応の v.41 に差し替えることと、bootflash が参照するファイルを補うことです。(それでも bootflash の uefi 対応は不完全ですが) Frugalpup の Help ボタンが一番上にあるのは、作者さんが考えたレイアウトなので、何ともしようがありません。英語の help を訳すかですが、今は時間があれば、としか言えません。(google 翻訳でも何となく意味は分かります) 各ツールのメッセージが日本語になれば、help はあまり必要ないかも、と考えます。 puppyinstaller はスクリプトを修...
by thinkpadnerd
24/07/26(金) 12:27
フォーラム: Puplets
トピック: F96-CE 日本語化版 シンプル
返信数: 20
閲覧数: 4098

Re: F96-CE 日本語化版 シンプル

一番、簡単に思った手順は、 1. セットアップ > FrugalPup > Pyppy button でフルーガルインストールする。 2. セットアップ > Grub2 ブートローダの設定(grub2config)でGrub2ブートローダーの作成をする。 でした。 ルビーさんのように自分で工夫してツールを利用できる人はいいのですが、puppy のインストーラーはいくつかあるのに、初心者への配慮が欠けていると思います。 bootflash の件は、開発時の見落としだと思います。(依存パッケージを含めなかった。) 想像するに、uefi 対応は fatdog のほうが先行していて、その成果を pu...
by thinkpadnerd
24/07/26(金) 12:17
フォーラム: その他
トピック: RufusでパピーをUSBインストール
返信数: 4
閲覧数: 738

Re: RufusでパピーをUSBインストール

Frugalpup には、別パーティションにセッションを保存する、というオプションがあるようですが、このツールはご存知のように、puppy を起動しないと利用できません。言わば、缶詰の中に缶切りがあるようなものです。

一方、Rufus は puppy 純正のツールではないので特別な配慮はしてくれません。

puppyinstaller の件も含めて、本家のほうにフィードバックというか、要望を伝えるしかないと思います。(そうすると、おそらく woof-CE に貢献せよ、と言われますが。 :? )
by thinkpadnerd
24/07/25(木) 21:56
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: Windows と Linux
返信数: 17
閲覧数: 1385

Re: Windows と Linux

windows との対比ではありませんが... fossapup64 は従来どおり aufs を使っていますが、BookwormPup64 は overlayfs を使っています。 それと関係あるのか分かりませんが、Noblepup64 では追加の sfs までメモリにコピーされてしまいます。これを抑止するには nocopy を指定するしかなく、結果的にシステム sfs をコピーしなくても何も変わらないことに気づきました。 tahrpup の頃は zdrv sfs はメモリにコピーされなかったと記憶しています。xenialpup からは zdrv sfs もメモリにコピーするようになりましたが...
by thinkpadnerd
24/07/25(木) 21:32
フォーラム: Puplets
トピック: F96-CE 日本語化版 シンプル
返信数: 20
閲覧数: 4098

Re: F96-CE 日本語化版 シンプル

シノバー さんが書きました: 24/07/25(木) 21:02 StickPupで作った場合は pupsave.gz (fossapup64save.gz)となっている。
日本語化を担当した関係上、実際にインストール、起動までは確認しましたが、そう言えば、保存まで確認していませんでした。 :o

USB 3.x は USB 2.0 と比べると書き込みが速いですが、それでも保存には時間がかかるなぁ、と感じます。個人的には usb メモリからの起動は常用していません。
by thinkpadnerd
24/07/25(木) 14:15
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: Windows と Linux
返信数: 17
閲覧数: 1385

Re: Windows と Linux

圧縮されたシステムファイル(SFS)をそっくりRAMに格納できれば、爆速になることは間違いありません。 お言葉ですが、これには現在、異論があります。本家フォーラムでも議論がありましたし、私も疑問を持っています。 NoblePup64 24.04 日本語化パッケージ (pet) https://sakurapup.com/forum1/viewtopic.php?f=26&t=3668 カーネル行に pfix=fsck,nocopy を記述してみたら、sfs はコピーされなくなり、メモリ使用量は半減しました。システムの sfs もコピーされなくなるので、起動も速くなりました。 起動後の...
by thinkpadnerd
24/07/25(木) 13:51
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: Windows と Linux
返信数: 17
閲覧数: 1385

Re: Windows と Linux

cloudy さんへ 確か、ご利用のマシンはメモリ 1GBだったと思います。 家のマシンで bionicdog に近いと思われる bionicpup32 を実行し、wine portable でアプリを一つ実行、さらに、Firefox (Linux 版)で YouTube を表示すると、メモリ使用量は約 1GBです。 家のマシンはメモリ 4GBなので余裕がありますが、1GBだったらまったく余裕がありません。 windows は swap ファイルを自動で設定しますが、Linux はそうではないと思います。(bionicdog に自動設定があれば話は別ですが) swap ファイル、または swa...
by thinkpadnerd
24/07/24(水) 19:18
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: Windows と Linux
返信数: 17
閲覧数: 1385

Re: Windows と Linux

理屈だけでは前進しません。実験で確かめなければ。 :)

保存ファイル or フォルダをバックアップしておけば、もとの状態に戻せます。また、保存ファイル or フォルダがなければ、初期状態になります。簡単バックアップと簡単リカバリーがライブCD方式のメリットだと思いますが。

bionicdog にはバックアップツールはないのですか。なくても、自分で保存ファイル or フォルダを別の場所にコピーすればいいだけだと思います。
by thinkpadnerd
24/07/24(水) 18:46
フォーラム: Puplets
トピック: F96-CE 日本語化版 シンプル
返信数: 20
閲覧数: 4098

Re: F96-CE 日本語化版 シンプル

何でUEFI対応を外してしまったのか不思議に思いました。 bootflash 自体が変わったわけではなく、bootflash が参照する場所 ( /usr/share/grub2-efi) に必要なファイルがない、というか、このフォルダ自体がないのが原因と思われます。このフォルダは別のパッケージが提供します。 追記 grub2_efi-2.02.2018.08-fd64 をインストールすると入ります。(何と fatdog64 のパッケージ!) パッケージマネージャで検索すればすぐに出てきます。 追記終り grub2config を利用する以外に、Frugalpup のツール群を利用することが...
by thinkpadnerd
24/07/24(水) 14:14
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: Windows と Linux
返信数: 17
閲覧数: 1385

Re: Windows と Linux

(横から口をはさむのはどうかと思いつつ) このスレッドは私が立てたのだから、コメントしても構わないですよね? :)

実際にやってみればいいのでは?
・squashfs (sfs) 形式の wine をOS起動時にロードした場合はどうか
・apt で wine をインストールした場合はどうか

これらを portable wine と比べてみて、パフォーマンスがいい方法を取ればいいのではないですか。

追記
これまでにも書いていますが、実験をする場合は、portable wine を登録したシステムではなく、新規に用意した環境で行なって下さい。
by thinkpadnerd
24/07/23(火) 21:45
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: 今浦島
返信数: 8
閲覧数: 9453

Re: 今浦島

ブログの記事を読ませていただいて考えました。 ユニバーサルインストーラ (puppyinstaller) が grub2config を勧めるように修正したらどうかと思うのですが... woof-CE puppyinstaller https://github.com/puppylinux-woof-CE/woof-CE/blob/testing/woof-code/rootfs-skeleton/usr/sbin/puppyinstaller おそらく、puppyinstaller は最小構成でも iso に含まれると思います。woof-CE に取り込まれれば、以降の puppy に反映され...
by thinkpadnerd
24/07/23(火) 21:25
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: GRUB2でCD起動できない
返信数: 5
閲覧数: 451

Re: GRUB2でCD起動できない

ルビー さんが書きました: 24/07/23(火) 20:54 Welcome画面で「ワンワン」鳴かないけど、鳴かなくなったのですかね。
オリジナル版はどうだったか覚えていないのですが、fossapup64 (9.5 / 9.6) の iso はリマスターではなく adrv sfs に日本語関連ファイルを仕込んであります。制作過程で音を鳴らす命令が失われた可能性はあります。 :)
by thinkpadnerd
24/07/23(火) 11:41
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: GRUB2でCD起動できない
返信数: 5
閲覧数: 451

Re: GRUB2でCD起動できない

iso に含まれるブートローダ、設定ファイル (isolinux.cfg, grub.cfg) はオリジナル版のものを使っています。uefi 対応のブートローダは efi.img です。 残念ながら、この件に関して私ができることはありません。 xenialpup64, bionicpup64 の頃は puppy の uefi 対応が中途半端だった時期だと思います。CD は一応 uefi 対応、puppy に搭載されているインストーラは、usb にインストールする場合は uefi 対応、HDD にインストールする場合は非対応。 LICK は uefi 対応。 その後、Frugalpup や、gr...
by thinkpadnerd
24/07/22(月) 23:15
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: GRUB2でCD起動できない
返信数: 5
閲覧数: 451

Re: GRUB2でCD起動できない

ルビー さんが書きました: 24/07/22(月) 16:13 Bionicpup64のCD起動はできるでしょうか。
CD 以外の場所に grub.cfg が存在していなければ起動できます。家のマシンで確認しています。iso のアップロード前に確認しましたし、念のため、再度確認しました。

grub2 の動作については正直よく分かりません。grub.cfg の場所を指定しても、期待どおりの動作にならないのは私も経験しています。