検索結果 5 件

by naksuksar
08/09/30(火) 15:45
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 4.00のマニュアルはどこにありますか
返信数: 7
閲覧数: 12180

回答有難うございました。

回答有難うございました。
もう少し自力で調べてみることにします。
道のりは遠そう・・・
by naksuksar
08/09/29(月) 18:18
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 4.00のマニュアルはどこにありますか
返信数: 7
閲覧数: 12180

4.00のマニュアルはどこにありますか

Puppy-Linuxのマニュアルを読もうと下記サイト↓を見たのですが、最新のものはバージョンが3.01のものしかありませんでした。 http://openlab.ring.gr.jp/puppylinux/man-jp/manual/main.html この版の記載内容を見てみると、ソフトの画面や操作方法が4.00と異なるところが多いようです。 4.00のマニュアルはどこで見られるでしょうか。まだ作成されていないのでしょうか。 マニュアルで調べたいことがいくつかあるので、もしマニュアルがあればその所在(URL)を、ないのであれば参照サイト等をお知らせください。 調べてみたいことは下記のとおり...
by naksuksar
08/09/29(月) 08:24
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: ネットに接続できません
返信数: 4
閲覧数: 10121

設定をクリアして接続できるようになりました

回答有難うございました。
行き違いになってしまったのですが、設定をクリア(前回終了時に保存した設定ファイルを消去)して最初からやり直してみた結果、あっさり接続できるようになりました。

状況から判断して、最初の時点でうまく接続できなかったのは、当方の通信環境によるものと思われます。
当方の現在居住地の通信環境は、日本と比べて良好とは言えず、接続できなかったりできても反応が極端に遅かったりということがしばしばです。

まだPuppy-Linuxを使い慣れていないため、わからないことがたくさんあります。
また質問させていくことが多々あると思いますが、その際にはまたよろしくお願いします。
by naksuksar
08/09/25(木) 22:22
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: ネットに接続できません
返信数: 4
閲覧数: 10121

[補足]「接続画面」は復旧できましたが・・・

補足です。

[接続]画面は[設定]から「ネットワークインターフェースでインターネット接続」を操作することで復旧しました。
これから「eth0のテスト」をクリアし、[自動DHCP]も問題なくクリアしたにもかかわらず、[ブラウザ]でサイトに接続しようとすると「未検出」というエラーメッセージが表示され、接続できません。
「未検出」が表示されるときには、ネットワークケーブルが接続されていないときのように瞬時に表示されます。

ネットに接続できるようにするにはどうしたら良いのでしょうか。
アドバイスを宜しくお願いします。
by naksuksar
08/09/24(水) 01:21
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: ネットに接続できません
返信数: 4
閲覧数: 10121

ネットに接続できません

はじめまして。 Linux初心者です。宜しくお願いします。 ネットへの接続がうまくいかないので、接続させる方法をお尋ねします。 (長文ですがお許しください) 1.Puppy-Linuxのisoファイル(puppy-4.00.3-JP)をネットからダウンロードし、下記サイト↓の手順に従い、CD-Rに焼いて起動CD-ROMを作りました。 http://www.janpara.co.jp/kike/index.php?e=42 これでPCを再起動してPuppy-Linuxが起動したので、起動CD-ROM自体は問題なくできたと思います。 2.これで接続の設定をしようと、[接続]アイコンをクリックし、上...