検索結果 4 件

by お気に入りsql
09/10/20(火) 11:43
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: 動作実績: eMachines [ EZ1600-E5 ]
返信数: 3
閲覧数: 7460

Re: 動作実績: eMachines [ EZ1600-E5 ]

YoN様 動作実績に掲載された文章で 上から4行目は、以下の通りです。 (起動時、<Xorg>と<Xvesa>の選択するところのことです)    誤:(起動時の選択は)    正:(起動時の選択は<Xvesa>)    *  *  * Bootの順番さえ変更できれば、 あとは、簡単にスグ使えるPuppyは素晴らしい。 2~3年毎のマシンの買い替え(98 > 2000 > XP > Vista > 7 > ? ……)を余儀なくされ、 ウイルスのスキャン中や自動更新中は遅くなって使えない という現状を当たり前だと思っている人は、Puppyを使って、驚くべきでしょう。 開発者、スタッフの方々に敬意を...
by お気に入りsql
09/10/17(土) 09:35
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: 動作実績: eMachines [ EZ1600-E5 ]
返信数: 3
閲覧数: 7460

動作実績: eMachines [ EZ1600-E5 ]

CPU: インテル® Atom™ プロセッサー N270 (1.6GHz, 512KB L2 キャッシュ, 533MHz FSB) パピーのバージョン: pup-4.30JP コメント * 4.20では、マウス認識不可(キーボード操作可)に加えて、  インターネット接続もできず、あきらめていたところ、  pup-4.30JPがでていたので試したら問題なく動作、接続できました。 * ただし、EZ1600-E5は、ワイドモニター (16:9画面、1366x768)なので、  1024x768のビデオモードの選択で横に伸びます。(起動時の選択は<Xvesa>) * どなたか、このモニタで(両脇が黒で...
by お気に入りsql
09/10/17(土) 09:30
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: 動作実績: DELL [ DIMENSION 5150C ]
返信数: 1
閲覧数: 4936

動作実績: DELL [ DIMENSION 5150C ]

CPU: 3000MHz, RAM: 3000MB, パピーのバージョン: pup-4.30JP

コメント

* ライブCD作成後、USBメモリからのブートにて使用中。
* 4.30JP、たいへん気に入っています。
* ただし、4.20のときのVistaライクなデスクトップのアナログ時計がなくなったけど......。
* また、USBメモリによっては、インストールできても認識されませんでした。
  (「PCから5mmしか出ない」というアレ)
by お気に入りsql
08/07/28(月) 23:25
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: パピーの動作実績を知らせてください
返信数: 486
閲覧数: 1498734

Re: パピーの動作実績を知らせてください

開発者およびサイト運営者、関係者のかたがた、ありがとうございます。 DVDにてんこもりの重量Linuxもいいですが、 軽量LinuxをロースペックPCで動作させるのはなかなか楽しいですね。 余談ですが、 今回Puppy Linux導入のきっかけとなったのは、 「ZoneAlarm製品における、Microsoft Update(KB951748)の適用後にインターネット接続が不可となる現象(2008年07月10日)」によって、 Windowsでのインターネットがしばらく接続不可になったためでした。 以下、4機種の結果をまとめて報告します。 ----------------------------...