検索結果 5 件

by WJT
08/09/07(日) 14:09
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: パピーの動作実績を知らせてください
返信数: 486
閲覧数: 1498444

メーカー名[Dell]
機種[ Inspiron 700m]
CPU[ 1600MHz]
RAM[ 512MB]
Xサーバの種類[ Xorg]
お使いの解像度[ 1024x768x24]
お使いのパピーのバージョン[ puppy-4.00.3-JP]
コメント
・アップグレード前の状態(購入時点)の構成で快適に動作しました。
・BIOSによるUSBブート可
・有線LAN接続可
・無線LANは試していませんが認識はしていました。
・タッチパッド認識
・音声は設定無しで出ました。
by WJT
08/09/07(日) 13:14
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: pup_save.2fsの暗号化と復号について
返信数: 7
閲覧数: 12209

なるほど。

起動時のパスワード入力もマスク表示されないことを考えると、
設定ファイルの管理方法にまで手が回っていないようですね。

参考になる情報ありがとうございました。
by WJT
08/09/07(日) 07:13
フォーラム: FAQ
トピック: Java Runtime Environment
返信数: 19
閲覧数: 40664

解決したので自分の方法を書いておきます。

java-1.6u7.petを入れてみましたが文字化けは解消されませんでした。
調べてみると、/usr/share/fonts/default/TTFにディレクトリがあったので、
fallbackディレクトリを作成しフォントのリンクを作成したところ直りました。
by WJT
08/09/02(火) 03:54
フォーラム: FAQ
トピック: Java Runtime Environment
返信数: 19
閲覧数: 40664

Code: #cd /usr/java/lib/fonts #ln -s /usr/share/fonts/default/TTF fallback ↑を試してみましたがディレクトリがないようです。 インストール先を探してみたら /usr/local/Jre1.5.0_08/lib/fonts にありました。 http://wiki.livedoor.jp/linux_java_install/d/%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A5%C8 を参考にfallbackディレクトリを作成し、フォントのリンクを張ってみました。 その後再起動し、Javaアプリを起動したところ「□」の文字化けだ...
by WJT
08/08/31(日) 00:49
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: pup_save.2fsの暗号化と復号について
返信数: 7
閲覧数: 12209

pup_save.2fsの暗号化と復号について

pup_save.2fsファイルを作成した後に、

暗号化なし⇄暗号化あり

のように相互に変換することはできますか?