検索結果 44 件

by GF-H66W_4G93
16/04/04(月) 22:47
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: ネットに対する安全性
返信数: 16
閲覧数: 23096

Re: ネットに対する安全性

ルビー様

早速の返信ありがとうございます。

SSLをTLSに変更するのは完了しました。

ただし、bashに関しては
bash-4.3.30-1-i486-dpup487.pet
のリンク先を開けず、ダウンロード出来ていない状態です。
windows 7の Internet Explorer11でも、
アクセスを試みましたが、リンク先を開けずにいます。

インターネットで検索しても、やはり同じリンクに誘導されてしまうので、
困っております。

bash-4.3.30-1-i486-dpup487.petをどうにか入手したいですが、
リンクを開くのに、なにか特別なことはしたのでしょうか?
by GF-H66W_4G93
16/04/03(日) 20:59
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 複数のPCでデータを共有したいです。
返信数: 16
閲覧数: 25469

Re: 複数のPCでデータを共有したいです。

USB外付けHDDで、ルータにつないだり、色々ためしましたが、
うまくいかず、

サーバー的運用にはUbuntuのほうが適性があるようで、
最終的に、「Ubuntu 14.04 LTS」を使って解決出来ました。

沢山調べ、長い間考えましたが、

ルビーさんのおっしゃるとおり
Puppyはクライアントで、軽い事を利点に
使うべきと判断しました。

Puppyを使った解決とはいきませんでしたが、
アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました。
by GF-H66W_4G93
16/04/03(日) 20:50
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: ネットに対する安全性
返信数: 16
閲覧数: 23096

Re: ネットに対する安全性

少し話題がそれてしまうかもしれませんが、

インターネットで、オークションや
ネットショッピング等をしますが、

Puppy Linux ではその点で問題になることはありますか?

openSSLやbashで脆弱性があるので、
ログイン等のSSL通信に影響はないでしょうか?

もしもパッチ等で、対策されているとしたら、
なにをさせれていますか?

今現在使用しているPuppyは

Puppy Linux 528JPと
Puppy Linux 431JPです。
by GF-H66W_4G93
16/02/17(水) 23:50
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 複数のPCでデータを共有したいです。
返信数: 16
閲覧数: 25469

Re: 複数のPCでデータを共有したいです。

こんばんは

Sambaの設定は難しいかったので、
長期スパンでやっていこうと考えております。

数百GBクラスのデータ共有は
今は必要ありませんが、動画や音楽を
メインに共有したいので、今後も勉強していきます。
by GF-H66W_4G93
16/02/17(水) 00:05
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 複数のPCでデータを共有したいです。
返信数: 16
閲覧数: 25469

Re: 複数のPCでデータを共有したいです。

今日、とりあえず、 コマンドを打って、パピーから、windows 10 home への接続は出来ました。 ありがとうございます。 ただし、 Pnethoodでは、まだ接続出来てません。 LAN Manegerもセキリティのレベルを1つ下げましたが windowsからパピーの接続も まだ、成功出来ておりません。 DHCPでの接続が問題になっている可能性が高いかもしれないので 手動で固定IPをつけてみます。 ftpdというのは、共有できるデータ量は少なかった気がしましたが、 大量のデータ(数百GB~)のデータ共有をしたい段階になると やはり、難易度が高いSamba構築になってしまうのでしょうか? ...
by GF-H66W_4G93
16/02/15(月) 23:04
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 複数のPCでデータを共有したいです。
返信数: 16
閲覧数: 25469

Re: 複数のPCでデータを共有したいです。

返信遅れて、すみません・・・
不用意にルータをいじって、インターネットに接続出来なくして
先程、復旧しました。

メッセージは、後日、確認してトライしてみます。
いつものろのろで、すみません。
by GF-H66W_4G93
16/02/15(月) 23:03
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 複数のPCでデータを共有したいです。
返信数: 16
閲覧数: 25469

Re: 複数のPCでデータを共有したいです。

返信遅れて、すみません・・・
不用意にルータをいじって、インターネットに接続出来なくして
先程、復旧しました。

メッセージは、後日、確認してトライしてみます。
いつものろのろで、すみません。
by GF-H66W_4G93
16/02/14(日) 13:51
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 複数のPCでデータを共有したいです。
返信数: 16
閲覧数: 25469

複数のPCでデータを共有したいです。

Puppy linux 431を使っております。 「無線LAN設定」ではお世話になりました。 ところで本題に入ります。 Puppy を使っているPCから、 windowsを使っているPCへアクセスし、 windowsのPCに入っているデータを 共有するには、どのような設定をしたら よろしいでしょうか? 現状では ネットで検索したところ データを共有するには 「Samba」と呼ばれるものが必要とのことで 「samba-3.0.26-3-sfs4.sfs」というものを インストールしました。 また、出来れば、Puppyを使っているPCのデータも windowsのPCと共有したいと考え、 「smb....
by GF-H66W_4G93
16/01/20(水) 19:14
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 無線LANの設定で困っています。
返信数: 13
閲覧数: 18673

Re: 無線LANの設定で困っています。

 今晩は。添付画像を削除しました。
Puppy431用のRTL8192CUドライバのPETパッケージをインストールしてみた所、
DHCP取得が成功し、インターネットに接続できるようになりました。

転送速度にも劇的な変化がありました。
今後は可能な限り「Ndiswrapper」は使わずに
PETファイルのドライバーを使うことにします。

ルビーさん、oreoreさん、この度は本当にお世話になりました。
これからも、よろしくお願いします。
 
by GF-H66W_4G93
16/01/19(火) 22:16
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 無線LANの設定で困っています。
返信数: 13
閲覧数: 18673

Re: 無線LANの設定で困っています。

今晩は。お世話になっております。

「ifconfig」
「iwconfig」
の結果は文章が少し長めに表示されました。
コピペに失敗したので写真で送ります。

「PETファイル」もダウンロードしてみます。
by GF-H66W_4G93
16/01/18(月) 22:33
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 無線LANの設定で困っています。
返信数: 13
閲覧数: 18673

Re: 無線LANの設定で困っています。

申し訳ありません レスが遅れてしまいました。 「GW-USEco300」のハードウェアに関してですが、 「PCI Devices」で「Network controler」が出てきませんでした。 ただし、「USB Devices」というところには 「GW-USEco300」の事が、書かれてありました。 写真で添付します。 これって、認識が上手く出来ていないのでしょうか? コード: 全て選択 ls /sys/class/net/wlan0/device/driver/module/drivers/ コード: 全て選択 ls /lib/firmware/rtlwifi/ は、どちらも「No Such...
by GF-H66W_4G93
16/01/16(土) 19:06
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 無線LANの設定で困っています。
返信数: 13
閲覧数: 18673

Re: 無線LANの設定で困っています。

子機の設定をWEPにしてみたり、親機のIDをもう1度
入力しましたが、やっぱりインターネットには繋がりませんでした・・・

pingを実行してみがのですが、
「ロスは無い」つまり子機の認識はOKということで大丈夫でしょうか?
by GF-H66W_4G93
16/01/15(金) 20:07
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 無線LANの設定で困っています。
返信数: 13
閲覧数: 18673

Re: 無線LANの設定で困っています。

こんばんは

pingでループバックのチェックはやっておりませんでした。
これからやりたいと考えております。

「Puppy528JP」は「Satellite J11」で使っておりました。
親機も子機も同じ物で、親機は設定変更しておりませんし、
子機を認識させた「infファイル」も全く同じ物です。

他のパソコンは無線LANでインターネットに繋いでおりますので、
親機の暗証番号の打ち間違い以外では、インターネットの環境は大丈夫だと
思います。

親機の認証も再度行ってみます。
by GF-H66W_4G93
16/01/14(木) 22:25
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 無線LANの設定で困っています。
返信数: 13
閲覧数: 18673

無線LANの設定で困っています。

初めまして。 GF-H66W_4G93と申します。 「TOSHIBA dynabook Satellie J11」というパソコンで 「Puppy Linux 431JP2012」を使っております。 無線LANを設定を上手く出来ずに困っております USB無線LANの子機は「GW-USEco300」になります。 モジュールを認識させるために「Ndiswrapper」を使用し、 「.inf」ファイルを使い、今現在、「eth0」と「wlan0」が認識されている状態です。 「ネットワークの設定」から「ワイヤレス」をクリックし、SSID等、親機の情報を入力し、保存 「このプロファイルを使う」をクリックする...