検索結果 1261 件

by YoN
07/06/06(水) 13:56
フォーラム: 2.X系
トピック: パピー2.16日本語版アルファのメニューについて
返信数: 9
閲覧数: 27970

nyuさん

そうなんです。私はバージョン2.14以来ずっと悩まされています。

「Xサーバーのリスタート」、あるいは「コンピュータの再起動」時に、どこかにある「メニュー作成スクリプト」を読み込みパピーが起動するのだと思います。
その「メニュー作成スクリプト」がまだ日本語メニューに直してないためかとも、推測していますが実際のところはわかりません。

nakaiyさんは、原因がお分かりでしょうか?
by YoN
07/06/05(火) 10:14
フォーラム: 2.X系
トピック: パピー2.16日本語版アルファのメニューについて
返信数: 9
閲覧数: 27970

nakaiyさん

大変な作業ありがとうございます。

2.16.1日本語版(ベータ)のisoファイルに使わせていただきました。

ダウンロードしてテストして下さい。
by YoN
07/06/05(火) 06:50
フォーラム: 4.X系
トピック: 2、3の課題
返信数: 7
閲覧数: 16479

2、3の課題

1:ROXファイラでの文字化けの解消
2:日本語が使えるカレンダーアプリ

気がついた課題です。
1については、WindowsパーティションやLinuxパーティションをマウントしたときにROXファイラで文字化けします。
Windowsパーティションの文字化けを直すと、Linuxパーティションのファイルが見えなくなってしまいます。

2については、Puppyデフォルトのカレンダーアプリでは日本語が使えません。他に使えそうなアプリを探していますが、どれもサイズが大きいです。小さく軽く、utf-8対応の日本語が使えるカレンダーアプリが欲しいところです。
by YoN
07/06/04(月) 15:48
フォーラム: 2.X系
トピック: パピー2.16日本語版アルファのメニューについて
返信数: 9
閲覧数: 27970

もうできたんですね。すごい速さですね!

早速インストールしてみました。
本家とメニューの順番が違ったり、オペラブラウザのメニューがあったりしますが、
順番、メニューは本家に合わせた日本語版にしたいと思います。

これでベータ版に使わせていただきます。
ご苦労様でした。ありがとうございます。

もう一点、
英語版は小さなバグフィックスをした「バージョン2.16.1」が出ています。
ベータ版は、これを使って作りたいと思います。

nakaiyさん、nyuさん、いかがでしょうか?
by YoN
07/06/02(土) 18:44
フォーラム: 2.X系
トピック: パピー2.16日本語版アルファのメニューについて
返信数: 9
閲覧数: 27970

nakaiyさん

ありがとうございます。
メニュー周りの翻訳ができたら、ベータ版を作りたいと思ってます。
by YoN
07/05/31(木) 15:30
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: マルチセッションCDのブートオプションについて
返信数: 0
閲覧数: 5489

マルチセッションCDのブートオプションについて

パピーをCD-RWに焼いてマルチセッションCDで使っています。
CDを入れてブートする時のオプションの一覧はどこにあるのですか?

毎回CD-RWに保存していますが、起動時に保存した全部のセッションを読み出して起動するので、時間がかかります。

コード: 全て選択

boot: puppy pfix=2
というオプションもあるのですが、これは”最新の2つのセッションを読まない”というオプションのようです。

最新のセッションだけを読み出すオプションがあれば、教えて下さい。
by YoN
07/05/28(月) 13:32
フォーラム: 2.X系
トピック: パピー2.16日本語版アルファのメニューについて
返信数: 9
閲覧数: 27970

パピー2.16日本語版アルファのメニューについて

nakaiyさん アルファ版のスタートメニューがアプリのインストール後、Xを再起動するとnakaiyさんの2.14時のメニューになります。時には英語メニューに戻ってしまいます。 これは私がnakaiyさんの2.14のメニューをそのまま使っているためと思います。 2.16では、各スタートメニューの左に表示されるスモールアイコンもかなり違っています。 もしできれば、新しい日本語スタートメニュー体系を作っていただきたいと思います。 起動時の日本語スタートメニューとXの再起動時の日本語スタートメニューなど微妙に違ってしまい、気になります。 日本語スタートメニュー関係は、nakaiyさんに全部お任せした...
by YoN
07/05/25(金) 15:38
フォーラム: 4.X系
トピック: xmessageについて
返信数: 3
閲覧数: 17042

試しにpfindファイルの中の、xmessageという文字をgxmessageと変えてみました。
おおっ!検索中、と日本語で表示されています。

良い情報をありがとうございます。

これでますます日本語にできますね。
by YoN
07/05/24(木) 06:57
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: 無線LAN使用時のWEP設定に対するウィザードの不具合と暫定対処に
返信数: 5
閲覧数: 12564

こんにちは、ssmkさん 私はWireless LANは使ってないのでわかりませんが、こんなスレッドがありました。 (すでにご覧になっていたら失礼します。) http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=257&sid=b40dce9c70b8105f6c9dbed53bf08088 この中の、 5. Now open ROX and find /etc/resolv.conf; use Open as Text Enter the DNS name server addresses given by your ISP, e.g. n...
by YoN
07/05/22(火) 16:50
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: mtPaintで日本語文字を使う方法
返信数: 7
閲覧数: 22109

ありがとうございます。

できました。 :D
by YoN
07/05/21(月) 19:54
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: mtPaintで日本語文字を使う方法
返信数: 7
閲覧数: 22109

わかりにくくてすみません。

例えば、気に入った写真に撮影日時や場所を「日本語」で入れたいのですが、

mtPaintで、気に入った写真を開きます。その写真の上に
ツールバーにある「T」(Paste Text)で開くダイアログを使って日本語で
「平成十九年五月、トムプライスにて」
などと入れて、写真と文字を一緒に保存したいのですが、日本語が反映されません。:-(

英語は一緒に保存できます。
by YoN
07/05/21(月) 07:19
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: mtPaintで日本語文字を使う方法
返信数: 7
閲覧数: 22109

mtPaintで日本語文字を使う方法

ペイントソフトmtPaintで作成する画像に日本語フォントは使えないのでしょうか?
by YoN
07/05/14(月) 14:10
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: 五月以降のトピックがありません
返信数: 5
閲覧数: 9415

そうですね。変ですね。
消えてしまったようですね。
by YoN
07/04/24(火) 12:50
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: ビットマップフォントのインストール
返信数: 1
閲覧数: 6906

残念。xqbiffでは相変わらず
Not found font: 'k14'
と言われて起動できません。
by YoN
07/04/24(火) 11:24
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: メニューが英語になってしまう問題の対策
返信数: 1
閲覧数: 6385

メニューが英語になってしまう問題の対策

メニューが英語になってしまう問題の対策方法の一つです。 1:今ある日本語メニューの設定ファイルを覚えやすい名前にしてコピーします。 cp .jwmrc .jwmrc214jp など 2:エディタを起動して新しいスクリプトファイル「back2jpmenu」を作ります。 内容は次のようにします。(スクリプトの最初の行は、この掲示板のサーバーに拒否されるので半角スペースを入れてあります。) # ! / bin /sh (←半角スペ_スを無くして下さい) cd /root/ cp -f .jwmrc214jp .jwmrc restartwm 3:保存したら、実行特性を付けます。 chmod 755 ...