検索結果 1265 件

by みのむし
10/06/13(日) 19:38
フォーラム: HOWTO
トピック: パピーでプログラミングしてみる(初級編)
返信数: 48
閲覧数: 92506

Re: パピーでプログラミングしてみる(初級編)

>ペットパッケージはみのむしさんのサイトにアップさせて頂きました<(_ _)> >madplay-radio-0.5.pet http://www.mland.jp/pub/Linux/Puppy/use ... /file/431/ 新谷さん、上記のPETパッケージを Quirky std 1.2(2.6.33.2, 120sと呼ぶ) にインストールして試聴出来ています。 最初は音がまったく出なかったので、音が出ている 431JPの環境で調べてみた所 alsamixer の挙動が違っていました。 音が出る 431JP ... Speaker ボリュームが無い 音が出ない 120s ... S...
by みのむし
10/06/13(日) 08:27
フォーラム: HOWTO
トピック: Firefox
返信数: 3
閲覧数: 11776

Re: Firefox

*.sqlite ファイルはテキストエディタ geany では開けないんですが、
どのようにして編集するのでしょうか :?:
by みのむし
10/06/12(土) 19:04
フォーラム: 5.X系
トピック: upup-476での日本語入力
返信数: 16
閲覧数: 35476

Re: upup-476での日本語入力

>この状態での問題点は、リマスターを行うと/ver中のファイルがなくなることです。

/ver → /var
by みのむし
10/06/11(金) 09:53
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: osmoをデフォルトカレンダーとして使う方法
返信数: 10
閲覧数: 28343

Re: osmoをデフォルトカレンダーとして使う方法

>4、5がキモのようでした。

osmo894JP-i486.pet

クリックしてダウンロード
(必ずクリックしなければならない。右クリックして「名前を付けてリンク先を保存(K)...」ではうまく行かない)
by みのむし
10/06/11(金) 02:11
フォーラム: 5.X系
トピック: [lupu-5.0.1] quickpet
返信数: 4
閲覧数: 9291

Re: [lupu-5.0.1] quickpet

>例えば、Firefox を選択しましたが英語版がダウンロードされました。日本語化xpiファイルは捜してみましたがありません(最初から各国版で出されているようです)。

286さんの書かれていた投稿をたどって、ja.xpiをダウンロード出来ます。
私はそうして Firefox 3.6.3のメニューを日本語化しました。

Web ブラウザ SeaMonkey / Firefox を最新版にする
by みのむし
10/06/11(金) 00:04
フォーラム: 5.X系
トピック: (仮称)lupu-5.0.1_ja 部品置場
返信数: 17
閲覧数: 28948

Re: (仮称)lupu-5.0.1_ja 部品置場

>quickpet-2.1.11.pet [82.12 KiB]

頂きました。
本の少ししか動かしていませんが、特に不具合は見当たらないようですし、なかなか良さげですね :D
なお、
Quirky 1.2
Lucid Puppy 5.0.1
にインストールしました。
by みのむし
10/06/10(木) 20:50
フォーラム: 5.X系
トピック: [lupu-5.0.1]Pnethood 0.65i18n1 -> lameSMBxplorer ?
返信数: 15
閲覧数: 27331

Re: [lupu-5.0.1]Pnethood 0.65i18n1 -> lameSMBxplorer ?

>今はWindows7HomePremium。

私は以前1回試しただけで、普段はまったく使っていません。
なので、Google 検索してみました。

Windows 7 RC samba にアクセスできない件
by みのむし
10/06/10(木) 13:57
フォーラム: 5.X系
トピック: jwm-493-i18n
返信数: 4
閲覧数: 9746

Re: jwm-492-i18n

>それぞれ /usr/bin/jwmと置き換えて使用します。もとの jwm を jwm.org などと書き換えて新しいものを置き、 >そのリンクを jwm とするのが良いでしょう。動かなかった場合、 /usr/bin に入って ln -sf jwm.org jwm などとリンクを張り直せば戻せます。 Quirkyで作業しました。 # cd /usr/bin # ls -l jwm lrwxrwxrwx 1 root root 21 2010-06-09 03:31 jwm -> /usr/bin/L10nSwitcher となっていますので、ダウンロードしたものをリネームして /usr/bin...
by みのむし
10/06/10(木) 08:12
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: 英語版Puppyの日本語化SFSパッケージ
返信数: 34
閲覧数: 99334

Re: lang_support_ja-1.3.sfs

>ファイル名は変えないと混乱すると思います。せめて一文字でも。

 シノバーさん、お手数をおかけします。
lang_support_ja-1.3n.sfs にリネームしました。
(lang_support_ja-1.1n.sfs は私のFTPサイトから、そのうち削除します)
なお、デスクトップ「マウント」をクリックすると、『Pmount - ...』が文字化けします。
他に、Puppyパッケージマネージャでも...
by みのむし
10/06/10(木) 04:47
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: 英語版Puppyの日本語化SFSパッケージ
返信数: 34
閲覧数: 99334

Re: lang_support_ja-1.3.sfs

lang_support_ja-1.3.sfs の分割  シノバーさんへ、 以下の通り、lang_support_ja-1.3.sfsを2つのファイルに分割してみました。 lang_support_ja-1.3n.sfs …scim関連ファイル/ディレクトリを外したもの scim_ja-1.3.pet …上記のscim関連ファイル/ディレクトリを外したもので構成した PETパッケージ ※Quirky retro 1.2 にscim_ja-1.3n.petをインストールした所、 バックがオレンジ色の 警告メッセージ(文字化け) が出ました。 ← 何のプログラムが出しているメッセージでしょうか ...
by みのむし
10/06/09(水) 16:30
フォーラム: Puplets
トピック: Lucid Puppy 5.0
返信数: 16
閲覧数: 49694

Re: Lucid Puppy 5.0

YoNさん、情報ありがとうございます :D
by みのむし
10/06/09(水) 03:56
フォーラム: Puplets
トピック: Lucid Puppy 5.0
返信数: 16
閲覧数: 49694

Re: Lucid Puppy 5.0

>本家のライブラリにpuppy-5.*として置いてあるんだから
>間違いなくpuppy標準版でしょう。

暇人さん、情報ありがとうございました。
Lucid Puppy 5.0 がPuppy標準版 5.0...
私はどちらかというと、Quirky の方を採用して欲しかったのですが...
by みのむし
10/06/09(水) 03:17
フォーラム: Puplets
トピック: Quirky 1.0 リリース
返信数: 14
閲覧数: 35829

Re: Quirky 1.0 リリース

Quirky 1.2が正式公開された模様。 http://ibiblio.org/pub/linux/distributions/quirky/quirky-1.2/release-Quirky-1.2.htm 本家のダウンロードサイトからダウンロードすると非常に時間が掛かるので ダウンロードは以下からダウンロードしてください。 ミラーサイト 日本語入力 ibusは暇人さん作 ibus-kitをご利用ください。 Quirky retro 1.2(qret-120) システム基本情報 カーネル 2.6.30.5 glibc 2.10.1 ウィンドウマネージャ JWM vsvn-492 ファイルマ...
by みのむし
10/06/08(火) 21:38
フォーラム: Puplets
トピック: Lucid Puppy 5.0
返信数: 16
閲覧数: 49694

Re: Lucid Puppy 5.0

>iconがあるべきところにある?
>/usr/share/icons/hicolor/scalable/apps/ibus.svg

暇人さん、返信ありがとうございます。
所で、
※ibus日本語入力パネルの「Anthyを構成します」のアイコンが正しく表示されていません。
への返信でしょうか?
/usr/share/icons/hicolor/scalable/apps/ibus.svg

/usr/local/lib/X11/mini-icons
へコピーした所、アイコンが正しく表示されるようになりました。
by みのむし
10/06/08(火) 20:32
フォーラム: Puplets
トピック: Lucid Puppy 5.0
返信数: 16
閲覧数: 49694

Re: Lucid Puppy 5.0

>基本的な問題なんだが、Lucid Puppy 5.0はPupletsなの?

どこかの書き込みにはPupppy 5.0として紹介されていましたが、
どちら何でしょうか :?: